星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
星や宇宙をテーマにした洋楽といえば、どこかSFチックだったり、ファンタジックな曲調をイメージする方は多いと思います。
確かにそういう曲調のものは多いのですが、実はハードな曲調だったり、おしゃれな曲調のものも多く存在します。
今回は、そんな魅力たっぷりな星や宇宙をテーマにした洋楽をピックアップしてみました!
マイナーな曲も多数ラインナップしているので、洋楽が好きな方は必見ですよ!
それでは、ゆっくりとご覧くださ~い。
- 【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 夜に聴きたい洋楽の名曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025】風について歌った洋楽の名曲まとめ
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- ダークでかっこいい洋楽の名曲|マイナー作品も登場!
- 洋楽の隠れた名曲。あまり知られていない歌
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 【2025】七夕に聴きたい洋楽の名曲。星や天の川に関わるラブソング
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
Out Of SpaceThe Prodigy

The Prodigyによって1992年にリリースされた5枚目のEP/シングル。
イギリスをはじめ、オランダやアイルランドでヒットしました。
繰り返されるレゲエサウンドのラインは、Max Romeo&The Upsettersの曲「Chase The Devil」をサンプリングしたものです。
Wishing On A StarPaul Weller

星に願いを込める心情を歌ったラブソング。
イギリスの人気アーティスト、ポール・ウェラーさんによる2004年8月のリリース曲です。
ウェラーさんは、ジャム、スタイル・カウンシルを経て、ソロとしても活躍されています。
本作は、ロマンチックな雰囲気が漂う、大人の魅力たっぷりな楽曲。
遠く離れた恋人を想う切ない気持ちが、胸に迫るメロディとともに表現されています。
アルバム『Studio 150』に収録されており、ビヨンセさんやジェイ・Zさんなど、著名アーティストにもカバーされた名曲です。
星空を眺めながら聴きたい、洋楽ファン必聴の1曲ですよ。
Stella by StarlightElla Fitzgerald

邦題「星影のステラ」ともいわれるこの曲は、ジャズのスタンダードの一つとしても有名です。
もともとは映画「呪いの家」の劇中歌としてビクター・ヤングにより作曲されたインストものでした。
後に、ネッド・ワシントンにより歌詞が付けられました。
Bennie and the JetsElton John

1970年代初めに特に英国で人気のあった、過激なファッション・スタイルによって定義されたグラムロックへのオマージュとして書かれた曲。
この曲は当時の「ブラック」チャートとして知られていた、米国のR&Bチャートでもヒットしました。
多くの黒人ミュージシャンの影響を受けていたEltonは、特にこれを誇りに思っていました。
Wishing on A StarCover Girls

この曲を歌っているカバー・ガールズの結成時のコンセプトは、「フリースタイルのシュープリームス」だったそうです。
ただ、彼女たちの音楽性としてはフリースタイルよりもポップスよりなようです。
日本では森川由加里のカバーで大ヒットした「ショウ・ミー」はもともとは彼女たちの楽曲でした。
星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
The Star Spangled BannerWhitney Houston

The Star Spangled Bannerとは、アメリカの国家(邦題では「星条旗」)のことを指します。
米英戦争真っ只中の1814年に誕生し、1931年フーヴァー大統領が正式にアメリカ国家に採用したそうです。
ちなみに、アメリカの行進曲である「星条旗よ永遠なれ」とは別物です。
Shooting StarBad Company

1970年代に結成され活躍したイギリスのハードロックバンドが、バッド・カンパニーです。
彼らの音楽は、本国イギリスよりもアメリカで評価され、高い人気を誇ったそうです。
この曲は、ビートルズに憧れてロック・スターを夢見るギター小僧のことを唄っています。