7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
梅雨が明けて、本格的に気温が高くなる7月。
この頃からセミの鳴き声が聞こえ始め、夏のおとずれを感じますよね。
今回は、そんな7月にピッタリな洋楽をピックアップしました!
単純に7月をテーマにした作品から、夏の雰囲気を感じさせるアップテンポな曲や、情熱的な曲をセレクトしています。
町中で耳にするような定番の洋楽はもちろんのこと、最新のヒットソングも登場しますので、洋楽に詳しい方も要チェックです!
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
- 洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
- 夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025年8月】洋楽最新リリース曲まとめ
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング
- 【2025年版】夏の終わりに聴きたい洋楽|定番~最新曲まで
7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲(31〜40)
Never Really OverKaty Perry

現代アメリカを代表する女性シンガーソングライター、ケイティ・ペリーさんが2019年にリリースしたシングル曲です。
ダイナミックなシンセの音色が心地よいサウンドを耳にして、ハッとなる方もいらっしゃるかもしれませんが、この曲はあの売れっ子プロデューサーのゼッドさんがプロデュースを手がけています。
暑い夏の訪れを迎えるBGMとしてふさわしい、爽やかなエレクトロポップ……なのですが、歌詞に関してはサウンドとは裏腹にシリアスなテーマがつづられているというのも、この曲の魅力の1つと言えそうです。
Here We Go AgainOliver Tree & David Guetta

独創性にあふれる音楽性で多くのリスナーから人気を集めているアーティスト、オリバー・ツリーさん。
TikTokを日常的に使っているという方であれば、彼の楽曲を耳にしない日はないかもしれません。
こちらの『Here We Go Again』はそんな彼の新曲。
これまでのように強烈なドロップが特徴の作品ですが、今までの作品に比べて本作ではハウスミュージックの特色が強調されていますね。
日本人が好みそうなユーロビートを感じさせるフレーズも多いので、夏のパーティーソングとしてオススメです。
Only GirlStephen Sanchez

ノスタルジックな音楽性で多くのリスナーやアーティストからリスペクトを集めているシンガーソングライター、ステファン・サンチェスさん。
現代に舞い降りたエルヴィス・プレスリーさんのようなたたずまいと音楽性は、毎度、バツグンの完成度をほこりますよね。
こちらの『Only Girl』はそんな彼の新曲。
昭和の夏の夕方をイメージさせる淡いながらも、パッションを感じさせるノスタルジックなメロディーに、ぜひ酔いしれてみてください。
MoonlightXXXTentacion

彼が銃殺される3カ月前にリリースされた、ムーンライトというタイトルにぴったりな、心地よく不思議な音が印象的なXXXTENTACIONのナンバー。
歌詞の内容は女性の美しさを月明かりに合わせて歌ったもので、テンタシオンらしく短い楽曲です。
しかしながら、彼の孤独感や弱い一面を見たようで、悲しくなってしまう、はかない1曲です。
StarEarth, Wind & Fire

日本でもディスコブームで人気を博したアメリカのファンクバンドであるアース・ウインド&ファイアー。
彼らが1979年にリリースしたシングル『Star』は、ミドルテンポのメロウなソウルナンバーです。
明るく光り輝く星を歌った歌詞とバンドサウンドの特徴でもあるファルセットの歌声が、どこか神秘的で神聖な雰囲気を醸し出しています。
神秘的なイメージは七夕にもピッタリなので、ぜひ7月に聴いてほしい1曲なんですよね。
7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲(41〜50)
WATATIKAROL G

コロンビア出身のシンガーソングライターとして注目を集めているカロルGさん。
彼女の『WATATI』は、コロンビアの公用語であるスペイン語で歌われており、その響きがラテン調のトラックと絶妙にマッチしている至高のアッパーチューンです。
聴いているだけで体が熱くなりそうな、夏にピッタリの本作。
特筆すべきは、パナマ出身のシンガーでラッパーのアルド・ランクスさんをフィーチャーしている点で、彼の笑い声をまぜた陽気なラップは思わずテンションが上がっちゃいますよ!
Feels This Good ft. Stefflon DonSigala, Mae Muller, Caity Baser

イギリス出身のDJで音楽プロデューサーのシガーラさん、同じくイギリス出身のシンガーソングライター、メイ・ミュラーさん、歌手のケイティ・ベーサーさんによる『Feels This Good ft. Stefflon Don』。
この曲はダンスポップ調のさわやかなリズムが、夏にはピッタリなんです。
同じくイギリス出身のラッパー、ステフロン・ドンさんをフィーチャーしており、ジャマイカの血を引く彼女だからこそ生み出せる、エキゾチックなラップパートもたまりません。
EDMのようなシンセサイザーの音も多用されているので、夏のパーティーで流す曲としてもピッタリですよ!