星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
星や宇宙をテーマにした洋楽といえば、どこかSFチックだったり、ファンタジックな曲調をイメージする方は多いと思います。
確かにそういう曲調のものは多いのですが、実はハードな曲調だったり、おしゃれな曲調のものも多く存在します。
今回は、そんな魅力たっぷりな星や宇宙をテーマにした洋楽をピックアップしてみました!
マイナーな曲も多数ラインナップしているので、洋楽が好きな方は必見ですよ!
それでは、ゆっくりとご覧くださ~い。
星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(41〜60)
PolarisJimmy Eat World
ジミー・イート・ワールドの楽曲は、星空の美しさを音楽で表現したような印象を与えます。
アメリカのアリゾナ州出身のロックバンドの魅力が詰まった一曲で、2004年10月にリリースされたアルバム『Futures』に収録されています。
愛と恐れ、そして希望をテーマにした歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
ギターのアルペジオから始まり、力強いドラムが加わることで、まるで星が輝き始めるかのような音の世界を作り出しています。
感情的なボーカルが曲全体に深みを与え、聴き手を物語の中へと誘います。
ポップパンクから進化した彼らの音楽性が光る本作は、星空の下で大切な人と過ごしたい時にぴったりな一曲です。
Jejune StarsBright Eyes

アメリカのインディーロックシーンを代表するバンド、ブライト・アイズ。
コナー・オバーストさんを中心に結成された彼らの楽曲は、独特の世界観で多くのファンを魅了しています。
そんな彼らの2011年のアルバム『The People’s Key』に収録されている本作は、星や宇宙をテーマにしたファンタジックな一曲。
贖罪や人間存在の複雑さを探求する歌詞と、インディーフォークとエレクトロニカを融合させたサウンドが印象的です。
プロデューサーのマイク・モギスさんとのコラボレーションにより、より深みのある楽曲に仕上がっていますよ。
自分自身と向き合いたい時や、静かな夜に聴きたい方におすすめの一曲です。
Star Wars ThemeMeco

日本でも数多くのファンを持つアメリカ映画「スター・ウォーズ」シリーズですが、最初に制作されたのはエピソード4でした。
全体で6部作となっており、後年エピソード1~3が公開されています。
この映画のテーマ曲をディスコ風にアレンジしたのが、この曲です。
Seventh StarBlack Sabbath

へヴィメタルの始祖的存在ともいわれ、50年以上の長きにわたって活動を続けるイギリスのハードロックバンドであるブラック・サバスによる12枚目のアルバムが、この曲が収録されている同名タイトルの「セブンス・スター」です。
Little Star Of BethlehemCan

ドイツのクラウトロック界を代表するバンド、カンによる幻想的な一曲。
星空の輝きと無限の宇宙を描いた本作は、耳に残る旋律と深遠な響きで聴く人の心を奪います。
カンが表現する宇宙は、ただ幻想的なだけではなく、深い思索と探求の場を提供します。
シンセサイザーの層を重ねたサウンドは、聴く者を異次元へといざなうかのよう。
星と宇宙が持つ永遠の魅力を音楽で巧みにちりばめ、リスナーに新たな世界観を展開します。
2013年にリリースされた本作は、1968年から1969年にかけて録音された未発表曲を収録したアルバム『Delay 1968』に収められています。
ロックの枠に留まらず、洋楽ファンなら一度は体験すべき逸品です。