【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲
音楽史に変化をもたらし、後のミュージシャンにも多大な影響を与えた80年代。
シンディ・ローパー、カルチャー・クラブ、マドンナ、アース・ウィンド&ファイアー……。
当時を知らない人でも、どこかで感じたことがあるようなノスタルジーな感覚に浸ることができます。
80年代の名曲は現代の曲よりも、純粋な曲のクオリティや、音楽的構成力の高さ、見方を変えれば、市場が大きかった分予算も多く、贅沢なサウンドを楽しむこともできますよ?
好みの1曲を見つけて聴き込んでみてくださいね!
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- 80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 【クラブヒッツ】1980年代にフロアをにぎわした洋楽のダンスミュージック
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ
- 80年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
- 50代の方が聴いていた邦楽のダンスミュージック。懐かしの名曲
- 1980年代の邦楽ヒット曲、今でも耳に残る懐かしの名曲集
- 今なお輝く!80年代洋楽のおすすめ女性シンガー
【1980年代洋楽】懐かしの80’sベストヒット曲(111〜120)
Let It WhipDazz Band

R&Bチャート1位の名曲。
オハイオ州で結成されたバンド名の由来は踊れるジャズからダズ・バンドとなり、ヒットを連発しました。
長年愛され続けている新鮮なサウンドとグルーブで近年も活動は続けられておりクラブやディスコでも大いに盛り上がるナンバー。
1982年リリース。
It’s Still Rock and Roll to MeBilly Joel

シンガーソングライター、歌手、ピアニスト、作曲家。
とたくさんの肩書を持つ彼の存在は70年代から80年代を代表するアーティストの一人ですね。
70年代の彼の代表曲でもある『ピアノマン』に続き80年代もこのロックンロールの楽曲が大ヒット。
彼の曲はどの世代にも愛されており、たくさんのアーティストにカバーされていることから、音楽史に影響をあたえた偉大な一人ですね。
(Just Like) Starting OverJohn Lennon

1980年、といえばジョン・レノンがこの世界から旅立ってしまった年です。
あの事件が起きる前、レノンはジョン・レノン&オノ・ヨーコ名義のカムバック・アルバム『ダブル・ファンタジー』をリリースしており、この楽曲はその第1弾シングルとして発表されたナンバー。
50年代風の往年のロックンロールの中にも、年齢相応の落ち着きも感じられる名曲です。
Don’t Answer MeThe Alan Parsons Project

MTV全盛期の80年代。
特にインパクト大だったのがこのPV。
「Eye in The Sky」のヒットで知られるアラン・パーソンズ・プロジェクトのバラードです。
アメリカン・コミック調な映像と、ノスタルジックなメロディとの相性が抜群の、明るい時代を象徴する名曲。
Hands To HeavenBreathe

愛する人との再会を神に祈る、荘厳な雰囲気さえ漂う名バラード。
ロンドン出身のポップバンド、ブリーズの代表曲です。
曲の美しさもさることながら、当時はボーカルのデヴィッド・グラスパーの美形ぶりもかなり評判になりました。
In A Big CountryBig Country

彼らの母国スコットランドのバグパイプを使用したこの一曲だけのビッグヒットで伝説となった典型的な一発屋と言われています。
日本では柳ジョージがカバーしました。
実際は英国では他にも何曲かヒット曲はあるのですが、国外ではほとんど知られていません。
ImagineQueen

人類の平和を歌った大ヒット曲。
聴いているだけでなんだか穏やかな気持ちになれるメロディーと、読めば読むほど深い歌詞が長い間世界中で支持され続けています。
映画やドラマなど、さまざまな場面でこの曲を耳にする機会は多いと思います。