RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲

星や宇宙をテーマにした洋楽といえば、どこかSFチックだったり、ファンタジックな曲調をイメージする方は多いと思います。

確かにそういう曲調のものは多いのですが、実はハードな曲調だったり、おしゃれな曲調のものも多く存在します。

今回は、そんな魅力たっぷりな星や宇宙をテーマにした洋楽をピックアップしてみました!

マイナーな曲も多数ラインナップしているので、洋楽が好きな方は必見ですよ!

それでは、ゆっくりとご覧くださ~い。

星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(61〜80)

You’re My StarStereophonics

Stereophonics – You’re My Star (Official Music Video)
You're My StarStereophonics

ウェールズ出身のロックバンド、ステレオフォニックスの楽曲をご紹介します。

本作は、彼らのベストアルバム『Decade in the Sun: Best of Stereophonics』からのリードシングルとして2008年10月にリリースされました。

甘美な歌詞と情熱的なボーカルが魅力的な1曲で、愛する人への感謝と尊敬が表現されています。

ミュージックビデオはインドのホーリー祭りをイメージしており、白黒からカラーへと変化する演出が印象的です。

ロマンティックな雰囲気が漂う本作は、大切な人と一緒に聴きたい曲としてオススメですよ。

SpacemanBABYLON ZOO

BABYLON ZOO ◊ Spaceman (Official Video)
SpacemanBABYLON ZOO

この曲は”Levi’s Jeans”のキャンペーンで使用され、リリース後最初の6日間で418,000枚を売り上げる大ヒットとなりました。

これはレーベルのEMI Recordにおいて、The Beatlesの「She Loves You」以来の最速の記録となっています。

Here To MarsCoheed&Cambria

Coheed and Cambria – Here To Mars [Official Lyric Video]
Here To MarsCoheed&Cambria

この歌は、リード・ボーカルのクラウディオ・サンチェスの妻が、最初の子供であるアトラスを産んだ頃に書かれたものです。

多くのコラボレーションと、作詞や作曲を共に行ってきた妻に対する感情をカプセル化した愛のあふれる曲です。

Star BabyGuess Who

いかにもロックっぽい楽曲「アメリカン・ウーマン」を代表曲に持つのが、カナダ出身のバンドであるゲス・フーです。

本当のバンド名は異なるのですが、カナダのバンドなんて売れないということで、Guess Who(誰?

)の名前で曲を発表したら、ヒットしちゃって、名前も定着した経緯があるようです。

Star eyesAnita O’Day

もともとは映画「I dood it」の中で歌われた曲でしたが、その後多くのジャズミュージシャンによりカバーされ、今ではジャズスタンダードの一つに数えられます。

愛しい相手の瞳を星の瞳に例え、その瞳の中に溶け込んで星屑になりたいという甘めのラブソングです。