【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
洋楽がお好きな方でも「カラオケで歌いたいけど英語だし難しいんだよな……」などといった悩みが原因で歌いたくても歌えない、という人は多いのではないでしょうか。
楽しみで歌うのですから細かいことは気にせず歌ってみてほしいというのは大前提として、こちらの記事ではカラオケで歌えばウケることは間違いのない洋楽のかっこいい曲を中心として時代やジャンルを問わず紹介しています。
コツとしては、恥ずかしがらずにシンガーになりきって歌ってみること。
英語の発音などは最初は気にせず、自分の耳で聞こえた範囲の理解で思いっきり歌ってみてくださいね!
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【カラオケ】みんな知ってる洋楽の有名曲!歌いやすい外国の曲
- 歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!
- 【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲(91〜100)
Take On Mea-ha

ノルウェーのバンド、A-HAが1985年にリリースしたシングルです。
今の時代に聴いてもアップテンポのシンセポップは親しみやすく、特にサビのメロディは秀逸で、場を明るくする1曲と言えるでしょう。
80年代のMTV世代から20代の若者まで、みんなが知っているポップチューンです。
Runaway babyBruno Mars

場を盛り上げたい時にピッタリなブルーノ・マーズさんの曲といえば『Runaway Baby』ではないでしょうか?
こちらは恋愛に長けた男性がパーティーを描いた1曲。
その中にかわいらしさや面白さを盛り込んでいるのが魅力です。
そして本作はカラオケで歌いやすいという点からもオススメなんですよ。
というのもテンポの緩急がしっかりしていて、サビの前に息を整えられるからです。
また、サビの歌詞がシンプルなのも歌いやすいポイントですね。
【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲(101〜110)
This LoveMaroon 5

アメリカのロックバンド、マルーン5、2002年のデビューアルバム「ソングス・アバウト・ジェーン」収録のピアノロック・ナンバーです。
ソウルフルな歌唱が魅力のアダム・レヴィーンの歌い回しをコピーしたくなる、ポップなのにツウに聴こえる洋楽ボーカルの上級曲と言えそうです。
Don’t Stop Me NowQueen

キャッチーなメロディーとフレディ・マーキュリーさんの圧倒的な歌唱力が印象的な楽曲です。
1978年のアルバム『Jazz』に収録され、翌年シングルカットされました。
リリース当初は英国で9位にランクインするも、のちに人気が再燃。
映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』での使用を機に注目を集め、様々なメディアで取り上げられ、一層の人気を博しました。
ブライアン・メイさんの独創的なギターソロも魅力的!
『Top Gear』視聴者によって「最高のドライビング・ソング」に選ばれたこともある本作。
ドライブ中や友人とのカラオケで盛り上がること間違いなしですよ!
Beat ItMichael Jackson

エネルギッシュなビートと力強いメッセージが印象的な1曲です。
リズミカルなギターリフと共に、自信を持って前に進むことの大切さを歌い上げています。
マイケル・ジャクソンさんのアルバム『Thriller』からのシングルカットで、1983年4月にリリースされました。
ミュージックビデオでは、ジャクソンさんの革新的なダンスパフォーマンスが話題を呼びました。
カラオケで歌うなら、思い切り体を動かしながら歌うのがおすすめ。
友達と一緒に盛り上がりたいときや、自分を奮い立たせたいときに最適な1曲です。
おわりに
冒頭でも述べたように、当然ながら洋楽は英語の歌詞ですから歌うにあたって敷居が高い面は否めないですよね。
とはいえカタカタ英語でもまずは気持ち良く歌ってみることが大事です。
もっとうまく歌いたい、英語の発音をかっこよくしてみたい、という方は原曲を何度も聴いて一フレーズずつでも練習してみることをおすすめします!