洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
海外でも日本と同様に、ラブソングは多くのリスナーから人気があります。
なかには不倫をテーマにしたダーティーなものや、切ない描写が印象的な失恋ソングといった、さまざまな種類のラブソングが存在しますが、今回はその中でもピュアでまっすぐなラブソングをご紹介!
ハートフルであったりファンタジックな楽曲が多く登場するので、そういった曲調が好きな方は必見です!
歌詞の意味についても触れていますので、楽曲を深く理解したい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲(61〜80)
You Light Up My LifeDebby Boone

1977年にリリースされ、ビルボードの年間チャートで1位に輝いた名作。
デビーの父は往年の人気シンガー、パット・ブーンです。
ひたむきな愛を表現した作品ですが、この愛は恋人に対してだけでなく、神様に対する愛を表現しているのだ、という評論もあります。
多くのアーティストからカバーされているドラマチックな楽曲です。
Eternal flameThe Bangles

アメリカのガールグループ、バングルスが1989年にリリースしたシングル曲です。
ピュアでエモーショナルな印象の楽曲で、結婚式で使われることも多い作品になっています。
アメリカのビルボードチャート1位を記録。
国内外を問わず、多くのアーティストからカバーされています。
Will You Still Love Me TomorrowAmy Winehouse

Gerry GoffinとCarole King夫妻によるソングライティング・チームによって書かれたトラック。
The ShirellesやCher、Bryan Ferry、Neil Diamondなど多くのアーティストによってレコーディングされています。
このジャズ・アレンジされたAmy Winehouseによるバージョンは、映画「Bridget Jones: The Edge of Reason」で使用されました。
Endless LoveDiana Ross & Lionel Richie

1981年公開の映画「エンドレス・ラブ」の主題歌です。
若い恋人たちのいちずな恋愛をえがいた作品にぴったりのデュエットを、当時のブラックミュージック界の大物二人が聴かせてくれています。
1980年代に大ヒットした洋楽の代表的な作品のひとつ。
Somebody’s MeEnrique Iglesias

スペインのシンガー・ソングライターで俳優のEnrique Iglesiasによって、2007年にリリースされたトラック。
アメリカやカナダ、ヨーロッパ各国、ロシアなどでヒットしました。
ロサンゼルスで撮影されたミュージック・ビデオには、イスラエルのモデルであるSarai Givatyが出演しています。