RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ

寒く冷たい空気に包まれた冬という季節は、どうしても人肌恋しくなる時期ですよね。

同時に、クリスマスなどの楽しいイベントもあり、心なしか高揚感が生まれる季節でもあります。

そんな冬にぴったりの洋楽のラブソングを今回はリサーチ、最新の人気曲や注目曲を中心として後半には往年の名曲もご紹介。

ロマンチックな冬の日を演出してくれるメロウな名曲から、あえて悲しい気分を味わいたい方に向けた悲恋や痛切な思いを歌った曲、もちろんクリスマス関連の曲まで幅広いジャンルの中から選ばれたラインアップでお届けします!

【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ(11〜15)

With You This ChristmasWhy Don’t We

Why Don’t We – With You This Christmas [Official Audio]
With You This ChristmasWhy Don't We

クリスマスの魔法が降り注ぐ季節にぴったりの楽曲が、Why Don’t Weから届きました。

2019年11月にリリースされた本作は、恋する人と過ごすクリスマスの特別な瞬間を祝福する、心温まるラブソングです。

ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、プレゼント交換やキスといったクリスマスの定番シーンが描かれており、恋人と共に過ごす時間の大切さが歌われています。

Why Don’t Weらしい温かみのあるハーモニーと、R&Bテイストを取り入れたアレンジが絶妙にマッチしており、ホリデーシーズンの雰囲気を一層盛り上げてくれますよ。

大切な人と過ごすクリスマスの夜に聴きたい一曲として、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。

【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ(16〜20)

two queens in a king sized bedgirl in red

girl in red – two queens in a king sized bed (official video)
two queens in a king sized bedgirl in red

寒い冬の夜、恋人と寄り添って過ごすロマンチックな時間を歌ったクリスマスソングに仕上がっています。

歌詞には「キングサイズのベッド」に横たわる「二人の女王」という表現が登場し、同性愛者の愛も描かれていて印象的。

2020年11月にリリースされたこの曲は、girl in redさんが手掛けた初のクリスマスソング。

ジャンルはインディーポップで、夢見心地なサウンドと切ない歌詞が特徴的です。

愛する人と過ごすクリスマスの時間を大切にしたい人にはぴったりの名曲ですね。

Santa, Can’t You Hear MeKelly Clarkson & Ariana Grande

Kelly Clarkson & Ariana Grande – Santa, Can’t You Hear Me (from When Christmas Comes Around on NBC)
Santa, Can't You Hear MeKelly Clarkson & Ariana Grande

跳ねたリズムとキラキラした鐘の音、ビッグバンド的なアレンジを施すとそれだけでクリスマスソングらしくなってしまうのってなんだか不思議ですよね。

こちらで紹介している『Santa, Can’t You Hear Me』は、マライア・キャリーさんの『All I Want For Christmas Is You』を思わせる2020年代以降の新たなクリスマスソングのスタンダードとなりそうな名曲です!

ケリー・クラークソンさんが2021年にリリースしたホリデーアルバム『When Christmas Comes Around…』に収録されており、アリアナ・グランデさんと共演したことでも話題を集めたのですね。

どちらも圧倒的な歌唱力を誇りながらも、タイプの違うシンガーによる豪華なデュエット曲で、歌詞はサンタクロースへの要望が歌われています。

その答えに気付けば、ラブソングとしてこの曲を選んだ理由が分かって頂けるのではないでしょうか。

It’ll Be OkayShawn Mendes

冬の寒さに包まれた季節、心に響く温かなメロディが魅力のショーン・メンデスさんの楽曲。

ピアノの優しい音色に乗せて、失恋の痛みと前を向く勇気を歌い上げます。

2021年12月にリリースされたこの曲は、世界中の音楽チャートを席巻。

ビルボードのBubbling Under Hot 100 Singlesチャートで2位を記録し、多くの国でゴールドやプラチナ認定を受けました。

寂しさを感じる夜や、新たな一歩を踏み出したい時に聴きたい1曲です。

本作は、失恋を経験した人の心に寄り添い、癒しと希望を与えてくれるでしょう。

SnowmanSia

Sia – Snowman [Official Video]
SnowmanSia

素顔を明かさないシンガーソングライターとして音楽シーンにおいて頭角を現し、今や世界的なアーティストとしてグラミー賞にノミネートされるまでに成長したシーアさん。

そんな彼女が2017年にリリースした自身初となるクリスマスアルバム『Everyday Is Christmas』は、まさに冬の時期に聞きたいアルバムです。

中でもおすすめなのが、シーアさんの素晴らしい歌唱力とソングライターとしての才能に驚かされる名バラード曲『Snowman』。

YouTubeでのクレイアニメーションを駆使した印象的なMVの動画再生数は2023年10月の時点で2.3億回超え、世界中でヒットした名曲なのですね。

雪だるまが登場する歌詞は一見子どものファンタジックな物語のように思えますが、雪だるまをメタファーとしたラブソングだと言われています。

ぜひ、邦訳を読みながら聴いてみてくださいね。

Forever Winter (Taylor’s Version)Taylor Swift

Taylor Swift – Forever Winter (Taylor’s Version) (From The Vault) (Lyric Video)
Forever Winter (Taylor's Version)Taylor Swift

シンプルなバンドアンサンブルとテイラーさんのどこか哀愁を帯びた歌声、そしてエモーショナルなメロディが胸を打つ冬の名曲を紹介します。

こちらの『Forever Winter』は2012年にリリースされて大ヒットを記録した通算4枚目のアルバム『Red』の再録版として新たに2021年に発表された、その名も『Red (Taylor’s Version)』に追加収録されている楽曲。

愛している人の苦悩や困難に気付き、永遠の冬を生きる相手に対して「私があなたにとっての夏の太陽でありつづけるよ」といった痛切な思いが込められたリリックが本当に切ないですよね。

『Red』自体が「失恋のアルバム」を本人から明言されていることもあり、この曲に登場する「彼」が誰なのかは諸説があるようです。

あえて楽曲の背景にこだわらずに、リスナーそれぞれの人生経験、恋愛経験と照らし合わせて聴くのもいいでしょう。

【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ(21〜25)

All I Want For Christmas Is YouMariah Carey

Mariah Carey – All I Want For Christmas Is You (Official Video)
All I Want For Christmas Is YouMariah Carey

ホイッスルボイス、ウィスパーボイス、フェイクテクニックを武器に長年にわたって活躍しているアーティスト、マライア・キャリーさん。

日本でも非常に高い知名度をほこります。

こちらの『All I Want For Christmas Is You』は彼女の存在を世界的に知らしめた作品で、現在でもあらゆる国でプレイされている作品です。

商業的にも大変成功した作品で、なんとこの1曲だけで66億円もの売り上げを記録したそうです。

恐ろしや、恐ろしや……。