RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ

親子というテーマは普遍的なものであって、音楽はもちろん映画や小説、絵画など多くの表現の中で、いつの時代であっても取り上げられていますよね。

音楽に限って言えば、長年愛され続けている親子について歌った名曲は多く存在します。

表現する人によって描かれる家族像が違うからこそ、多くの人が共感できるというものでしょう。

そこで今回の記事では、親から子へ、子から親へといったような親子をテーマとした洋楽をピックアップ。

往年の名曲や人気曲を中心に、ジャンルを問わずバラエティ豊かな選曲をお楽しみください!

【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ(31〜40)

gracieBen Folds

シンガーソングライターのベン・フォールズさんが、娘のGracieさんために書いた曲。

父親と娘が持つユニークな絆について、静かに優しく表現しています。

シンプルなメロディーと魅力的な歌詞のこの楽曲は、2005年のアルバム『Songs for Silverman』に収録されています。

Not A Day Goes ByLonestar

アメリカのカントリーミュージックバンド、ローン・スターが『I’m Already There』から2002年1月に発売したシングルは、愛する人を失った後の深い悲しみと喪失感を綴った珠玉のバラードです。

優しく心に響くメロディと豊かなハーモニー、感情豊かなボーカルが見事に調和し、喪失の痛みと大切な人への想いを美しく表現しています。

本作は多くのリスナーの心に深く届き、Billboard Hot Country Singlesチャートで3位を記録。

2003年の第45回グラミー賞では「Best Country Performance by a Duo or Group with Vocal」部門にノミネートされました。

静かに心に寄り添うような楽曲性から、大切な人を亡くした方への慰めや、追悼の場で選ばれることも多い、心温まる一曲となっています。

Never Alone ft. Lady AntebellumJim Brickman

Jim Brickman – Never Alone (Official) ft. Lady Antebellum
Never Alone ft. Lady AntebellumJim Brickman

親から子へ向けた愛情と導きを優しく歌い上げる珠玉のピアノバラードです。

アメリカを代表するピアニスト、ジム・ブリックマンさんがカントリーポップグループのレディ・アンテベラムとタッグを組んだ本作は、2007年2月に発売された作品です。

美しいピアノの旋律に乗せて、聴く人の心に温かな光を灯すような歌声が響き渡ります。

母から子へと受け継がれる深い愛情や、決して一人ではないという強い想いが胸を打ちます。

アダルト・コンテンポラリーチャートで14位を記録し、多くの人々の心をつかみました。

家族との絆を感じたい時や、大切な人への想いを新たにしたい時におすすめの1曲です。

The MotherBrandi Carlile

Brandi Carlile – The Mother (Official Video)
The MotherBrandi Carlile

親子の絆を美しく描いた傑作が、アメリカ・ワシントン州出身のブランディ・カーライルさんから。

母親となった喜びと葛藤を見事に表現したこの楽曲は、アルバム『By the Way, I Forgive You』から2018年2月に公開された作品です。

フォークロックとアメリカーナを融合させた温かみのある楽曲に、透明感のある歌声が重なり、母としての愛情が優しく伝わってきます。

本作は、2019年のグラミー賞最優秀アメリカーナ・アルバム賞を受賞。

同年5月には、多様な母親たちの姿を映し出したミュージックビデオも公開され、大きな反響を呼びました。

育児に奮闘する全ての方、そして親子の絆について考えたい方におすすめの一曲です。

Child Of MineCarole King

Carole King – Child of Mine (Official Audio)
Child Of MineCarole King

親から子へ向けた深い愛情と信頼を優しく歌い上げた名曲は、アメリカのシンガーソングライター、キャロル・キングさんのソロデビューアルバム『Writer』の中に収められています。

1970年5月に公開された本作は、ソフトロックとフォークの要素を織り交ぜた温かみのあるメロディーラインが印象的です。

ピアノを中心としたシンプルな編成と、キングさんの優しい歌声が見事に調和し、子どもの純粋さや未来への期待、そして親としての無条件の愛が伝わってきます。

1971年6月にカーネギーホールで行われた初のソロコンサートでも披露され、会場を感動で包み込んだ本作は、子育て中の方はもちろん、親子の絆について考えを巡らせたい方にぴったりの1曲です。

【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ(41〜50)

Like My Mother DoesLauren Alaina

Lauren Alaina – Like My Mother Does (Official Music Video)
Like My Mother DoesLauren Alaina

母親と娘の関係を深い愛情と感謝の念で描いた珠玉のカントリーバラードです。

アメリカのカントリーシンガー、ローレン・アライナさんは2011年に『アメリカン・アイドル』で準優勝を果たし、一躍注目を集めた実力派アーティスト。

本作は同年のファイナルステージで披露され、審査員から絶賛された楽曲で、デビューアルバム『Wildflower』に収録されています。

母親のような生き方を誇りに思う気持ちを、力強くも繊細なボーカルで表現し、ビルボードチャートでも高い評価を受けました。

家族への愛と感謝を大切にする方、そして母親との思い出を胸に抱く全ての人におすすめの一曲です。

Daddy’s Little GirlThe Shires

イギリスの人気カントリーデュオ、The Shiresが2016年に発表したアルバム『My Universe』に収録された名曲です。

父と娘の愛情深い関係をテーマにした楽曲で、娘が幼い頃から父親への愛と尊敬の気持ちを歌った内容となっています。

成長しても「父の小さな女の子」であり続けることや、父親のアドバイスや愛情が人生を通じてどれほど大切であるかを表現しています。

本作は、父親とのドライブのシーンから始まり、父親の香りや車内の様子など、細やかな描写によって聴き手の心に深く響きます。

父の日のプレゼントとして、あるいは親子で一緒に聴いて、互いの絆を再確認するのにぴったりの曲ですよ。