星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
星や宇宙をテーマにした洋楽といえば、どこかSFチックだったり、ファンタジックな曲調をイメージする方は多いと思います。
確かにそういう曲調のものは多いのですが、実はハードな曲調だったり、おしゃれな曲調のものも多く存在します。
今回は、そんな魅力たっぷりな星や宇宙をテーマにした洋楽をピックアップしてみました!
マイナーな曲も多数ラインナップしているので、洋楽が好きな方は必見ですよ!
それでは、ゆっくりとご覧くださ~い。
星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(1〜20)
Drops of JupiterTrain

英語圏で多くの支持を集める3人組人気ロックバンド、トレイン。
デビュー当初から、すでに音楽性を完成させており、デビューアルバムである『Train』からヒットを記録しました。
そんな彼らのヒットソングの一つである、こちらの『Drops of Jupiter』は、2011年にリリースされた作品で、多くのヒットを記録した作品にだけ与えられるプラチナ認定を受けています。
星をテーマにしたリリックが魅力的な作品なので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。
StarsSimply Red

型にとらわれない自由な音楽性で人気を集めるバンド、シンプリー・レッド。
イングランド出身のバンドということもあり、ロックに固執しないスタイルが人気を集め。
デビューの1985年から現在にいたるまで、解散、再結成を経験しながらも活動を続けています。
そんな彼らの曲のなかでも、円熟期のヒットソングとして知られているのが、こちらの『Stars』。
星をテーマにしたリリックとキャッチーなサウンドで大きなヒットを記録しました。
StarlightTaylor Swift

2008年にリリースされたテイラー・スウィフトさんの名曲、『Starlight』。
現在の彼女しか知らない方にとっては、想像がつかないかもしれませんが、この曲をリリースした当時の彼女はカントリー・ミュージックを主体とした穏やかな音楽性でした。
そんな穏やかなメロディーに加え、リリックも非常に素晴らしく、恋人と自分を星に例えて愛をささやくという甘いものに仕上げられています。
気になる方は、ぜひ和訳の方もチェックしてみてください。
Rocket ManElton John

シングル、アルバムを含めて世界で3億枚以上のリリースを記録している、イギリス出身の世界的なシンガー・ソングライター、エルトン・ジョンさん。
今までにいくつもの名曲を世に生み出してきた彼。
その中でも星をテーマにした作品としてオススメしたいのが、こちらの『Rocket Man』。
1972年にリリースされた作品で、火星に向けて一人、孤独に飛び立つ宇宙飛行士の姿が描かれています。
当時は大きなヒットを記録しませんでしたが、後に彼の名曲としてファンから根強い人気を集めています。
E.T. ft. Kanye WestKaty Perry

力強いメッセージ性とボーカルで世界中から高い評価を受けているアーティスト、ケイティー・ペリーさん。
さまざまな楽曲をリリースしている彼女。
そのなかでも星を歌った名曲としてオススメしたい作品が、こちらの『E.T. ft. Kanye West』です。
ラッパーのカニエ・ウェストさんをフィーチャーした作品で、タイトルからもわかるように映画『E.T.』をモチーフにした内容が描かれています。
エイリアンの目線に立ったリリックが印象的なので、ぜひ和訳の方もチェックしてみてください。