RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

運動会にぴったり!2歳児にオススメの障害物競争アイディア

保育園や幼稚園の運動会で大人気の2歳児向け親子競技をご紹介します。

大好きな保護者の方と一緒に参加する競技は、子供たちにとって思い出に残る楽しい時間です!

おすしやアイスクリーム、お野菜など、身近でかわいらしいテーマで楽しめる競技がいっぱいあります。

抱っこやおんぶなど、親子のスキンシップを大切にしながら、みんなで笑顔になれる競技ばかり。

どの競技も安全面に配慮しているので、子供たちの成長に合わせて取り入れてみてくださいね。

親子で楽しむ競技(11〜20)

お魚つかまえた

魚つりごっこが好きな子供は多いですよね!そこで、魚をテーマにした親子競技を運動会に取り入れてみませんか?

子供が浮き輪、保護者がバケツを持ち、スタートの合図でブルーシートまで走ります。

シートには魚がたくさん泳いでいるので、浮き輪と同じカラーの魚を子供が捕まえてバケツに入れましょう。

魚を落とさないように走り、魚と同じ色の箱に魚を入れたらスタートまで戻って次のペアにバトンタッチ!

浮き輪とバケツがバトンのかわりですので、しっかり手渡してくださいね。

家族で宇宙旅行

運動会説明動画 NO.10 年少親子競技「家族で宇宙旅行」競技説明
家族で宇宙旅行

わくわく感たっぷりの競技、家族で宇宙旅行の競技をご紹介します。

まずロケットの前と後ろに子供と保護者が乗ります。

前方に置いてある剣のところまでロケットに乗って走りましょう!

剣を手に入れたら、その先にいる悪い宇宙人を剣で倒します。

宇宙人を倒したあとは剣を置き、宝箱の中から宝を取り出してゴールに向かうというルールです。

宇宙や冒険が大好きな子供たちが嬉しくなる、とってもユニークな競技ですね。

親子で力を合わせて取り組んだ経験は、すてきな思い出になること間違いなしです。

車でお買い物

(2歳) 運動会その③
車でお買い物

2歳児さんの中には、三輪車や足蹴りくるまに乗るのが好きな子も多いのではないでしょうか。

そこで、乗り物に乗ってお買いものができる親子競技「車でお買い物」をご紹介します。

子供たちには車のおもちゃに乗ってもらい、スタート位置についてもらいます。

スタートの合図で、保護者のいるカゴのところまで進みましょう。

保護者と合流できたら車から降り、保護者と手をつないでお買いもの。

果物、魚、パンなどいろいろな商品があるので、好きなものをカゴに入れてスタート位置まで戻ってくださいね。

お買い物とドライブが楽しい競技をぜひ、運動会で取り入れてみてはいかかでしょうか。

お馬さんごっこ

お馬さんごっこ&風船遊び
お馬さんごっこ

オリンピックの馬術を運動会の親子競技に取り入れるのは難しそうに見えますが、保護者の方が四つんばいになって馬役に、お子さんは背中にまたがって進むと、これだけで立派な馬術の競技に変身です!

途中にさまざまな障がい物を取り入れることで、難易度を変えることができますよ。

外で行う時はマットの上で行うと、安全面の強化や保護者の方の膝の負担も軽減されそうですね。

馬のお面をかぶったり、お子さんはヘルメットをかぶって参加することで、よりリアルで安全に進めることができそうです。

キッキングスナイパー

VS嵐のキッキングスナイパーをやってみた②
キッキングスナイパー

オリンピック競技の一つであるサッカーに見立てた、キッキングスナイパーを競技に取り入れてみませんか?

こちらは対象物めがけてボールを蹴り、たくさん倒したら勝ちという内容です。

蹴るボールは年齢に合わせてやわらかい素材の物を使用したり、対象物も人気のキャラクターにするとおもしろそうですね。

乳児さんは倒れやすいように対象物をあえて不安定に置く工夫をしたり、幼児さんは対象物が動くように仕掛けをしても盛り上がりそうです!

親子で協力してチャレンジしてくださいね。

くだもの選んでドライブ競争

流しそうめん装置で色々なもの流してキャッチできるかゲームが楽しすぎるw #shorts
くだもの選んでドライブ競争

こちらは子供たちの大好きなくだものと車を取り入れた競技です。

まず保護者の方には果物が置いてある場所で待っていてもらい、そこを目指して子供たちはよーいどん!と走り出します。

無事に保護者の方のところへたどり着いたら、一緒に好きなくだものを選びます。

選んだくだものと子供を車に乗せて、保護者の方が車を引っ張ってゴールをするというルールです。

保護者の方と一緒に取り組めるので子供たちも安心して参加できそうですね。

はらぺこあおむしなど、くだものが登場する絵本を題材にしてみるのもオススメですよ。

なりきり障害物競走(1〜10)

アニマルレースNEW!

🧡No.97【親子遊び・運動神経向上】「アニマル レース 五種目 決勝🏁」カエル、熊、赤ちゃんなどなど動物になりきり競争だ👍️ゲーム感覚のレース🏁で楽しく 動きのもと を習得だ👍️
アニマルレースNEW!

なりきって遊ぼう!

アニマルレースのアイデアをご紹介します。

子供たちにとって、動物に変身する遊びは楽しいのではないでしょうか。

今回は、保護者の方と一緒にカエルやクマ、赤ちゃんなどに変身しながらレースしてみましょう!

運動会は、普段とは異なる雰囲気で緊張する子供も多いと思いますが、保護者の方と一緒に参加することによって安心する子供もいるのでは。

カチューシャや衣装を準備すると、子供の気持ちも盛り上がりそうですね。