世界の速弾きギタリスト
ギタリストの間では、速弾きが話題となることも多いのではないでしょうか?
実際にご自身でもギターを弾く方なら、きっと一度は憧れたことがあると思います。
また、ギタリストではない方でも、特定のジャンルのギターの速弾きが好きだという方も多いかもしれませんね。
そこでこの記事では、速弾きが有名なギタリストをたくさん紹介していきますね!
実際の曲の中で披露される彼らのプレイには圧倒されるはず。
世界の超有名ギタリストから日本屈指のギタリストまで、速弾きファンは必見ですよ!
- 【2025】超絶技巧!海外のテクニカルギタリストまとめ
- 日本の速弾きギタリスト
- 世界のメタルギタリスト
- イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)の名曲・人気曲
- 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 世界の有名ギタリスト。歴史に名を刻んだ偉大なギタリストたち。
- 【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
- 【JAZZギタリストが選ぶ】和久井カツヒデ推しのギタリスト10名
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 【洋楽】世界の有名ハードロックギタリストまとめ
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
世界の速弾きギタリスト(41〜50)
Hundred ThousandTony MacAlpine

トニー・マカパインさんはアメリカのギタリストで、1960年生まれで1984年ごろからインストゥルメンタルの曲を中心にライブ活動しています。
黒人の中でも最も速く弾くギタリストで3歳の頃から弾いていたピアノも得意です。
CDにはメタル曲の他にクラシックピアノを演奏した曲も収録されています。
Phantom LordDave Mustaine

デイヴ・ムステインは1961年生まれのアメリカのギタリストでボーカルをする傍ら作詞作曲も行います。
メガデスの中では中心的な役割を果たしています。
1978年から活躍しておりフライングVのギターを使って演奏します。
メタリカでも演奏していたことがあります。
DOCTOR DOCTORMichael Schenker

実の兄であるルドルフ・シェンカーさんがリーダーを務めるメタルバンド、スコーピオンズに17才で加入し、若くしてリードギタリストとしてデビューを果たしたドイツ出身のギタリスト。
デビュー後もイギリスのロックバンド、UFOへの参加や自身が率いるマイケル・シェンカー・グループでの活躍により、世界中にその名を知らしめたギタリストです。
ペンタトニックスケールを使ったオーソドックスな速弾きスタイルと、泣きのギターと言われる叙情的な旋律を得意とし、ただの速弾きギタリストとは一線を画す独自のプレイスタイルは、世界中のギタリストに多大な影響を与えました。
哀愁が漂う旋律がクセになる、神と呼ばれるのも納得のギタリストです。
Amazing Kirk Hammett Guitar SoloKirk Hammett

カーク・ハメットはメタリカのギタリストで1962年生まれのアメリカ人です。
ジョー・サトリアーニの弟子です。
メタリカに入る前はエクソダスというバンドで活躍していました。
大のマンガ好きで日本のコミックもたくさん読んでいます。
メタリカでは中心的な存在です。
country boyAlbert Lee

アルバート・リーさんは1943年生まれのイギリスのカントリーギターで有名なギタリストです。
1959年から活躍しており歌いながらギターソロのパートでは速弾きします。
世界で活躍したカントリーギタリストの第一人者的存在です。
Mr. ScaryGeorge Lynch

ハードロックバンド、ドッケンで知られるギタリストのジョージリンチ。
力強いピッキングと図太いサウンドに男らしさを感じます。
スケールアウト・トーンも頻繁に使い、個性的なフレーズを組み立てています。
テクニックもしっかりしており、安定感のあるプレイも好評です。
MeltdownVinnie Moore

スウィープ奏法を使ったアルペジオを得意とするヴィニー・ムーア。
アリスクーパーとの競演でも話題になったギタリストです。
派手なアクションのわりに、とても丁寧にきれいに弾くフレーズはメロディアスで表情豊かです。
ギターサウンドも、このジャンルではスタンダードな部類に入り、聴きやすいです。





