耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
いつまでたっても耳から離れない曲。
それはきっと名曲ですね!
そんな体験をする人が多かった『みんなの心に流れる人気曲』この記事では前半は比較的最新の曲から後半は殿堂入りの色あせない名曲まで幅広く厳選してリストアップしました。
きっとどこかで必ず聴いたことがあるはずです。
忘れていた曲や、名前が思い出せなかったものにもめぐり会えるかもしれません!
ぜひお試しくださいね!
またキャッチーという意味も兼ねそなえていると思うので、色んな場面で使ってみてください。
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】(111〜120)
I Can’t WaitNu Shooz

85年発表のアルバム「That’s Right」に入っています。
79年に結成されたオレゴン州ポートランド出身の12人組。
変化にとぼしく聴こえるお経のようなリズムや、パーカッション、キーボードなどの音色が、逆に何度も聴いているうちに癖になります。
glory of lovePeter Cetera

86年発表のアルバム「Solitude/Solitaire」に入っています。
86年公開の映画「ベスト・キッド2」のテーマソング。
64年生まれ。
シカゴ出身の歌手。
Chicagoの元メンバー。
スローで優しく流れるメロディラインの中をエレガントに、伸びやかに歌い上げる甘いボーカルがキレイで、いつまでも聴いていたくなる1曲です。
SkatanicReel Big Fish

96年発表のアルバム「TURN THE RADIO OFF」に入っています。
92年に結成されたカリフォルニア州出身の6人組。
メロディもホラー感をあおるような曲調ですが、それもそのはず、歌詞を聴くとバリバリのストーカーソングです。
合間に入る人の息づかいや、スクリームがインパクト大の1曲です。
Scatmans WorldScatman John

87年発表のアルバム「Bad」に入っています。
58年生まれ。
インディアナ州出身の歌手。
マイナーコードをかなでるベースラインが実に印象的で、曲全体の雰囲気を引きしめています。
一度聴くとすぐに分かるほど、ユニークにしあがってます。
全体的にMichealらしいポップセンスあふれる1曲です。
サウンド・オブ・サイレンス(The Sound of Silence)Simon & Garfunkel

美しいギターのアルペジオ演奏から始まるこの曲は、サイモン&ガーファンクルが1965年にリリースしたシングル曲です。
若き日のダスティン・ホフマンが主演した映画「卒業」の挿入歌として使われ、一躍有名になりました。
1966年初頭に全米ヒットチャート1位を記録。
カバーバージョンも多数出されています。
心の愛(I Just Called to Say I Love You)Stevie Wonder

「リトル・スティーヴィー」と呼ばれた十代の頃から現在に至るまで、同じミュージシャンたちからも尊敬されるアーティスト、スティーヴィー・ワンダー。
ヒット曲がとにかくたくさんある彼ですが、知名度で群を抜いているのはおそらくこの曲ではないでしょうか。
日本ではドラマの主題歌やCMにも起用されました。
1984年リリース。
LegsThe Art of Noise

86年発表のアルバム「In Visible Silence」に入っています。
Trevor Hornが立ちあげたZTTレコーズのサウンドエンジニアが中心となり、83年に結成された4人組音楽ユニット。
Mr.マリックのテーマ曲として日本では有名になった曲で、一度は耳にしたことがあると思います。