RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲

音楽史に変化をもたらし、後のミュージシャンにも多大な影響を与えた80年代。

シンディ・ローパー、カルチャー・クラブ、マドンナ、アース・ウィンド&ファイアー……。

当時を知らない人でも、どこかで感じたことがあるようなノスタルジーな感覚に浸ることができます。

80年代の名曲は現代の曲よりも、純粋な曲のクオリティや、音楽的構成力の高さ、見方を変えれば、市場が大きかった分予算も多く、贅沢なサウンドを楽しむこともできますよ?

好みの1曲を見つけて聴き込んでみてくださいね!

【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲(91〜100)

The One That You LoveAir Supply

80年代の洋楽シーンを語るのはエア・サプライを忘れてはいけませんね。

美しい声と、美しいサウンド、壮大なメロディーに誰もが魅了されました。

この曲は前作の『Lost In Love』に続き彼らの最大のヒット曲となりました。

エア・サプライのサウンドを確立したと言えますね。

とにかく街で、カフェで、さまざまな場所で流れていたのを覚えています。

Shout To The TopThe Style Council

80年代のお洒落なミュージックとして絶大な人気を誇ったスタイル・カウンシルの2枚目のアルバム収録曲です。

イギリスのポップロックバンドとして、音楽だけでなくファッションや存在そのものがファンの憧れだった、と言われています。

【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲(101〜110)

Let’s GrooveEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – Let’s Groove (Official HD Video)
Let's GrooveEarth, Wind & Fire

アメリカのファンクミュージックバンド、Earth, Wind & Fireにより1981年に発表されたアルバム「Raise!」に収録された曲です。

この曲はまさにGrooveそのもので、歌詞からも演奏からも今夜のパーティーソングは決まり!といったダンスナンバーです。

Live To TellMadonna

Madonna – Live To Tell (Official Video)
Live To TellMadonna

1986年全米1位。

アルバム「トゥルー・ブルー」に先駆けて発売された先行シングルです。

実はマドンナがこれだけ長いキャリアを続けられる分岐点となった曲ではないかと思います。

当時はマドンナらしい軽快なダンスビートを求めていた人たちからは評価されませんでした。

バラードも「クレイジー・フォー・ユー」のような甘いヤツじゃないとマドンナらしくないと。

でも、これは聴けば聴くほど深みを増す名作です。

詞は彼女で曲は共作者のP・レナードだと思いますが、こういった曲を取り上げる懐の深さがマドンナの凄さなのでしょう。

Don’t CryASIA

70年代のプログレ界の名だたるビッグネーム出身のメンバーで82年に構成されたスーパーバンド。

プログレ的な難解さは全くなく、ジョン・ウェットンの卓越したポップセンスがいかんなく発揮されたキャッチーな楽曲は世界中で大ヒットを記録しました。

PhysicalOlivia Newton-John

清純派のイメージで、アイドル的な人気を誇っていた70年代から知っている方であれば、この楽曲で見せた突然のセクシー路線に驚かれたのではないでしょうか。

イギリス出身、オーストラリア育ちで世界的に有名な歌手兼女優のオリビア・ニュートン・ジョンが、80年代に入ってディスコ調の音楽性にシフトした時期の楽曲です。

MVの衝撃的なレオタード姿も話題となり、大ヒットを記録。

80年代を象徴する名曲の1つ、と言えましょう。

Mr. RobotoStyx

Styx – Mr. Roboto (Official Video)
Mr. RobotoStyx

70年代から活動する米国プログレ・ハードを代表するバンド。

80年代に入って、「キルロイ・ワズ・ヒア」というロックオペラの一パートであり、歌詞に日本語が入った本曲が日本でイロモノのような扱いで地味に注目されました。