【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ
寒く冷たい空気に包まれた冬という季節は、どうしても人肌恋しくなる時期ですよね。
同時に、クリスマスなどの楽しいイベントもあり、心なしか高揚感が生まれる季節でもあります。
そんな冬にぴったりの洋楽のラブソングを今回はリサーチ、最新の人気曲や注目曲を中心として後半には往年の名曲もご紹介。
ロマンチックな冬の日を演出してくれるメロウな名曲から、あえて悲しい気分を味わいたい方に向けた悲恋や痛切な思いを歌った曲、もちろんクリスマス関連の曲まで幅広いジャンルの中から選ばれたラインアップでお届けします!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【2025年版】ホワイトデーに聴きたい洋楽。オススメの人気曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ(91〜100)
Don’t Give UpPeter Gabriel ft. Kate Bush

イギリスのロック・ミュージシャンのPeter GabrielとKate Bushによるコラボレーション。
1986年にリリースされ、世界各国でヒットしました。
2005年には、Alicia KeysとBonoによってカバーされています。
Rocky Diamondsの2013年のトラック「Don’t Give Up(Intro)」でサンプリングされています。
running homeReuben Halsey

ピアノとパッドの音色が心地よくあたり雪一面の冬の情景、透き通るようなボーカルの真直ぐの声が心地よいです。
とても癒し効果のある曲です。
この曲を聴いていると心が落ち着いて、疲れやストレスが軽くなる気がしてきます。
恋人とののんびりとした癒しの時間に聴いてもらいたい曲です。
おそらく本来冬の歌ではありませんが、これがまたぴったりなんですよ!
MonumentRöyksopp & Robyn

ノルウェーで人気のある、至高のエレクトロデュオ、ロイクソップのこの曲はメロディーのみでなく、歌詞や言霊の深さに魅力がありますね。
とてもキレイなミュージックビデオが魅力的なこの曲は、歌声も素晴らしいです。
なんだか映像の世界に入り込んで、何回もその素敵な歌声を聴きたくなります。
冬に恋人とこの素敵なミュージックビデオをみてもらいたいです。
Winter TimeSabrina Claudio & Alicia Keys

アメリカはマイアミ州出身、シルキーで艶っぽい歌声とソングライターとしての抜群の才能を持ち合わせた人気アーティストのサブリナ・クラウディオさん。
オルタナティブR&Bを基調としつつもジャズやソウル、ポップスなどを巧みに融合させた音楽性は20代とは思えないほどに成熟したもので、多くの音楽ファンからも高い評価を受けています。
そんなクラウディオさんがあのアリシア・キーズさんとの共演を果たした楽曲『Winter Time』を紹介しましょう。
2020年にクラウディオさんが発表したクリスマスをテーマとしたアルバム『Christmas Blues』に収録されており、簡素なアレンジだからこそ2人の歌姫の美しいメロディとハーモニーが際立つ名曲となっていますね。
全体的にはむしろ冬へのラブソングともとれるリリックが興味深く、冬が与えてくれるこの感覚が好きという言葉に共感する方も多いのではないでしょうか。
Stay With MeSam Smith

切なさと甘さが交錯する楽曲として、聴く人の心に深く響きます。
サム・スミスさんの透き通る歌声が、孤独感をそっと包み込み、温もりを与えてくれるのです。
冷え切った冬の夜に聴くほど、一層心情に寄り添うことができるでしょう。
本作は、2014年にリリースされたデビューアルバム『In the Lonely Hour』に収録されており、英国チャートで1位を獲得するなど世界的な大ヒットとなりました。
誰もが経験する「そばにいてほしい」という切実な願いを歌った本作は、様々な形の愛を反映しています。
恋人同士はもちろん、家族や友人との絆を感じたい時にもぴったりの1曲です。
心の中に灯火をともすような緩やかな旋律をぜひ楽しんでください。
WintersongSarah McLachlan

上品なピアノの音色に導かれ、切々と歌い上げる哀愁を帯びた歌声とメロディが胸を打つ名曲です。
カナダの至宝、世界的な人気シンガーソングライターであるサラ・マクラクランさんが2006年に発表したクリスマスアルバム『Wintersong』に収録されている表題曲で、マクラクランさん自身が手掛けたオリジナルの冬ソングなのですね。
冬、そしてクリスマスの情景と心象風景が描かれた歌詞は愛する人を失ったのか、今は遠くに行ってしまっているのか……冬の日に物思いにふけながらぜひこの曲を聴いてみてください。
Leave the Door OpenSilk Sonic

シルク・ソニックは、ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによる話題のプロジェクトです。
クラシカルなソウルを聴かせるこのユニットが、クリスマスシーズンにふさわしい楽曲をリリース。
70年代を思わせる曲調と甘い歌詞が魅力の『Leave the Door Open』は、ソフトでメロウなハーモニーが特徴です。
愛しい人を迎え入れ、とっておきのひとときを過ごしたいというスイートな内容は、甘い雰囲気をたっぷり演出したいロマンチックなクリスマスシーズンにぴったり。
シルク・ソニックの極上のナンバーで、クリスマスを大切な人と過ごしてみてはいかがですか?