【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ
親子というテーマは普遍的なものであって、音楽はもちろん映画や小説、絵画など多くの表現の中で、いつの時代であっても取り上げられていますよね。
音楽に限って言えば、長年愛され続けている親子について歌った名曲は多く存在します。
表現する人によって描かれる家族像が違うからこそ、多くの人が共感できるというものでしょう。
そこで今回の記事では、親から子へ、子から親へといったような親子をテーマとした洋楽をピックアップ。
往年の名曲や人気曲を中心に、ジャンルを問わずバラエティ豊かな選曲をお楽しみください!
【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ(21〜30)
Because You Loved MeCéline Dion

グラミー賞を受賞したこのダウンテンポのポップバラード曲は、セリーヌ・ディオンさんによって1996年に世界的にヒットし、多くのアーティストによってカバーされています。
彼女を導き、サポートし、励ましてくれた父親に敬意を表して書かれた楽曲です。
All This TimeBRITT NICOLE

親子の絆を優しく包み込むような温かなメッセージソングです。
アメリカ・ノースカロライナ州出身のブリット・ニコルさんは、幼い頃から教会で歌い続けてきた実力派シンガーソングライター。
両親の離婚など、彼女自身の家族との経験から紡ぎ出された本作は、2012年1月にアルバム『Gold』のリードシングルとしてリリースされました。
愛に満ちた歌声と心に染み入るメロディが、家族との絆を見つめ直すきっかけを与えてくれます。
グラミー賞最優秀コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック・アルバム部門にノミネートされたアルバム『Gold』収録の本作は、家族との関係に悩む方や、大切な人への想いを胸に抱く方に寄り添う一曲となっています。
Mother Like MineThe Band Perry

アメリカの兄妹グループ、ザ・バンド・ペリーが母親への愛と感謝を込めて制作したカントリーバラード。
世界中の人々が自分たちの母親のような人に育てられたらという願いを、温かみのあるメロディと共に丁寧に紡ぎ出しています。
2013年4月にリリースされたアルバム『Pioneer』に収録され、同作は全米カントリーアルバムチャートで1位を獲得。
グループメンバー3人が自ら手掛けた唯一の楽曲であることも、本作の価値を一層高めています。
アコースティックギターとピアノを中心とした心地よいサウンドに、キンバリー・ペリーさんの透明感のある歌声が重なり、母親への想いを優しく包み込みます。
大切な家族への感謝を改めて実感したい時や、心が温もりを求めている時におすすめの一曲です。
WHY (feat. Luke Combs)Jon Bellion

アメリカ・ニューヨーク州出身のマルチタレント、ジョン・ベリオンさんがカントリースターのルーク・コームスさんを迎えたコラボレーション楽曲が2025年5月にリリースされています。
こちらの楽曲は第一子の誕生を48時間後に控えたベリオンさんが、父親になることへの不安と愛情を赤裸々に歌ったバラードで、アルバム『FATHER FIGURE』に収録される予定となっていますね。
愛することへの恐れや葛藤を描いた深遠な歌詞に、フォーク調のアコースティックから始まって徐々に壮大に展開するサウンドが実に美しく、ベリオンさんとコームスさんの異なる音楽スタイルが見事に融合した名曲となっていますよ。
Child Of MineCarole King

親から子へ向けた深い愛情と信頼を優しく歌い上げた名曲は、アメリカのシンガーソングライター、キャロル・キングさんのソロデビューアルバム『Writer』の中に収められています。
1970年5月に公開された本作は、ソフトロックとフォークの要素を織り交ぜた温かみのあるメロディーラインが印象的です。
ピアノを中心としたシンプルな編成と、キングさんの優しい歌声が見事に調和し、子どもの純粋さや未来への期待、そして親としての無条件の愛が伝わってきます。
1971年6月にカーネギーホールで行われた初のソロコンサートでも披露され、会場を感動で包み込んだ本作は、子育て中の方はもちろん、親子の絆について考えを巡らせたい方にぴったりの1曲です。
Sorry MomDevon Cole

カナダの新鋭シンガーソングライター、デヴォン・コールさんが2025年5月に公開した母の日ソングは、ポップとディスコを巧みに融合した明るいサウンドが魅力的です。
10代の反抗期を振り返り、母親への謝罪と感謝の気持ちを込めた親しみやすい楽曲に仕上がっています。
本作は、2024年にリリースしたEP『Two Shades Blonder』に続く作品で、母と娘の複雑な関係性をユーモラスに描きながら、成長の過程で気付く親への感謝を表現しています。
2025年にはシャナイア・トゥエインさんのカルガリー公演とトロント公演への出演が決まっており、さらなる飛躍が期待されます。
親子関係に共感や思い出を持つ人なら誰にでもお勧めの1曲です。
The MotherBrandi Carlile

親子の絆を美しく描いた傑作が、アメリカ・ワシントン州出身のブランディ・カーライルさんから。
母親となった喜びと葛藤を見事に表現したこの楽曲は、アルバム『By the Way, I Forgive You』から2018年2月に公開された作品です。
フォークロックとアメリカーナを融合させた温かみのある楽曲に、透明感のある歌声が重なり、母としての愛情が優しく伝わってきます。
本作は、2019年のグラミー賞最優秀アメリカーナ・アルバム賞を受賞。
同年5月には、多様な母親たちの姿を映し出したミュージックビデオも公開され、大きな反響を呼びました。
育児に奮闘する全ての方、そして親子の絆について考えたい方におすすめの一曲です。