【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
日ごろは洋楽を好きで聴いている方でも、カラオケで歌うとなるとブレーキがかかってしまう……という方って、実は多いのではないでしょうか。
洋楽好きとはいえ誰もが英語を話せるわけではありませんし、英語特有の歌い回しの難しさも相まって、どうせうまく歌えないし、と諦めてしまいがちです。
逆を言えば、きっちり歌いこなせたらこれほどカッコいいものはありませんよね。
そこで今回は、カラオケで歌えば注目を浴びること間違いなし、な楽曲をピックアップ。
最新のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わず幅広く集めてみました!
実際に歌う際のちょっとしたアドバイスも載せておりますから、要チェックです!
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介
- 【10代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(71〜80)
Hold My HandLady Gaga

映画『トップガン』の続編、『トップガン マーヴェリック』のテーマソングとして2022年にリリースされたレディー・ガガさんの名曲『Hold My Hand』。
トップガンといえば多くの方が初代のテーマソングである『Danger Zone』をイメージすると思います。
この曲は初代のテーマソングとは違い、バラード調にまとめられており、全体を通して感動的な雰囲気に包まれています。
もし、カラオケでこの曲を歌えれば、かっこよさと同時に感動も埋めるでしょう。
MapsYeah Yeah Yeahs

切ないラブソングの金字塔として知られるYeah Yeah Yeahsの代表曲。
切実な想いを込めたボーカルと印象的なギターリフが心に刺さります。
2003年6月にデビューアルバム『Fever To Tell』からシングルカットされ、多くの音楽チャートで成功を収めました。
遠距離恋愛の苦悩を歌った本作は、Karen Oさんの実体験を元に作られており、その感情の深さが聴く人の心を揺さぶります。
近年TikTokで再注目を集め、若い世代にも人気です。
カラオケで歌えば、その感情的な歌声で周りを魅了すること間違いなし。
恋愛の苦しみを経験したことがある人なら、きっと共感できるはずです。
Soft Spotkeshi

繊細な歌声と甘美なメロディが心を揺さぶるkeshiさんの本作。
恋愛の喜びと不安、自己変革を見事に描き出しています。
アルバム『Requiem』に収録された本作は、2024年9月にリリースされ、ファンの間で話題を呼びました。
keshiさん楽曲の中でも一際ポップな出来栄えで、彼の音楽キャリアの新たな一歩を示す楽曲として高く評価されています。
淡々と歌っているようで非常にエモーショナルなボーカルを表現するためには、歌詞をしっかり読みこんで心を込めて歌ってみることをおすすめします!
LosTBring Me The Horizon

イギリスを代表するメタルバンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズン。
激しい楽曲を多く手掛けてきた彼らですが、『LosT』はその中でもとくに過激な作品に仕上がっています。
まず言及したいのが混とんとした心の内を表現する歌詞。
衝撃的であり、恐ろしくもある内容なのですが、その中に哀愁を感じさせてるのがポイントです。
一方メロディーはポップな印象なのですが、後半は一転して重低音のロックに変わります。
思いっきりシャウトしたい時に歌ってみてはいかがでしょうか?
I Don’t Think That I Like HerCharlie Puth

大ヒットソングを次々と生み出しているチャーリー・プースさん。
彼の3枚目のアルバムに収録されているのが『I Don’t Think That I Like Her』です。
このタイトルは「彼女のことが好きとは思えない」という意味です。
そして曲中ではデートについてあれこれ妄想をふくらませる様子や、その結果ポジティブになったりネガティブになったりする様子が描かれています。
主人公に一貫性がないのですが、それが逆にリアルさを演出しています。
自身の恋愛経験と重ねながら歌ってみてください。
BoatEd Sheeran

イギリスのシンガーソングライター、エド・シーランさんの新曲『Boat』は、静かなギターの音色とエモーショナルな歌声が心に響く1曲です。
暗くて憂鬱な雰囲気の曲調と、切ない歌詞が魅力です。
4 歳になるころには地元の教会の合唱団で歌い、11 歳でギターを弾きはじめたというエド・シーランさん。
昔ながらのフォークソングの要素もありながら、現代的でポップさも兼ね備えた曲を数多くリリースし、世界的な人気を誇っています。
HONEY (ARE U COMING?)Måneskin

モチベーションを高めたい時にピッタリなのが『HONEY (ARE U COMING?)』です。
こちらはイタリア発の世界的ロックバンド、マネスキンがリリースした1曲。
彼らの持ち味である乾いたサウンドに合わせて、「外の世界へ出ていこう」というメッセージが歌われています。
恋愛やスポーツ、仕事など何かにチャレンジする際に聴けば、勇気を分けてもらえるでしょう。
また疾走感のあるサウンドなので、ドライブなんかにも合いそうですね。






