【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(131〜140)
空に笑えばwacci

イントロからかなり感動的なこの1曲。
wacciの美しい歌声がピアノの伴奏だけで歌われるパートや、エモいメロディ、聴けば聴くほど感動的です。
サビの壮大なアレンジに乗せたやさしい歌声は、青春のさなか、いろいろな壁にぶつかってもがき苦しむ人に聴いていただきたいです。
しっかりと歌詞も聴いて、この曲を通してwacciが発信しているメッセージを受け取ってください。
双葉あいみょん

いろんなことを経験して立派に成長してね、と若い世代へのメッセージが伝わってくるあいみょんさんの『双葉』。
2022年にリリースされたこの曲は、NHKで放送された『あいみょん18祭』のテーマソングです。
大人になるまでの過程も大人になってからもいろんな大変なことが起こるけれど、それらは全部自分の糧にして生きていってねとの思いがつづられています。
飾らないあいみょんさんらしいまっすぐな言葉で歌われるメッセージに、頑張ろうという気持ちがきっと湧いてきますよ。
全力少年スキマスイッチ

情熱的な歌声が魅力のスキマスイッチ。
彼らが一躍、注目を集めるきっかけとなったのが、『全力少年』です。
こちらは、大人になって何かに全力で取り組めなくなった方に向けた1曲。
曲中では、子供の頃のワクワクする気持ちを取り戻そうというメッセージが歌われています。
同じように感じている方は、ぜひ聴いてみてくださいね。
ちなみに、この曲には奥田民生さんが参加したバージョン『全力少年 produced by 奥田民生』もあるんです。
そちらも必聴ですよ。
見たこともない景色菅田将暉

俳優とアーティストの両方で活躍する菅田将暉さんがソロとしてリリースした1枚目の曲である『見たこともない景色』は、仕事や学校で泥臭くがんばる人を応援する曲。
この曲はauのサッカー日本代表を応援するコマーシャル『au BLUE CHALLENGE』でも使用されています。
MVでも菅田将暉さんの走る姿が印象的なので、スポーツで日々努力を積み重ねるアスリートの方にオススメの曲です。
もちろんスポーツ以外でも目標に向けてがんばっている人にもオススメですよ。
sailing dayBUMP OF CHICKEN

大ヒットアニメの主題歌として使われたBUMP OF CHICKENの代表曲『sailing day』です。
アップテンポなサウンドと爽快なボーカルで、思わず走り出したくなるような気持ちにさせてくれます。
Sailingとは「船を出す」という意味で、転じて、「自分で自分の人生のかじをとって進んでいこう」そんなポジティブなメッセージが歌詞に込められています。