ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集
ヤンキーやツッパリといえば、バイクやケンカ、特攻服など、さまざまなイメージがありますよね!
現在でも、ドラマや映画、漫画の題材にもなるテーマですね。
そこには友情や、男気など、かっこいいと思えるような気概が込められています。
この記事では、そんなヤンキーやツッパリをテーマにした曲をたっぷりと紹介していきますね!
昭和の曲だけでなく、近年リリースされたヤンキーの曲もピックアップしていきますよ。
それではさっそく聴いていきましょう!
- 喧嘩を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【名曲】時代を作った青春パンクの名曲。懐かしの青春ソング。
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 男性が歌うかっこいい昭和歌謡の名曲まとめ
- みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集(41〜50)
汚れっちまった悲しみに…一世風靡セピア
このタイトルを見ると、詩人中原中也の有名な詩を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ですがこちらは、宮下あきらさんによる漫画原作のアニメ『魁!!男塾』のオープニングテーマです。
全国から集めた不良少年にスパルタ教育をおこなう男塾の物語で、漫画は全34巻の長いストーリー。
この曲を歌う一世風靡セピアは路上パフォーマンス集団・劇男一世風靡から生まれたユニットで、その独特なステージングが当時話題になりました。
ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集(51〜60)
お前がまぶしすぎて矢吹薫

矢吹薫さんは、嶋大輔さん、杉本哲太さんに続いてギタリストとしてデビューした銀蠅一家の一員です。
他の男性陣とは違い、アイドル風に売り出されました。
しかし、シングルB面やアルバムにはギター・インスト曲が収録されており、そこにギタリストとしてのプライドを感じさせます。
スモーキン・ブギダウン・タウン・ブギウギ・バンド

1974年にリリースされたダウン・タウン・ブギウギ・バンドのシングル曲がこちらです。
バンドを代表する曲としても知られています。
作詞者はバンドのベーシストだった新井武士さん、作曲は宇崎竜童さんで、タバコのことについてのユーモラスな歌詞が楽しい曲です。
その楽しさからか、たくさんのアーティストにカバーされたり、替え歌をつくられたりして愛されています。
曲自体は3コードのブルース進行で作られた、シンプルかつ力強い作品です。
Remember風間三姉妹

映画『スケバン刑事』の主題歌として、劇中の役名で結成された三姉妹のユニットにより歌われたこの曲。
奇想天外な設定が多かった映画のイメージとは異なり、しっとりとした恋心を三者三様の歌声で聴かせてくれます。
やめてクレROCK ‘N’ ROLL!ミッキー

ドラマ『刑事ヨロシク』で刑事たちと対立するグループの一員として出演し、人気者となったミッキーさんのデビュー曲です。
小柄ながらツッパるさまと変声期独特の歌声が特徴です。
イントロで叫んでいるのは秋田弁で、「もう来るな」の意味。
マジジョテッペンブルースAKB48

国民的アイドルグループのAKB48もヤンキーをテーマにしたツッパリソングをリリースしています。
80年代のツッパリ曲を意識したサウンドとギターリフに、妙にノスタルジックな印象を受けますね。
「マジ」や「テッペン」といったキーワードが雰囲気を高めています。
PVではしっかりと作り込まれたドラマが楽しめるので、ぜひちらも楽しんでください。
一秒のあいだLEGO BIG MORL

元ヤンお笑い芸人、佐田正樹さんが実体験を元に書いた自伝『デメキン』。
それが2017年に実写映画化された際の、書き下ろし主題歌です。
大阪発のロックバンドLEGO BIG MORLによる楽曲で、2017年にリリース。
シンセサイザーの浮遊感ある音色が特徴的な、熱さとスタイリッシュさが入り混じるミクスチャーロックナンバーです。
今この一瞬を精一杯生きるんだ、という強い決意が伝わってくる歌詞もまたかっこいいですよ。