【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
日ごろは洋楽を好きで聴いている方でも、カラオケで歌うとなるとブレーキがかかってしまう……という方って、実は多いのではないでしょうか。
洋楽好きとはいえ誰もが英語を話せるわけではありませんし、英語特有の歌い回しの難しさも相まって、どうせうまく歌えないし、と諦めてしまいがちです。
逆を言えば、きっちり歌いこなせたらこれほどカッコいいものはありませんよね。
そこで今回は、カラオケで歌えば注目を浴びること間違いなし、な楽曲をピックアップ。
最新のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わず幅広く集めてみました!
実際に歌う際のちょっとしたアドバイスも載せておりますから、要チェックです!
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介
- 【10代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(81〜90)
Two FacedLinkin Park

力強いボーカルとラップが融合し、裏切りや信頼の喪失をテーマにした衝撃的な1曲です。
重厚なギターリフと共に、二面性を持つ相手との葛藤が描かれており、聴く人の心に深く刺さります。
2024年11月にリリースされたアルバム『From Zero』に収録されており、Linkin Parkの新たな章を象徴する作品となっています。
本作は、バンドの原点であるニューメタルの要素を強く感じられる楽曲で、ライブでの盛り上がりも期待できます。
感情的な歌詞と激しいサウンドが魅力的なので、人間関係に悩んでいる方や、思い切り気持ちを発散したい方におすすめです。
Love SomebodyMorgan Wallen

甘美な愛を求める心情が、ラテンの香り漂うメロディーに乗って響き渡ります。
モーガン・ウォーレンさんの新たな挑戦作は、カントリーの枠を超えた魅力に溢れています。
真実の愛を求める切実な思いが、ソウルフルな歌声とリズミカルなビートに乗せて表現されており、聴く人の心に深く響きます。
本作は2024年10月にリリースされ、スウェーデンでの初披露以来、多くのファンを魅了してきました。
テネシー州のコンサートでは15万人を超える観客を動員し、会場記録を更新するほどの人気ぶりです。
恋人同士でのカラオケで歌うのであれば、ぜひ思いを込めて歌い上げてくださいね。
My UniverseColdplay X BTS

世界中でブームを巻き起こしている韓国のアイドルグループ、BTS。
日本でも大人気のグループですね。
そんな彼らと伝説的なロックバンド、コールドプレイが共演した作品が、こちらの『My Universe』。
2021年9月にリリースされたこの作品は、2010年代のオルタナティブ・ロックのような、非常に爽やかなメロディーにまとめられています。
かっこいいメロディーにまとめられているため、歌いづらいように思えますが、BTSが歌う作品のなかでは歌いやすい部類に入るので、ぜひ挑戦してみてください。
Angel Pt. 1NLE Choppa, Kodak Black, Jimin of BTS, JVKE, & Muni Long

人間の脆さと愛の強さを歌い上げる、心に刺さる一曲です。
NLE Choppaさん、Kodak Blackさんの情熱的なラップ、そしてJiminさんの感情豊かなボーカルが見事に調和し、聴く者の心を揺さぶります。
愛する人を守るためなら何でも犠牲にする、そんな覚悟が伝わってくるリリックが印象的。
2023年5月に公開された映画『Fast X』のサウンドトラックとしてリリースされ、世界中のリスナーの心を掴みました。
ベトナムでは2位、ニュージーランドでは6位にランクインするなど、国際的な成功を収めています。
カラオケで歌うなら、曲のリズムをしっかり掴み、感情を込めて歌うのがポイント。
あなたの歌唱力が光る、そんな1曲になること間違いなしです。
LosTBring Me The Horizon

イギリスを代表するメタルバンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズン。
激しい楽曲を多く手掛けてきた彼らですが、『LosT』はその中でもとくに過激な作品に仕上がっています。
まず言及したいのが混とんとした心の内を表現する歌詞。
衝撃的であり、恐ろしくもある内容なのですが、その中に哀愁を感じさせてるのがポイントです。
一方メロディーはポップな印象なのですが、後半は一転して重低音のロックに変わります。
思いっきりシャウトしたい時に歌ってみてはいかがでしょうか?
Fly Girl (ft. Missy Elliott)FLO

今、イギリスのみならず世界的な注目を集めている女性R&Bボーカルグループ、フロー。
音楽性は完全なR&Bですが、現代のスパイス・ガールズのようなポジションで、サマーソニック2023の出演も決定している全員が2000年代以降生まれというZ世代の実力派グループですね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、歌えたら特にかっこいい楽曲が、2023年の3月にあのミッシー・エリオットさんを迎えて発表した『Fly Girl (ft. Missy Elliott)』。
2000年代のスムーズなR&Bと現代のスロウジャムをミックスさせた楽曲です。
ラップのパートもオールドスクールに近いので、歌いやすいと思います。
【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(91〜100)
Lie AgainGiveon

今、ソウルシンガーのなかで最も注目されているアーティスト、ギヴオンさん。
彼のソウル・ミュージックは一般的なものとは違い、ボーカルに個性的なエフェクトをかけていたり、スロウジャムの要素をミックスしているため、独創性にあふれています。
こちらの『Lie Again』はなかでも特に個性的でオシャレな作品です。
ソウルというと歌いこなすのが難しいように思えますが、ゆっくりなテンポにまとめられているため、英語の発音という面では比較的、イージーな作品と言えます。