印象に残るCM【2025年5月】
一度聴いたらつい口ずさんでしまう、そんなCMソングって誰にでも1つや2つはありますよね?
とくに2025年5月の放送では、思わず「これ何て曲?」と耳を傾けたくなるようなCMが増えているように感じます。
時には爽やかで、時には心温まるストーリーに寄り添う楽曲の数々。
この記事では、視聴者の心に深く刻まれたCMソングをご紹介していきますね。
懐かしい曲との再会や、新しい発見があるかもしれません。
印象に残るCM【2025年5月】(166〜170)
For DecadesLittle Glee Monster


ゴールデンウィークにJリーグの試合が見に行けるかもしれないうれしいキャンペーンについて、庄司智春さんと藤本美貴さんの夫婦のやり取りから伝えていくCMです。
最後には庄司智春さんがユニフォームを見せつつ、チームへの愛をさけぶという展開で、30種類のバリエーションがある点から、楽しさや喜びが感じられますよね。
そんな休日の楽しみを見つけたワクワクをさらに高めている楽曲が、Little Glee Monsterの『For Decades』です。
グループの持ち味である声の重なりがしっかりと感じられ、壮大なサウンドと合わさることで、ポジティブな感情も伝えていますね。
花粉MONO NO AWARE


すき家の新商品、ナポリタン牛丼という組み合わせの衝撃と、そのおいしさをまっすぐにアピールしていくCMです。
石原さとみさんが広告を見かけて注目、疑問を持ちながら試してみるとおいしかったという流れが、幸せそうな表情も含めてしっかりと描かれています。
そんな新しい体験のうれしさをさらに強調している楽曲が、MONO NO AWAREの『花粉』です。
楽しげに感じられる軽やかなサウンドと、花粉の悩みも込められたような歌詞とのギャップがおもしろさを演出していますね。
Around the worldVictor Young


妻夫木聡さんがインタビュアーとなり、いろいろな人たちに話を聞いていく大人エレベーターシリーズのCM。
今回は2025年で結成25周年を迎えるサンボマスターが出演し、サンボマスターとは、人生とは、ロックとはなど、さまざまな問いに答えていきます。
サンボマスターのファンはもちろん、すべての音楽好きの方の心を揺さぶるようなCMに仕上がっています。
BGMは、おなじみの『Around the world』のアレンジバージョン。
大人な雰囲気が漂うすてきなアレンジですね。
ユートピアimase


キリンの華よいを取り入れたさまざまなパーティの様子を描き、楽しさを支えてくれることをアピールしていくCMです。
山下美月さんは外でのパーティ、志尊淳さんは室内でのパーティが描かれ、表情からどちらも楽しさがしっかりと伝わってきますね。
そんな楽しげな雰囲気をしっかりと強調してくれる楽曲が、imaseさんの『ユートピア』です。
弾むようなリズムが印象的な楽曲で、軽やかなピアノやストリングスの音色の重なりが、楽しい雰囲気を演出していますね。
ラッキーカラーあいみょん


カルピスが日々の生活に溶け込んでいる様子、家族のきずなを支えてくれる存在だということを、ドラマのような映像でアピールしていくCMです。
長澤まさみさんと子供のカルピスにまつわるさまざまなシーンが描かれ、長く愛されていることや、幸せな味わいなどがしっかりと表現されていますね。
そんな映像で描かれる家族のあたたかさをさらに際立たせている楽曲が、あいみょんさんの『ラッキーカラー』です。
おだやかなリズムと軽やかなサウンドが印象的で、そこに楽しげな歌声が重なることで、日々の楽しさをかみしめているような姿もイメージされますね。