ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集
ヤンキーやツッパリといえば、バイクやケンカ、特攻服など、さまざまなイメージがありますよね!
現在でも、ドラマや映画、漫画の題材にもなるテーマですね。
そこには友情や、男気など、かっこいいと思えるような気概が込められています。
この記事では、そんなヤンキーやツッパリをテーマにした曲をたっぷりと紹介していきますね!
昭和の曲だけでなく、近年リリースされたヤンキーの曲もピックアップしていきますよ。
それではさっそく聴いていきましょう!
ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集(51〜60)
東京SURVIVAL妄走族

リアルに暴走族のメンバーで構成された彼らだからこそ描けるヒリヒリするような空気と世界観は、心に響く条件がそろっています。
映画のような仕様のMVも、危険な毎日に身を置いた人間だからこその表現として結実しています。
ヤンキーボーイ・ヤンキーガールトーマ

せきを切ったように押し寄せてくる、とがったギターサウンドが印象的なボカロ曲です。
『骸骨楽団とリリア』『アザレアの亡霊』などの楽曲でも知られているボカロP、トーマさんによる作品で2013年に公開。
予想できない曲展開と独特なメロディーラインはトーマワールド、と言ったところでしょうか。
大人になると出来なくなることってたくさんありますよね。
今しか出来ないことをしよう、というメッセージが伝わってくる歌詞にはげまされます。
スモーキン・ブギダウン・タウン・ブギウギ・バンド

1974年にリリースされたダウン・タウン・ブギウギ・バンドのシングル曲がこちらです。
バンドを代表する曲としても知られています。
作詞者はバンドのベーシストだった新井武士さん、作曲は宇崎竜童さんで、タバコのことについてのユーモラスな歌詞が楽しい曲です。
その楽しさからか、たくさんのアーティストにカバーされたり、替え歌をつくられたりして愛されています。
曲自体は3コードのブルース進行で作られた、シンプルかつ力強い作品です。
漫画HANKHO-KI!SHINSUKE-BAND
ツッパリ漫才で世に出た島田紳助さんが率いた、SHINSUKE-BANDのデビュー曲。
映画『ガキ帝国』にもつながる、ツッパりながらもさびしさがちらつく日常を綴った歌詞は、紳助さん自身によるものです。
メンバーにはMr.オクレさんや村上ショージさんもいました。
悲しげだねあすか組

ヤンキーを題材にした映画やドラマ、人気漫画を原作として誕生するケースが多いですが、このあすか組というユニットもそんな王道パターンの一つ。
この曲では三者三様のキャラクターで胸の奥に芽吹く切ない乙女心を歌い上げています。