洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
海外でも日本と同様に、ラブソングは多くのリスナーから人気があります。
なかには不倫をテーマにしたダーティーなものや、切ない描写が印象的な失恋ソングといった、さまざまな種類のラブソングが存在しますが、今回はその中でもピュアでまっすぐなラブソングをご紹介!
ハートフルであったりファンタジックな楽曲が多く登場するので、そういった曲調が好きな方は必見です!
歌詞の意味についても触れていますので、楽曲を深く理解したい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲(81〜100)
Three Times A LadyCommodores
Commodores – Three Times A Lady [Live]

Commodoresによって1978年にリリースされたトラック。
Lionel Richieによって書かれ、彼の妻と母に捧げられた感傷的なラブソングです。
Kenny Rogersなど多くのアーティストによってカバーされ、Four Tetの2013年のトラック「For These Times」でサンプリングされています。
more_horiz
おわりに
今回は純度の高い甘い洋楽のラブソングを紹介していったわけですが、やはり1990年代や2000年代の甘いR&Bやソウルが多くランクインしましたね。
この時代の楽曲は、特にピュアなラブソングが多いので、今回の記事をキッカケにぜひ1990年代のR&Bを掘り下げてみてください!