RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集

2歳児さんと楽しむハロウィンの制作、どんなものを作ろうかなと迷っていませんか?

お花紙を使ったふわふわおばけや、紙コップで作るかわいいモンスター、ジャックオーランタンの足形スタンプなど、手先の発達を促すステキなアイデアがいろいろあります。

今回は2歳児さんが楽しみながら取り組める、おうちでも保育園でもできるハロウィンの製作をご紹介します。

子供たちと一緒に、わくわくドキドキのハロウィンの世界を楽しく作り上げていきましょう!

子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集(31〜40)

毛糸でモンスターバケツ

紙コップと毛糸を使って作るハロウィンカップです。

作り方はシンプルで、両面テープを貼った紙コップに好きな色の毛糸を巻きつけるだけ!

あとは持ち手となるモールを付けたり、目や口などの顔のパーツを付けたりすれば完成です。

白い毛糸で作れば包帯でぐるぐる巻きのおばけに、紫や黄緑の毛糸で作ればカラフルなモンスター風でかわいくなりますね。

ハロウィンらしく、中にお菓子を入れるのに使えるという実用性もうれしいですね!

足型でジャックオランタン

10月はハロウィンを楽しみにしている子供も多いのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが「足型で作るジャックオランタン」です。

その工程は大きく2つです。

まず白い紙とオレンジ色の絵の具を用意しましょう。

そうしたら足に絵の具を付け、並べるようにして足型をおしていきます。

すると、なんとなくカボチャのようなシルエットになるはずですよ。

後はカボチャに目と口のパーツを貼り付けて完成です。

後から見返した時に成長を感じられるのも、このアイデアの魅力ですね。

遊べるおばけ

指に取り付けて遊べるかわいいおばけのアイテムを制作してみませんか。

保育園や幼稚園のハロウィンをテーマにしたイベントやごっこ遊びにも活用できますよ。

白い折り紙を三角に折って折り目を付けたら、紙を開きます。

まんなかに向かって上下を折り、ひっくり返して折りたたんだら左右の角を線に合わせて折りましょう。

左右の角を折っておばけの手を作り、うしろの紙を貼り合わせたら完成。

ゆらゆらと揺れるおばけの様子が楽しめる、2歳児の子供たちにオススメしたい制作アイデアです。

Tシャツ作り

「自分だけのTシャツを作ろう!」【2歳児】|みなみせんりおか遊育園【保育園・幼稚園イベント】
Tシャツ作り

Tシャツの形をした画用紙に手作りのスタンプを使って模様をつけるTシャツ作りは、お子様たちがハイテンションで楽しめることまちがいなしですよ。

好きな色の絵の具で思いのままにスタンプしていくことで、自分だけのオリジナルTシャツが完成します。

お友達が作成したTシャツと並べれば、ハロウィンの飾り付けにもぴったりなカラフルなアート作品にもなるのではないでしょうか。

簡単でありながらイベントやパーティーを華やかにしてくれる、お子様の無邪気なセンスが見られる工作です。

おばけ

【ハロウィン折り紙】1分で簡単!おばけの作り方 【Halloween Origami】Let’s Make “Ghost” in 1-min!
おばけ

折り紙でおばけを作るなんて、ワクワクしますね。

小さな手でも簡単に折れるシンプルな形だから、みんなで楽しく取り組めそう。

真っ白な折り紙を使えば、おばけらしさが出るでしょうね。

仕上げに目や口を描き加えたら、個性豊かなおばけの出来上がり。

子供たちの想像力が広がりそうです。

作ったおばけを保育室に飾れば、ハロウィンの雰囲気も高まりますよ。

みんなで協力して作業すれば、楽しい思い出にもなりそうですね。

季節の行事を通じて、子供たちの創造力や表現力も育まれそうです。

2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集(41〜50)

かぼちゃと帽子をかぶったおばけ

『ハロウィン•秋の折り紙の作り方』超簡単♪0歳から2歳児子ども向け #shorts
かぼちゃと帽子をかぶったおばけ

ハロウィンの折り紙制作にもオススメなかぼちゃとおばけの折り紙です。

2歳児さん向けに、どちらも折る回数を極力少なくしています。

きれいに折る必要はなく、子供たちに楽しく折り紙に触れてもらうことを意識して取り組んでみてくださいね!

おばけにはドットシールで目と口をつけたり、かぼちゃはシールや切り紙で目と口を表現してみてもいいでしょう。

また、帽子も小さめの折り紙を2回折るだけで作れるので、おばけやかぼちゃにかぶせて遊んでみてくださいね!

かぼちゃの貼り絵

2歳児クラスのハロウィンの製作!指先を鍛えます!!
かぼちゃの貼り絵

イベントなどの飾り付けなどで活躍するペーパーポンポンの材料として知られる花紙を使った貼り絵は、カラフルかつ立体的な絵が完成するため楽しいですよ。

おばけやかぼちゃなどを型どった画用紙の上に、細かく手で破いたお好きな色の花紙をランダムに乗せ、その上から霧吹きなどで水をかけることでベースが完成します。

乗せた時は乱雑に見えた花紙が水によって溶け合い、濃淡のある色合いに変化していくのを見ているだけでも楽しいですよね。

出来上がったベースに色紙などで型どった目や口を置くことでさらにオリジナリティーのある絵に変身する、製作過程でもワクワクする工作です。