RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

海外のスカ。押さえておきたい代表的なバンドまとめ

「SKA」は1950年代から1960年代にかけてジャマイカで生まれた音楽ジャンルで、アメリカのジャズやR&B、ジャマイカのフォーク音楽と呼ばれる「メント」などの影響を受けて誕生したと言われています。

スカについてほとんど知らないという方であっても、2、4拍目が強調されたビートを一度は耳にしたことがあるはず、と言うくらいに実はスカの要素はさまざまなジャンルの中で取り入れられているのですね。

そんなSKAをこれから聴いてみたいという方に向けて、オリジナルのスカから2トーン・ネオスカにスカパンク、スカコアといったさまざまなジャンルで活躍する代表的な洋楽のバンドを一挙ご紹介します!

海外のスカ。押さえておきたい代表的なバンドまとめ(21〜30)

Where’s My Time Stick?Chase Long Beach

REEL BIG FISHのボーカルがプロデュースするアメリカの若手スカバンド「Chase Long Beach」。

直球すぎるメッセージとポップで爽快なメロディが聴いていて、気持ちが上がってくるような曲になっています。

スカバンドを知らない方でも入りやすい曲ですね。

Have The TimeThe Slackers

アメリカのスカバンド、ザ・スラッカーズは、1991年にニューヨークで結成されました。

スカ、レゲエ、ソウルなど多彩なジャンルを融合させた独自のサウンドで、世界中のファンを魅了し続けています。

1996年にデビューアルバム『Better Late Than Never』をリリースして以来、数々の名盤を世に送り出してきました。

2022年4月には、アルバム『Don’t Let The Sunlight Fool Ya』がUSビルボードチャートに初登場するという快挙を成し遂げています。

30年以上のキャリアを誇る彼らは、「世界最高のスカバンド」との評価も高く、北米やヨーロッパを中心に精力的なライブ活動を展開。

スカ音楽の魅力を存分に味わいたい方にぜひおすすめです。

海外のスカ。押さえておきたい代表的なバンドまとめ(31〜40)

My TownBuck-O-Nine

アメリカはサンディエゴ出身、90年代のスカパンク・シーンを代表するバンドの1つがバック・オー・ナインです。

1991年の結成以降、長きに渡り活動を続ける彼らは、第二波スカやパンク、メタルなどの要素を融合した独自のサウンドで注目を集めました。

1997年4月にリリースした名盤『Twenty-Eight Teeth』は20万枚以上を売り上げ、BillboardのHeatSeekersチャートでトップを記録。

収録曲のシングルは全米ラジオでヘビーローテーションされ、一躍人気バンドの仲間入りを果たしたんです。

日本を含む世界各国でのツアーも成功させ、カナダではスーサイド・マシーンズと共にヘッドライナーを務めるなど、その実力は海外でも高く評価されています。

スカパンクの爽快感とパンクロックのエネルギーを求める方に、ぜひおすすめしたいバンドです。

Monkey BoogieMillencolin

キーボードの音がとてもユニークなのが特徴の楽曲「Monkey Boogie」。

スウェーデンの「Millencolin」というスカパンクバンド。

ズレバンドとも言われているMillencolinは、演奏とボーカル微妙にズレているのにもかかわらずクセになるバンドです。

Beer SongMustard Plug

「Mustard Plug」は1991年に結成されたスカパンクバンドです。

全て奪うまで奪い続けるという少し過激な歌になっています。

知らない人でもサビの部分のオーオオーとのれる曲です。

日本にも定期的にツアーを行っているバンドです。

Tune Me OutMU330

MU330 – “Tune Me Out” Asian Man Records
Tune Me OutMU330

アメリカはミズーリ州セントルイス出身、1988年結成のスカパンクバンド、エムユーサンサンマルの魅力をご紹介します。

自らを「サイコスカ」と称する彼らは、トランペットやトロンボーンなどの金管楽器を取り入れた高エネルギーなスカパンクで知られています。

1991年のデビューアルバム『Salamander Stew』以降、『Press』や『Chumps on Parade』など多数の作品をリリース。

1990年代中頃のスカパンク第三波ブームに大きく貢献し、日本でも人気を博しました。

1998年には日本限定のベスト盤『Best of MU330』もリリースするなど、国内外で精力的に活動。

ユーモアとエネルギーに満ちた彼らの音楽は、スカとパンクの融合を楽しみたい方にぴったりです。

Chase the SunThe O.C. Supertones

The O.C. Supertones “Chase the Sun” Music Video
Chase the SunThe O.C. Supertones

アメリカのクリスチャン・スカバンドとして、1990年代初頭に結成されたザ・オー・シー・スーパートーンズ。

カリフォルニア州オレンジカウンティを拠点に活動し、スカのリバイバルを推進する先駆的存在として知られています。

1997年にリリースしたアルバム『Supertones Strike Back』や1999年の『Chase the Sun』は、ビルボードチャートで成功を収め、キリスト教音楽賞のDove Awardにもノミネートされました。

スカを基盤にポップロックやパンクの要素を取り入れた彼らの音楽は、全米および世界ツアーを通じて数十万人の人々に影響を与えてきたそうです。

キリスト教のメッセージを広めることに尽力した彼らの楽曲は、スカの楽しさとともに心に響くメッセージを求める方におすすめですよ。