RAG Music
素敵な音楽
search

ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集

ヤンキーやツッパリといえば、バイクやケンカ、特攻服など、さまざまなイメージがありますよね!

現在でも、ドラマや映画、漫画の題材にもなるテーマですね。

そこには友情や、男気など、かっこいいと思えるような気概が込められています。

この記事では、そんなヤンキーやツッパリをテーマにした曲をたっぷりと紹介していきますね!

昭和の曲だけでなく、近年リリースされたヤンキーの曲もピックアップしていきますよ。

それではさっそく聴いていきましょう!

ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集(31〜40)

喧嘩上等氣志團

氣志團 / 「喧嘩上等」MUSIC VIDEO -Short Ver-
喧嘩上等氣志團

誰が相手でもケンカを買うことを意味するタイトルを、女の恋路や生き様に絡めたこの曲。

硬派にしか生きられない、不器用ながら誠実な女性の決意表明であり、一度きりの人生を命がけで勝負することのかっこよさを描いています。

湘南グラフィティ桃太郎

桃太郎さんは横浜銀蝿の弟分、紅麗威甦のメンバーとしてデビューしました。

彼の担当はドラムとボーカル。

こちらの曲は江口洋介さんの初主演映画『湘南爆走族』の曲として使われ、サウンドトラックにもおさめられています。

桃太郎さんの声はパワフルで、アニメ主題歌などにも向いていそうな感じですね。

2010年からもと紅麗威甦のメンバーMitsさん、Leerさんとともに紅麗威として再活動しているので、それもあわせて聴いてみてください。

PAIN IS BEAUTYちゃんみな

ちゃんみな – PAIN IS BEAUTY (Official Music Video)
PAIN IS BEAUTYちゃんみな

社会的には評価されなくても自分らしく生きていくこと、その大切さを歌ったかっこいいヒップホップナンバーです。

「練馬のビヨンセ」という異名を持つラッパー、ちゃんみなさんの楽曲で、2018年に配信リリースされました。

自分ではそうは思ってなくても、周りの人から「ヤンキー」「やんちゃ」なんて呼ばれしまう……そういう経験がある方、いらっしゃるはず。

そんなあなたにこそ刺さるメッセージ性が歌詞に込められています。

ROCK’N ROLL恋占い麗灑

昭和を代表するツッパリロックバンド、横浜銀蝿の妹分としてデビューした歌手、麗灑さんの楽曲です。

1982年にデビューシングルとしてリリースされました。

ヤンキーの恋する気持ちを軽快に歌い上げた、女性らしさの際立つキュートな曲です。

これぞロックンロール!と言いたくなるサウンドは、聴いていてとにかく気持ちいい!

懐かしのあのころを思い出さずにはいられないナンバーです。

ぜひ、若い世代の方も聴いてみてください!

ビー・バップ・パラダイスビーバップ少年少女合唱団

BE-BOP HIGH SCHOOL ビーバップ・パラダイス/ビーバップ少年少女合唱団
ビー・バップ・パラダイスビーバップ少年少女合唱団

1980年代のツッパリ全盛期において、社会現象を巻き起こした作品といえば『ビー・バップ・ハイスクール』です!

きうちかずひろさんによる漫画を原作とした映画も大ヒットを記録して、主演の仲村トオルさんと清水宏次朗さんは本作をきっかけに一躍スターダムへとのし上がります。

こちらの楽曲は、映画第2弾となった『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌』の挿入歌。

仲村トオルさんと清水宏次朗さん、同作で三原山順子役を演じた宮崎ますみさんが歌唱を務めており、所々に挿入されるセリフもいい味出していますね。

作詞と作曲は都志見隆さんが担当、当時の不良文化をとビー・バップ人気を象徴するような昭和歌謡となっておりますよ!

ヤンキーの歌。ツッパリ・不良・ヤンチャな楽曲集(41〜50)

あぶらむし亜無亜危異

前衛的なパンクロックサウンドとソウルフルな歌声が融合した、激しい楽曲です。

亜無亜危異のベストアルバム『亜無亜危異 Vol.1』に収録されている本作。

社会への反抗心を込めた歌詞と、力強いギターリフが印象的。

「あぶらむし」つまり警察に追われる様子を通して、既存の価値観や規範に縛られず、自分の道を切り開く大切さを訴えかけています。

自分を奮い立たせたいときにぴったりの1曲です。

完全無欠のロックンローラーアラジン

ヤマハのポプコンでグランプリを受賞し、世界音楽祭でもグランプリに輝いたヒット曲です。

ツッパリブームに取り残されたロックンローラーの自虐という内容。

リーダーの高原兄さんは近年、バラエティ番組『クイズ!ヘキサゴンII』関連の曲を手がけたことでも有名です。