【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲
音楽史に変化をもたらし、後のミュージシャンにも多大な影響を与えた80年代。
シンディ・ローパー、カルチャー・クラブ、マドンナ、アース・ウィンド&ファイアー……。
当時を知らない人でも、どこかで感じたことがあるようなノスタルジーな感覚に浸ることができます。
80年代の名曲は現代の曲よりも、純粋な曲のクオリティや、音楽的構成力の高さ、見方を変えれば、市場が大きかった分予算も多く、贅沢なサウンドを楽しむこともできますよ?
好みの1曲を見つけて聴き込んでみてくださいね!
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- 80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 【クラブヒッツ】1980年代にフロアをにぎわした洋楽のダンスミュージック
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ
- 80年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
- 50代の方が聴いていた邦楽のダンスミュージック。懐かしの名曲
【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲(101〜110)
Rock the CasbahThe Clash

『ジョジョの奇妙な冒険』の洋楽ネタとしてパンクバンドも多く登場しますが、その代表的な一例が第5部「黄金の風」に登場するスクアーロのスタンド名「クラッシュ」でしょう。
1970年代のイギリスを代表するパンクバンドであり、アグレッシブなパフォーマンスとレゲエやダブなど多彩なジャンルを取り入れた音楽性、社会派としても知られるザ・クラッシュがその元ネタと言われていますね。
先述した通り、初期のパンキッシュなサウンドから音楽的な進化を遂げていく中期以降のアルバムもすべて魅力的ですから、パンクファンならずともぜひ聴いてみてほしいです。
Chariots of FireVangelis

第54回アカデミー賞作品賞及び作曲賞を受賞した、1981年公開の映画『炎のランナー』のテーマ曲。
オリジナル・アルバムのみならず、多くの映画音楽やテレビ音楽、舞台音楽なども手掛ける世界的な作曲家、ヴァンゲリスの代表的な名曲です。
メインのフレーズを聴けば、大抵の人が一度は耳にしたことがあると感じるのでは?
Darlin’ IVanessa Williams

元ミス・アメリカで、モデル、女優、シンガーとして現在も活躍しているヴァネッサ・ウィリアムス。
80年代の大ヒット「Save The Best For Last」と並ぶ名曲です。
アルバム「The Right Stuff」に収録された、大人の色香が漂うR&Bのバラード。
The One That You LoveAir Supply

80年代の洋楽シーンを語るのはエア・サプライを忘れてはいけませんね。
美しい声と、美しいサウンド、壮大なメロディーに誰もが魅了されました。
この曲は前作の『Lost In Love』に続き彼らの最大のヒット曲となりました。
エア・サプライのサウンドを確立したと言えますね。
とにかく街で、カフェで、さまざまな場所で流れていたのを覚えています。
Upside DownDiana Ross

1960年代のシュープリームス時代からヒットを連発するスーパースターのダイアナロス。
70年代にソロになり歌姫としてその名は有名ですよね。
この曲は彼女の代表曲の1つと言っていいほど、大ヒットしましたね。
切れが良くおしゃれでセンスなサウンドはクラブや当時の日本ではディスコで流れない日はないほどでした。
ダンスナンバーとして音楽史多大な影響をあたえた1曲です
【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲(111〜120)
Rush HourJane Wiedlin

史上初の全米1位に輝いたガールズロックバンド、Go-Go’sのリズムギター担当だったジェーン。
バンド解散後は、ベリンダ・カーライルほどのブレイクは果たせなかったものの、この曲で全米9位を記録。
ベリンダとはまた違う、健康的なガールズポップで聴かせます。
Stray Cat StrutStray cats

1970年代後半から80年代にかけて、ネオロカビリーブームを代表するミュージシャンとなったのがBrian Setzerです。
彼はビッグバンドのThe Brian Setzer Orchestraでも活躍しましたが、やはり3人組バンドStray Catsでの彼が好きだという方も多いのではないでしょうか。
当時20代前半、金髪リーゼントが決まった彼はいつ見てもかっこいいですね。





