洋楽のミディアムバラードの名曲
ミディアムバラードは情熱的に歌い上げるボーカルと心地よいテンポで、特に日本人に人気のカテゴリーです。
洋楽にもミディアムバラードの名曲はたくさんあります。
今回はそんな洋楽のミディアムバラードの名曲のなかでも特におすすめなものをセレクトしてみました。
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ
- ミディアムバラードの名曲
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 心が落ち着く洋楽の名曲
- 【2025】洋楽バンドの泣けるラブソング。おすすめの人気曲まとめ
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 【洋楽】パワーバラードの世界。まずは聴きたい珠玉の名曲まとめ
- 洋楽のバラードソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
洋楽のミディアムバラードの名曲(11〜20)
When I Come AroundGreen Day

94年発表のアルバム「Dookie」収録。
87年に結成されたカリフォルニア州出身の3人組パンクバンド。
荒々しいギターとパワフルなドラムの目立つ音色とは対照的に名ウェットで泣きの入ったメロディが印象的なナンバーです。
楽曲の幅の広さが彼らを世界的なバンドへと押し上げた理由ですね。
Take A BowMadonna

94年発表のアルバム「Bedtime Stories」収録。
58年生まれ。
ミシガン州出身のシンガーソングライター。
ゆったりとたゆたう水面のように流れていくコード進行に甘く切なさを感じるようんメロディに合わせて歌う彼女のボーカルが耳に心地良く響くナンバーです。
Come As You AreNirvana

9年発表のアルバム「Nevermind」収録。
87年に結成されたワシントン州出身のスリーピースロックバンド。
重苦しい雰囲気を伴ったギターの陰鬱なサウンドでイントロが幕を開け。
そのままの調子で曲が展開していきます。
吐き捨てるように歌うカート・コバーンさんのボーカルが耳にこびりつくナンバーです。
WonderwallOasis

「ワンダーウォール」は、イギリスのバンド・オアシスが1995年にリリースしたシングル曲です。
同年に発売されたアルバム「モーニング・グローリー」に収録されています。
タイトルの「ワンダーウォール」は、ジョージ・ハリスンさんが音楽を担当した映画「Wonderwall」にちなんだもの。
本作はオアシスの代表曲のひとつとなっています。
Piano ManBilly Joel

73年発表のアルバム「Piano Man」収録。
49年生まれ。
ニューヨーク州出身のシンガーソングライター。
記念すべき最初のヒットナンバーです。
彼の経験に基づいて書き上げられたナンバーで歌詞に登場する人物はすべて実在のモデルが存在すると語っています、
Time After TimeCyndi Lauper

83年発表のアルバム「She’s So Unusual」収録。
53年生まれ。
ニューヨーク州出身の歌手。
彼女の代表曲の一つで、マイルス・デイヴィスさんを始めとするたくさんのミュージシャンにカバーされている定番ナンバーとして定着しています。
彼女の歌声がソウルフルで心に響きます。
洋楽のミディアムバラードの名曲(21〜30)
Move In A Little Closer BabyHarmony Grass

太陽の光を浴びるような、温かく優しいハーモニーが心を包み込む作品です。
手がけたのは、1960年代後期に活動したイギリスのグループ、ハーモニー・グラス。
彼らはサンシャイン・ポップと呼ばれるジャンルを代表するバンドですね。
本作は、厚みのあるコーラスと高揚感あふれるメロディが本当に心地よいんですよね。
歌詞の世界観は、孤独にふさぎ込み、心を閉ざしている人へ、すぐそばに寄り添い温かく迎え入れようとする主人公の気持ちが描き出されたもの。
1968年12月に発表されたこの楽曲は、翌年にUKチャート24位を記録し、アルバム『This Is Us』にも収められました。
少し落ち込んだときや、優しい気持ちになりたいときに聴けば、まるで陽だまりの中にいるような安らぎを感じられると思います。