RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!

「カラオケでかっこよく歌って女性にモテたい!」「いい感じの曲を歌って女子ウケをねらいたい!」そう思っている男性は多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな方にオススメしたい、20代女性にウケのいい曲をたくさん集めました。

定番の名曲から最新曲までピックアップしましたので、男性は必見ですよ。

ちなみに女子ウケのいい選曲のポイントは、やはりみんなが知っている曲や人気の曲を選ぶこと!

女性支持率の高い楽曲をチェックして、かっこよく歌いあげましょう!

【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(41〜50)

いつかSaucy Dog

Saucy Dog – いつか / THE FIRST TAKE
いつかSaucy Dog

10〜20代に高い人気を誇る、2020年代の邦ロックをけん引するバンドがSaucy Dog。

そんなSaucy Dogが注目されるきっかけになったのが、AbemaTV『AbemaPrime』のエンディングに起用された『いつか』なんですよね。

2017年にリリースされたファーストミニアルバム『カントリーロード』に収録された楽曲で、忘れられない彼女への思いを歌っています。

Aメロはボーカルとベースのコードのみで始まる不思議な世界観で、サビでは一転してギターをかき鳴らしたロックサウンドがかっこいいんですよね。

【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(51〜60)

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

緻密に構築されたアレンジと激しいライブパフォーマンスでファンを熱狂させている3ピースロックバンド、UNISON SQUARE GARDEN。

テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされた10thシングル曲『シュガーソングとビターステップ』は、キャッチーなギターリフとうねるようなベースラインがインパクトとなっているナンバーです。

有名曲のためカラオケでも盛り上がりますが、全体をとおしてキーがかなり高いためご自身のキーに合った設定にしましょう。

メロディーも楽曲構成も難しいため、歌いこなせればヒーローまちがいなしロックチューンです。

白日King Gnu

ロックバンドKing Gnuが2019年にリリースした『白日』です。

ドラマ『イノセンス免罪弁護士』のために書き下ろした楽曲です。

井口理さんのデリケートな歌声と常田大希さんの力強い歌声が、エモーショナルな歌詞を運びます。

カラオケの難易度がマックスな1曲です。

裏声と地声を使い分けて、男らしさと優しさを一度に見せつけちゃいましょう!

高嶺の花子さんback number

back number – 高嶺の花子さん (full)
高嶺の花子さんback number

誰もが一度は経験したことのある、片思いの切ない気持ちを歌ったback numberのヒット曲。

「君にとって僕はただの友達の友達なんだろうけど……」と語る様子に、思わずグッとくる人も多いはず。

2013年6月にリリースされたこの曲は、アルバム『ラブストーリー』に収録されています。

2019年には麒麟麦酒のCMソングにも起用され、幅広い世代から支持されているラブソングです。

カラオケで歌うなら、感情を込めて歌うのがポイント。

好きな人を前に歌えば、あなたの気持ちが伝わるかもしれません。

ベルガモット友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “ベルガモット” [Lyric Video]
ベルガモット友成空

全国的な人気を集めた友成空さんのヒットナンバー、『ベルガモット』。

20代男性であれば、誰でもTikTokやInstagramなどを通して一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

本作にはファルセットが登場しますが、地声でも発声できる部分を無理矢理ファルセットで歌っているだけで、音域自体は狭めです。

どんな声域の方でも適正キーであれば問題なく歌えるでしょう。

ラップパートのフロウがやや複雑ですが、ボーカルラインは単調なので、高得点を狙うにはうってつけです。

君の好きなうたUVERworld

大人気ロックバンドUVERworldの『君の好きなうた』です。

2007年にリリースされたアルバム『BUGRIGHT』に収録されています。

切ない片思いを歌ったラブソングです。

好きな人が好きな歌を歌ってしまうという、カラオケにはぴったりな1曲ですね!

これを歌われると、ドキッとする女性もいるかもしれません!

スピッツ

音楽の教科書にも載るほどに親しまれている国民的ロックバンド、スピッツ。

彼らを知らないという方はいないのではないかというほどの知名度で、カラオケでも定番のアーティストですよね!

そんな彼らの楽曲の中でも、『楓』は彼らを代表するラブバラード。

リリースは1998年ですが、20代の方でもご存じの方が多いはず!

別れと真っすぐな愛情をつづった切ない歌詞が、スピッツならではの美しいメロディに乗せられています。

これだけきれいな曲を上手に歌われたら、きっと女性にもいい印象を持ってもらえるはず!