【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(201〜210)
FrontiersAwich

未知の領域へ立ち向かう勇気を歌い上げた1曲です。
Awichさんの力強いラップと、エネルギッシュなビートが融合し、リスナーの心を鼓舞します。
アニメ『シャングリラ・フロンティア』2nd Season第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、挑戦や成長をテーマに、自分の未来を切り開く意志を問いかけています。
2025年1月5日に配信リリース、3月5日CD発売。
Awichさんにとって初のアニメタイアップ曲となった本作は、新たな挑戦を恐れずチャレンジし続けたい人にオススメの1曲です。
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの楽曲『人にやさしく』です。
「がんばれ」と言われると「これでもがんばってるんだよ!!」と思って悲しくなることもありますが、ここまでストレートにがんばれと応援されると気持ちいいですよね!
飾り気のない言葉ばかりかもしれませんが、もうひと踏ん張りしたいときに本当に勇気をくれる曲です。
僕が夢を捨てて大人になるまで傘村トータ

時間が過ぎていくにつれて、かつて抱いていた夢を捨て去ってしまう人も多いかと思います。
そんな夢を捨て去ることへの抵抗や一度は失ってしまった夢を再びかなえようとする姿を描いた、夢との向き合い方を伝える楽曲です。
歌詞で描かれている夢を捨てたくない抵抗の姿をとおして、夢を抱き続けることの難しさや自分らしく生きることを応援するメッセージが伝わってきます。
またピアノを中心とした切ないサウンドも注目のポイントで、歌詞のメッセージを強調しつつ、心と静かに向き合う様子をイメージさせますね。
シルエットKANA-BOON

KANA-BOONの『シルエット』は、テレビアニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のオープニングテーマとして人気になりました。
疾走感があふれるビートと、中毒性のある高音のボーカルがマッチしていますよね。
歌詞は応援歌とは直接関係ありませんが、前向きな雰囲気なので、聴いていると元気づけられるナンバーです。
なにをやってもあかんわ岡崎体育

ただ「がんばれ、チャレンジしろ!」という応援歌は、聴いていて疲れる……という人も多いのではないでしょうか?
そんな人にオススメなのが、岡崎体育さんの『なにをやってもあかんわ』です。
この曲は、終始タイトルのように「なにをやってもあかん」ということを歌詞で表現しています。
それなのに、聴き終わったあとには「とりあえずがんばってみるか」という気持ちになる不思議な応援歌です。
ONE SURVIVE中島美嘉

低音ボイスが特徴でバラードを得意とする中島美嘉さんにしてはめずらしい、アップテンポでキーの高い曲です。
『One Survive』という曲名のとおり、たった1人でがんばる人のための応援歌であり、周りに味方や応援してくれる人がいなくても自分自身を信じて突き進むよう励ましてくれる歌詞が魅力的です。
ピースサイン米津玄師

米津玄師さんの楽曲『ピースサイン』です。
強がりと弱さが垣間見える歌詞に共感できるという方も多いのではないでしょうか?
その一方で、諦めかけていた夢にもう一度挑戦してみようというメッセージには心が強く動かされます。
クールな曲調でありながらも熱い思いが込められた応援ソングです。






