【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
暑い夏を盛り上げるパーティーソングもいいけど、夕暮れ時に切ないメロディやサウンドでチルな気分を味わいたい……そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では「切ない夏の名曲」をテーマとした洋楽の人気曲、おすすめの名曲を紹介しています。
前半は最新作や近年の人気曲をピックアップ、後半以降には往年の名曲がずらりと並ぶラインアップとなっておりますよ。
ゆったりとしたナンバーはもちろん、アップビートながらメロディや歌詞がとびきり切ない、そんな曲までさまざまなタイプのサマーソングをお楽しみください!
- エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
- 【夕暮れの余韻】夏の終わりに響く洋楽エモい曲
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 洋楽の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 洋楽の切ない歌ランキング【2025】
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲(81〜90)
BoatEd Sheeran

疲れてしまった時や、落ち込んでしまった時にオススメしたい作品が、こちらの『Boat』。
世界的シンガー、エド・シーランさんがリリースしたアルバム『-』の1曲目に収録されている作品です。
ギターのみのシンプルかつ静かなメロディーで、それにあわせて消えない心の傷や、理想と現実のギャップにかっとうする様子が描かれています。
ラストには少しだけ背中を押してくれるような内容に展開されていくので、気分を切り替えるきっかけにもなるかもしれませんね。
On The Way HomeJohn Mayer

アメリカを代表するシンガーでありギタリストのジョン・メイヤーさん。
彼が歌う夏の終わりの曲といえば『On The Way Home』でしょう。
こちらはカントリーミュージックで、夏の休暇の終わりを描いています。
曲中では主人公が「ずっととどまっていたい」という気持ちと戦いながら、日常に戻っていく様子が歌われています。
ポジティブなメッセージがちりばめられているので、聴けばきっと前向きな気持ちになれるはずです。
Summer’s EndJohn Prine

2020年に惜しまれつつもこの世を去ったジョン・プラインさん。
彼の最期のアルバムである『The Tree of Forgiveness』にも、夏の終わりをテーマにした曲が収録されています。
それが『Summer’s End』です。
こちらは失った人を過ぎた夏に例えるという内容。
さまざまな文学的表現で、そのむなしさを表現しているのが聴きどころです。
しっとりとしたフォークソングなので、1人でまったりしたい時にぜひ!
Summer is OverKSI

夏を楽しく過ごすほど、その終わり際はさみしく感じるのではないでしょうか?
ということで紹介するのが『Summer Is Over』です。
こちらはイギリスのラッパー、KSIさんがリリースした1曲。
夏の終わりに際して、「もう一度夏を過ごしたい」と願う気持ちが歌われています。
これだけでも十分切ないのですが、夏を人生の幸せだった時期に置き換えると、より胸が締め付けられます。
またチルな雰囲気の歌唱とメロディーなので、その点からも夏の終わりにしんみり聴くのにオススメです。
One Kiss Don’t Make A SummerLucky Soul

イギリスのロックバンド、ラッキーソウル。
日本でもツアーを開催するなど高い人気を誇っていますよね。
そんな彼女たちのサマーソングといえば『One Kiss Don’t Make A Summer』でしょう。
こちらはポップロックで、ボーカルを務めるアリ・ハワードさんの透き通る歌声が清涼感を与えてくれています。
また、歌詞も季節感あふれる内容で、夏の恋と、相手と親しくなりたてもなかなか距離が縮まらない様子を描いています。
そのもどかしい関係性を想像しながら聴いてみてください。
Rose Colored LensesMiley Cyrus

シンガーソングライターのマイリー・サイラスさん。
彼女がリリースした『Rose Colored Lenses』は、誰しも共感できるような内容に仕上がっています。
まず曲の冒頭では、部屋に差し込む強い日差しにより、目が覚めてしまった女性が登場します。
そして彼女が暑い外に出たくないと思いつつも出かける様子が描かれます。
夏のあるある的なシチュエーションですよね。
また、それに合わせて切ない恋の物語が展開されているのも聴きどころです。
【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲(91〜100)
SummertimeNew Kids On The Block

夏の終わりに聴きたいロマンチックな曲として、『Summertime』を紹介したいと思います。
こちらは1980年代に一世を風靡したボーイバンド、ニューキッズ・オン・ザ・ブロックが再結成後に発表した作品。
曲中では男性の目線から、夏のすてきな恋の思い出を振り返っていきます。
そして夏の終わりと別れが歌われるのですが、それだけで終わらないのがポイントです。
この曲ではさらに季節がめぐり、再び夏が来てその度に彼女を恋しく思う様子が歌われています。






