【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
「カラオケでかっこよく歌って女性にモテたい!」「いい感じの曲を歌って女子ウケをねらいたい!」そう思っている男性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな方にオススメしたい、20代女性にウケのいい曲をたくさん集めました。
定番の名曲から最新曲までピックアップしましたので、男性は必見ですよ。
ちなみに女子ウケのいい選曲のポイントは、やはりみんなが知っている曲や人気の曲を選ぶこと!
女性支持率の高い楽曲をチェックして、かっこよく歌いあげましょう!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 20代の男性に歌ってほしい曲【人気曲・定番曲】
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(71〜80)
I wonderDa-iCE

若い恋心と自分探しの迷いを壮大なスケールで描き出した、Da-iCEの珠玉のメッセージソングです。
繊細なボーカルと力強いダンスビートが溶け合い、まるで色とりどりの感情が渦を巻くように展開していきます。
TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌にも起用されたDa-iCEの魅力が光る本作は、恋に悩む方はもちろん、自分らしさを見失いかけている人の心に優しく響きかけてくれます。
軽やかに歌いこなすのは簡単ではありませんが、ぜひ挑戦してみてください。
きっとカラオケでステキな空間を作り出せるはずです。
MyraTani Yuuki

SNS、動画サイトで話題になったシンガーソングライターTani Yuukiさんによる楽曲で、2020年にリリースされました。
最初は好きな人と迎える朝の幸せを歌っているピュアなラブソングに聴こえますが、後半にかけて、メッセージはそれだけではないことに気付かされます。
終わる頃には不思議と涙腺が緩んでしまう、切なくも感動的なバラードナンバーです。
しっかりしっとりと歌って、曲の世界観をうまく表現しましょう。
猫DISH//

DISH//は俳優としても活躍する北村匠海さん率いる男性4人組のバンドです。
そのグループを代表する楽曲の一つ『猫』は2017年にリリースされました。
アーティストのあいみょんさんが作詞作曲を手掛けた曲でもあるんですよ。
ロマンチックなサウンドにのせられるロマンチックなリリックが魅力の恋愛ソング。
「猫」という表現もイチオシしたいポイントです。
壮大なバラードには表現力で勝負。
曲の序盤からサビまで表現力豊かに歌い上げましょう。
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

漫画が原作の映画『ソラニン』の主題歌として制作されたASIAN KUNG-FU GENERATIONの人気曲の一つです。
漫画に登場する歌詞を使用して、ボーカルの後藤正文さんが新たに曲を付けるという形で作られました。
映画は2010年公開で、20代女性の方であれば映画を観たことがあるという方も多いはず!
後藤正文さんらしい温かい低音が印象的なメロディラインもありますので、低音に自信がある男性はぜひ歌ってくださいね!
UniverseOfficial髭男dism

Official髭男dismは、『NHK紅白歌合戦』にも出場経験のある国民的人気バンド。
『Pretender』や『I LOVE…』など、誰でも親しみやすいサウンドが心地よいですよね。
『Universe』は、曲名のとおり「宇宙」をテーマにした楽曲。
映画『ドラえもん のび太の小宇宙戦争 2021』の主題歌として起用されました。
ポップなリズムに思わず体が動き出しそうです。
聴いているだけで楽しい気分になれる曲でもあります。
そのため、歌うときには笑顔を忘れずにいきましょう。
あなたが楽しく歌っていれば、きっと周りも巻き込まれていくはずです。
ツキミソウNovelbright

Novelbrightは男性5人組のロックバンド。
ハイトーンボイスがかっこいいNovelbrightのボーカル竹中雄大さんは、口笛の世界大会でも優勝経験があるんですよ。
2020年にリリースされた『ツキミソウ』はその竹中さんのハイトーンボイスが生かされた1曲。
失恋ソングとして美しさと切なさが共存する、聴く人を知らないうちに引きつけてしまう曲ですよね。
サビには裏声も多用されています。
切なさを引き立てるように、きれいな裏声をたくさん出してくださいね。
ペアリング音田雅則

恋人への愛を誓うような力強いメッセージと、アコースティックギターの優しい響きが印象的な音田雅則さんの心温まるラブソング。
坂道を手をつないで歩くふたりの様子や、休日にのんびり過ごす日常の幸せを優しく描いた歌詞は、恋人同士の間で交わされる約束の尊さを思い起こさせてくれます。
2024年2月に発表された本作は、大切な人との絆を感じながら、ゆったりとしたムードで心を込めて歌いたい1曲。
恋人とのデートの思い出を振り返りながら聴くのもオススメです。