【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
「カラオケでかっこよく歌って女性にモテたい!」「いい感じの曲を歌って女子ウケをねらいたい!」そう思っている男性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな方にオススメしたい、20代女性にウケのいい曲をたくさん集めました。
定番の名曲から最新曲までピックアップしましたので、男性は必見ですよ。
ちなみに女子ウケのいい選曲のポイントは、やはりみんなが知っている曲や人気の曲を選ぶこと!
女性支持率の高い楽曲をチェックして、かっこよく歌いあげましょう!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 20代の男性に歌ってほしい曲【人気曲・定番曲】
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(41〜50)
恋星野源

軽快なリズムが恋愛感情を高めてくれます!
俳優としても活躍しているシンガーソングライター星野源さんの代表曲で、2016年に9枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』への主題歌起用をきっかけに大ヒットしました。
恋ダンスブームを覚えている方もいらっしゃるでしょう。
うまく歌おうとするよりも、笑顔で楽しく歌った方がウケがいいかもしれませんね。
余裕があれば、ぜひ踊りながらで挑戦してみてください。
【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(51〜60)
チャンカパーナNEWS

「愛しい人」を意味する造語のタイトルがとっても印象的な、NEWSの代表曲の一つ。
一度聴いたら忘れられないエキゾチックなメロディにのせて、好きな相手へのまっすぐで情熱的な思いを歌い上げています。
思わず体が動き出しそうになる、そんな魅力がありますよね。
この楽曲は、彼らが4人体制で再出発した2012年7月にリリースされ、オリコン週間チャートで初登場1位という輝かしい記録も打ち立てました。
カラオケでこの曲をビシッと歌いこなせたら、意中のあの人もあなたの熱い気持ちに気づいてくれるかもしれません!
365日Mr.Children

毎日積み重なる大切な人への思いを、まっすぐに歌い上げる珠玉のラブソングです。
桜井和寿さんの情感豊かなボーカルと、心に染み渡るピアノやストリングスの温かい音色が、聴く人を優しく包み込みます。
まるで一年間の感謝と愛情を込めた手紙のような本作は、Mr.Childrenの真骨頂ともいえる名バラード。
2010年12月発売のアルバム『SENSE』に収められ、結婚披露宴の定番曲としても支持を得ています。
いちずな愛を誓うこの歌をカラオケで聴けたら、女性はきっと深い安心感と喜びを感じるはず!
W/X/YTani Yuuki

TikTokやYouTubeから活動を展開し、今や若者を中心に大人気のTani Yuuki さん。
「W/X/Y」は、男女の性染色体を表す言葉をもじったタイトルだそうで、すれ違いもあるけれど、とにかく相手を愛おしく思う気持ちをつづったラブソングです。
音域的には意外に歌いやすいのですが、少しリズムが独特で難しい曲なので、繰り返し聴いたり、口ずさんだりしてみてください。
日常の穏やかな風景を紡いだ歌詞を味わいながら、やさしく歌えたらすてきですね。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
晴れ渡る青空のイメージが湧く、爽快で壮大なロックナンバーです。
ロックバンド[Alexandros]の代表曲の一つで、10枚目のシングルとして2015年にリリースされました。
映画『明烏』への主題歌起用やCMソングとしてなど、数々のタイアップがついている曲なので、ご存じの方は多いはず。
「一緒に飛んでいこう」という前向きな歌詞には本当にはげまされます。
この曲でカラオケを、大盛り上がりのフェス会場にしてしまいましょう!
PretenderOfficial髭男dism

4人組ロックバンドであるOfficial髭男dism。
ボーカルである藤原聡さんは、芯があって聴き心地のいい、誰もがほしくなるようなハイトーンボイスがとっても魅力的です。
そのハイトーンボイスが使われている『Pretender』を歌ってみるのはどうですか。
ポップでありながら切ないところが、聴き手の耳をロックオン。
自然に引きつけられる雰囲気がいいですよね。
高音域に少し余裕のある方は、ぜひ歌ってほしいです。
女性陣もあなたのハイトーンボイスにきっとうっとりすることでしょう。
Lemon米津玄師

落ちついた雰囲気でクールな自分を演出できる曲は『Lemon』です。
ボカロP、ハチとしても活躍するシンガーソングライター、米津玄師さんが2018年にリリースしておりドラマ『アンナチュラル』の主題歌に起用されました。
ミディアムテンポの楽曲に刻まれるオーソドックスなメロディーラインが胸を打ちます。
アンニュイな要素を含む彼のスタイリッシュな歌声にも注目。
「大人っぽい姿を女性に見せたい……」という方にぴったりなバラードです。
ジャンルレスな魅力をもつ楽曲なので、多人数でのカラオケでも歌ってみてください。