7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
梅雨が明けて、本格的に気温が高くなる7月。
この頃からセミの鳴き声が聞こえ始め、夏のおとずれを感じますよね。
今回は、そんな7月にピッタリな洋楽をピックアップしました!
単純に7月をテーマにした作品から、夏の雰囲気を感じさせるアップテンポな曲や、情熱的な曲をセレクトしています。
町中で耳にするような定番の洋楽はもちろんのこと、最新のヒットソングも登場しますので、洋楽に詳しい方も要チェックです!
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
- 洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
- 夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025年8月】洋楽最新リリース曲まとめ
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 花火を歌った洋楽の名曲。夏に聴きたい花火ソング
- 【2025年版】夏の終わりに聴きたい洋楽|定番~最新曲まで
7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲(11〜20)
Deep In Your LoveAlok & Bebe Rexha

エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディーが融合した、夏にぴったりの一曲。
ビービー・レクサさんのパワフルなボーカルとアロックさんのダンサブルなプロダクションが見事に調和しています。
2024年1月にリリースされたこの楽曲は、両アーティストの才能が存分に発揮された傑作。
アロックさんは、世界的に有名なDJとして知られ、2021年と2022年にDJ Magで世界4位に選ばれた実力派。
本作は、愛と情熱をテーマにした歌詞が印象的で、感情の深さと音楽の力強さが見事に表現されています。
ダンスフロアを沸かせるのはもちろん、ドライブや夏のパーティーのBGMとしても最適ですよ。
Doctor (Work It Out)Pharrell Williams, Miley Cyrus

ファレル・ウィリアムズさんとマイリー・サイラスさんのコラボ曲『Doctor (Work It Out)』。
2人が約10年ぶりにタッグを組んだ本作は、愛する人との関係性の修復をテーマに、パートナー同士の信頼と理解を深め、過去の過ちを乗り越えて絆を強めていこうとするメッセージが込められています。
ファレルさんのプロデュースによるグラムポップとファンクが融合した軽快なサウンドに、マイリーさんの力強くも繊細なボーカルが乗ることで、聴く人の心に染み渡る感動的な1曲に仕上がっています。
この曲は2024年3月1日にリリースされ、その前にルイ・ヴィトンのファッションショーで初公開されて話題になりました。
夏に聴きたくなる、前向きでポジティブなナンバーです。
On My MamaVictoria Monét

自分自身を力強く肯定するメッセージに、思わず心が奮い立つ!
米カリフォルニア州出身のシンガーソングライター、ヴィクトリア・モネさんの楽曲です。
産後の大変な時期に「言葉を自分にかけるように」書かれた本作は、聴く人の自己肯定感を高めてくれるポジティブなエネルギーに満ちあふれています。
2009年の楽曲をサンプリングした印象的なフックと高らかに鳴り響くホーンが心地よく、夏の気だるさも吹き飛ばしてくれそうですよね。
2023年6月に公開され、名盤『Jaguar II』に収録された本作は、Billboard Hot 100で自身初のトップ40入りを果たしました。
夏のドライブや気分を上げたい朝に聴いて、エネルギーをチャージしませんか?
WaterTyla

南アフリカ出身の新世代R&B歌姫、タイラさん。
17歳で世界的ヒットを記録して以降、SNSを巧みに使った戦略で着実にファンを増やしてきました。
そんな彼女の最新作となる『Water』は、官能的な歌詞とアフロビーツ、アマピアノを取り入れたグルーヴィーなサウンドが印象的。
ダンサブルな楽曲ながら、恋人を求める女性の強い想いを情熱的に歌い上げています。
本作は2023年7月にリリースされ、瞬く間に世界的ヒットを記録。
TikTokを通して多くの著名人が取り上げたことも話題になりました。
ムーディーな雰囲気がたまらない、この夏聴きたい極上のダンスチューンです。
Despacito ft. Daddy YankeeLuis Fonsi

世界で最も大きなヒットを記録したレゲトンの名曲、『Despacito ft. Daddy Yankee』。
プエルトリコ出身の人気アーティスト、ルイス・フォンシさんとレゲトンの王様、ダディー・ヤンキーさんによってリリースされた、こちらの作品はレゲエの要素の少ない、キャッチーなラテンサウンドで国際的なヒットを記録しました。
ポップに近いレゲトンですが、とはいえ楽曲にただよう夏の雰囲気はしっかりしていますので、7月に聴きたい洋楽にふさわしいのではないでしょうか?
I Had Some Help (feat. Morgan Wallen)Post Malone

テキサス州オースティン出身のラッパー兼シンガーソングライター、ポスト・マローンさん。
こちらの最新作は、カントリー界のスター、モーガン・ウォレンさんとのコラボレーション曲。
互いの過ちを認めながら真摯に向き合い、共に成長することの大切さを説いた温かみのある作品に仕上げられています。
トラブルに満ちた関係性を巡るストーリーから、責任の共有や誠実さの重要性を訴求。
2024年5月10日にリリースされ、両者のファン層を中心に大きな話題を呼んでいます。
ぜひ夏のドライブや一人の時間のお供に、聴いてみてください。
7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲(21〜30)
Ay, DiOs Mío!KAROL G

コロンビア出身のシンガーソングライター、カロルGさん。
ハイセンスなラテン・ミュージックで知られており、スペイン語圏はもちろんのこと、英語圏でも絶大な支持を集めています。
そんな彼女の曲のなかで、7月にオススメしたい作品が、こちらの『Ay, DiOs Mío!』。
リズムこそ、レゲトンの印象が強い作品ですが、基本的にはトロピカル・ハウスをイメージさせるようなヒップホップのトラックに仕上げられています。
ドライブミュージックなどにオススメです!