RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

洋楽のミディアムバラードの名曲

ミディアムバラードは情熱的に歌い上げるボーカルと心地よいテンポで、特に日本人に人気のカテゴリーです。

洋楽にもミディアムバラードの名曲はたくさんあります。

今回はそんな洋楽のミディアムバラードの名曲のなかでも特におすすめなものをセレクトしてみました。

洋楽のミディアムバラードの名曲(21〜30)

Open ArmsJourney

Journey – Open Arms (Official Video – 1982)
Open ArmsJourney

81年発表のアルバム「Escape」収録。

73年に結成されたサンフランシスコ出身の5人組ロックバンド。

ハードなギターとソフトなピアノの対比する音色がうまく調和していて、紡ぎ出されたメロディを背に歌うハイトーンなボーカルの歌声がうまく融合していて良い感じに仕上がっています。

Something About YouLevel 42

レベル42は、イギリス出身のファンク/フュージョン・ロックバンドです。

1980年代を通じてその洗練されたサウンドで人気がありました。

「サムシング・アバウト・ユー」は、1985年のアルバム「World Machine」収録曲。

覚えやすくダンスするにもぴったりな楽曲です。

洋楽のミディアムバラードの名曲(31〜40)

Struck A NerveBad Religion

93年発表のアルバム「Recipe for Hate」収録。

79年に結成されたロサンゼルス出身の6人組パンクバンド。

ハードコアバンドとしては珍しいバラードナンバーで、心を動かされたことについて情感たっぷりに歌い上げるナンバーです。

聴いているといつも泣きそうになります。

No One KnowsBadfinger

バッドフィンガーはイギリスのロックバンドです。

「ノウ・ワン・ノウズ」は、1974年リリースのアルバム「Wish You Were Here」(素敵な君)に収録されていました。

ビートルズの弟分的なバンドだけあって、この曲にもそんな香りがいっぱい。

曲の中で突然出てくる日本語のMCに驚かされますが、これは日本のバンド、サディスティック・ミカバンドのボーカリストだった加藤ミカの声です。

Never SurrenderCorey Hart

Corey Hart – Never Surrender (Official Music Video)
Never SurrenderCorey Hart

85年発表のアルバム「Boy in the Box」収録。

62年生まれ。

カナダ出身のミュージシャン。

出だしの呟くような歌い方からどんどん力強く感情的に盛り上がっていく構成になっています。

タイトル通り、諦めるなと励ましている歌で、彼の歌い方と曲調がピッタリ合っていて、いい感じに仕上がっています。

No One Is To BlameHoward Jones

85年発表のアルバム「Dream into Action」収録。

55年生まれ。

イギリス出身のシンガーソングライター。

イントロのオルゴールのような音色に思わずおっとなります。

全体を流れるメロディも柔らかくて子守歌のように心地良く、彼の硬質なボーカルと上手くマッチしていて良いと思います。

Broken WingsMr. Mister

85年発表のアルバム「Welcome to the Real World」収録。

84年にデビューしたロサンゼルス出身の4人組ロックバンド。

スタジオミュージシャンのメンバーで結成したバンドだけあって演奏力は素晴らしいバンドです。

この曲ではベースの音色が実に印象的で、メロディを引き立たせています。

今でもカッコいいナンバーですね。