星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
星や宇宙をテーマにした洋楽といえば、どこかSFチックだったり、ファンタジックな曲調をイメージする方は多いと思います。
確かにそういう曲調のものは多いのですが、実はハードな曲調だったり、おしゃれな曲調のものも多く存在します。
今回は、そんな魅力たっぷりな星や宇宙をテーマにした洋楽をピックアップしてみました!
マイナーな曲も多数ラインナップしているので、洋楽が好きな方は必見ですよ!
それでは、ゆっくりとご覧くださ~い。
星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(21〜40)
Out Of SpaceThe Prodigy

The Prodigyによって1992年にリリースされた5枚目のEP/シングル。
イギリスをはじめ、オランダやアイルランドでヒットしました。
繰り返されるレゲエサウンドのラインは、Max Romeo&The Upsettersの曲「Chase The Devil」をサンプリングしたものです。
Take Hold Of That StarBee Gees

イギリス出身のギブ三兄弟を中心に結成された男性ボーカル・グループ、ビージーズさん。
1960年代から1970年代にかけて世界中で大ヒットを飛ばした彼らの楽曲の中でも、特にオススメしたいのが、こちらの曲です。
1963年にリリースされたこの曲は、バリー・ギブさんが作詞作曲を手がけました。
愛する人への深い思いを星に託して歌う、ロマンティックな雰囲気たっぷりの1曲。
バリーさんの力強い歌声と、ピアノやストリングスが織りなす美しいメロディーが印象的です。
本作は、オーストラリアでリリースされたアルバム『The Bee Gees Sing and Play 14 Barry Gibb Songs』に収録されており、ビージーズさんの初期の魅力が詰まった名盤となっています。
Wishing on A StarCover Girls

この曲を歌っているカバー・ガールズの結成時のコンセプトは、「フリースタイルのシュープリームス」だったそうです。
ただ、彼女たちの音楽性としてはフリースタイルよりもポップスよりなようです。
日本では森川由加里のカバーで大ヒットした「ショウ・ミー」はもともとは彼女たちの楽曲でした。
Wishing On A StarPaul Weller

星に願いを込める心情を歌ったラブソング。
イギリスの人気アーティスト、ポール・ウェラーさんによる2004年8月のリリース曲です。
ウェラーさんは、ジャム、スタイル・カウンシルを経て、ソロとしても活躍されています。
本作は、ロマンチックな雰囲気が漂う、大人の魅力たっぷりな楽曲。
遠く離れた恋人を想う切ない気持ちが、胸に迫るメロディとともに表現されています。
アルバム『Studio 150』に収録されており、ビヨンセさんやジェイ・Zさんなど、著名アーティストにもカバーされた名曲です。
星空を眺めながら聴きたい、洋楽ファン必聴の1曲ですよ。
Bennie and the JetsElton John

1970年代初めに特に英国で人気のあった、過激なファッション・スタイルによって定義されたグラムロックへのオマージュとして書かれた曲。
この曲は当時の「ブラック」チャートとして知られていた、米国のR&Bチャートでもヒットしました。
多くの黒人ミュージシャンの影響を受けていたEltonは、特にこれを誇りに思っていました。