【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ
寒く冷たい空気に包まれた冬という季節は、どうしても人肌恋しくなる時期ですよね。
同時に、クリスマスなどの楽しいイベントもあり、心なしか高揚感が生まれる季節でもあります。
そんな冬にぴったりの洋楽のラブソングを今回はリサーチ、最新の人気曲や注目曲を中心として後半には往年の名曲もご紹介。
ロマンチックな冬の日を演出してくれるメロウな名曲から、あえて悲しい気分を味わいたい方に向けた悲恋や痛切な思いを歌った曲、もちろんクリスマス関連の曲まで幅広いジャンルの中から選ばれたラインアップでお届けします!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【2025年版】ホワイトデーに聴きたい洋楽。オススメの人気曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ(41〜50)
Every Time I Close My EyesBabyface

音楽プロデューサーとしても大活躍している、アメリカのシンガー・ソングライター、ベイビーフェイスさん。
こちらの『Every Time I Close My Eyes』は彼のラブソングのなかで最も有名な作品で、現在でもバラードの定番として人気を集めています。
非常に甘いリリックとメロディーで完成度の高い作品なのですが、それに加えてなんとコーラスをマライア・キャリーさんが歌っているという、なんとも豪華な1曲でもあります。
寒い冬を温めてくれるようなラブソングです。
【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ(51〜60)
SnowblindBlack Sabbath

荘厳なギターリフと切迫したメロディに乗せて展開される本作は、コカイン依存症の高揚感とその後の孤独を歌うヘヴィな楽曲です。
1972年発表のアルバム『Vol. 4』に収録され、当時のBlack Sabbathの生々しい体験が反映されています。
薬物の誘惑と危険性を雪のメタファーで表現し、依存症との内なる葛藤を描いた歌詞は深い共感を呼びます。
冬の寒さと人の心の冷たさが重なり合う季節、心の奥底にある感情と向き合いたい方におすすめです。
ヘヴィメタルの枠を超えた、人間性豊かな一曲となっています。
HoloceneBon Iver

とても寒い冬の湖などの静かで自然に囲まれた場所で、のんびりと景色を眺めながらこの曲を聴いてもらいたいです。
恋人の大切さや感謝の気持ちが自然と湧いてくるような、心がキレイになるそんな共感ができる曲です。
アメリカのフォークロックバンド、Bon Iverの代表的な名曲です。
グラミー賞にノミネートされるなど世界的に大変な人気を誇ります。
My Only Wish (This Year)Britney Spears

アメリカのアイドル達は、長年活躍すると本物のアーティストの様な風格を身に付けます。
ブリトニーもその一人で、偶に聴くとその素晴らしい声にきっと驚く事でしょう。
クリスマス曲を選択しているなら、その候補にはまちがいなく入ります。
とっても可愛らしいミュージックビデオなので、ぜひとも見てほしいです。
曲調が優しくて幸せな雰囲気がとても伝わってくるので、恋人と2人きりで見るのにぴったりの1曲です。
With YouChris Brown

アメリカのアーティストであるChris Brownによって、2007年にリリースされたトラック。
ノルウェーのプロダクション・チームであるStarGateが制作に携わっています。
世界各国でヒットし、2008年のGoogleで最も多く検索された歌詞となっています。
I BetCiara

Ciaraによって2015年にリリースされたダウンテンポのトラック。
Ariana GrandeやMaroon 5、Chris Brownなどのトラックも手がけているHarmony Samuelsが制作に携わっています。
Pyotr Ilyich Tchaikovskyの1877年のトラック「Swan Lake op.20-Suite, I. Scene(Swan Theme)」からインスパイアされています。
SorryCiara

切ない思いが込められたR&Bバラードとして、Ciaraさんの魅力が存分に発揮された一曲。
失った恋を取り戻したい、そんな願いを込めた歌詞は、冬の夜空のように深く、心に響きます。
2012年にリリースされたこの楽曲は、Ginuwineの『Differences』をサンプリングしつつ、Ciaraさん独自の感性で描かれた珠玉の作品。
ビルボードのR&B/Hip-Hopチャートで42位を記録するなど、多くのリスナーの心を掴みました。
大切な人との関係に悩む方、あるいは冬の静寂の中で自分を見つめ直したい方におすすめの一曲です。