【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
「カラオケでかっこよく歌って女性にモテたい!」「いい感じの曲を歌って女子ウケをねらいたい!」そう思っている男性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな方にオススメしたい、20代女性にウケのいい曲をたくさん集めました。
定番の名曲から最新曲までピックアップしましたので、男性は必見ですよ。
ちなみに女子ウケのいい選曲のポイントは、やはりみんなが知っている曲や人気の曲を選ぶこと!
女性支持率の高い楽曲をチェックして、かっこよく歌いあげましょう!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 20代の男性に歌ってほしい曲【人気曲・定番曲】
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(1〜10)
Wherever you areONE OK ROCK

ダイナミックさと繊細さが合わさった、壮大なロックバラードです。
海外でも活躍しているバンド、ONE OK ROCKの楽曲で、2010年にリリースされた4枚目のアルバム『Nicheシンドローム』に収録されています。
大切な君といつもいつまでも一緒にいるよ、という誓いを歌っており、とても感動的。
その内容から、結婚式で流す曲として非常に人気の高い曲でもあります。
好きな人へ思いを伝えたい方、この曲の力を借りてみてはどうでしょうか。
orion米津玄師

星座のように2人を結ぶ絆を描いた米津玄師さんの楽曲。
緊張感を煽るストリングスと柔らかいメロディが特徴的なミディアム・チューンで、NHK総合テレビのアニメ『3月のライオン』第1シリーズ第2クールのエンディングテーマとして起用されました。
米津さんにとって初のアニメ主題歌となる本作は、離れていても心のつながりを求める切実な願いを表現しています。
冬の夜空やオリオン座のモチーフが多用され、孤独や希望、人と人との結びつきを象徴しているんです。
カラオケで歌うなら、大切な人との絆を確かめ合いたいときにピッタリですよ。
366日HY

切ない失恋の思いを繊細に描いた、HYのバラード楽曲。
別れた恋人への未練や忘れられない気持ちが、心に染みる歌詞とメロディで表現されています。
アルバム『HeartY』に収録された本作は、ドラマ『赤い糸』の主題歌としても起用され、多くの人々の共感を呼びました。
カラオケで歌えば、あなたの切ない心の内が相手に伝わるかも。
力みなく歌えるキーに調整してチャレンジしてみてくださいね。
失恋の痛みを抱えている人や、大切な人への思いを歌で伝えたい人にオススメの1曲です。
【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(11〜20)
DrunkNEW!Pamiredo

夜の静寂に溶け込むような、アンニュイでおしゃれな楽曲をお探しの方にオススメしたいのが、シンガーソングライター・Pamiredoさんの一曲です。
この楽曲は、静かでミニマルなトラックと、ささやくような低音ボイスが魅力のナンバー。
酔いにまかせて現実から逃れたい気持ちと、ままならない人間関係への葛藤が、英語を交えたリリックで描かれています。
あえて余白を残したサウンドが、かえって都会の夜の孤独感を際立たせているのがまたいいんですよね。
2025年4月に公開された本作は、『Chill in the Shell』などでも見られる彼の内省的な世界観が光ります。
一人きりで過ごす部屋や、帰り道の電車の中で物思いにふける時間に聴けば、その切ないムードに深く浸れるのではないでしょうか。
愛とか恋とかNovelbright

恋する気持ちを爽やかに表現したNovelbrightの楽曲。
アコースティックギターの柔らかな音色に乗せて、恋人への深い愛情が歌われています。
日常のささいな瞬間に幸せを感じる様子や、言葉では言い表せないほどの思いがつづられた歌詞は、多くの人の共感を呼ぶことでしょう。
2022年5月にリリースされたアルバム『Assort』に収録されているこの曲。
ミュージックビデオには女優の関水渚さんが出演し、話題を呼びました。
大切な人と一緒にドライブに出かけたとき、車内でかけたくなる1曲です。
抱きしめたいMr.Children

国民的な知名度を誇るバンド、Mr.childrenが1992年にリリースした『抱きしめたい』は、ゆっくりなテンポに刻まれる温かいメロディラインが印象的な名曲です。
桜井和寿さんのクールな歌唱に胸を打たれた方も多いのではないでしょうか?
ピュアな思いを描いたラブソングを、ぜひ20代女性の前で歌ってみてください。
ソウルフルなバラードを上手に歌いこなせれば、いつもとは違う姿を見せられますよ。
一途King Gnu

熱烈な愛と苦悩が交錯する、King Gnuの楽曲。
狂気すれすれのロマンチシズムを表現した高速ロックチューンで、ポストパンク的なギターリフと力強いバンドグルーヴが特徴です。
純粋で強い愛情と、その愛がもたらす葛藤や決意を描いた歌詞が心に響きます。
2021年12月にリリースされ、映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として話題に。
2022年3月にはストリーミング累計再生1億回を突破するなど、多くのリスナーの心をつかみました。
恋する人へのいちずな思いを持つ方や、映画のファンにオススメの1曲です。