RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽リリース曲まとめ【2025年6月】

この記事では、2025年6月の洋楽リリース情報を紹介していきますね。

アメリカのラッパー、カーディ・Bさんの赤裸々な心境を綴った話題作から、イギリスのウェット・レッグによる意外性に満ちたラブバラード、さらにはゲーム音楽という新たな舞台で輝くキャロライン・ポラチェックさんの運命的な楽曲まで。

それぞれが異なる魅力を放ちながらも、聴く人の心に深く刻まれる力強さを秘めています。

音楽が持つ無限の可能性を感じられる、珠玉の作品群をじっくりとご堪能ください。

洋楽リリース曲まとめ【2025年6月】(111〜120)

Fight Like A Girl (feat. K.Flay)Evanescence

Evanescence – Fight Like A Girl (feat. K.Flay) (Official Audio) [from the film Ballerina]
Fight Like A Girl (feat. K.Flay)Evanescence

映画『Ballerina』のエンドクレジットを飾る、衝撃的なコラボレーションが話題を呼んでいますね!

アメリカを代表するロックバンドのエヴァネッセンスと、先鋭的なサウンドで注目を集めるK.Flayさんがタッグを組んだ本作は、2025年6月にデジタルシングルとして届けられました。

不屈の魂や内に秘めた激情といった映画のテーマを鮮烈に描き出し、エイミー・リーさんのパワフルな歌唱とK.Flayさんのシャープなラップが見事に融合しています。

エイミーさんが「夢が実現したよう」と語るほどの熱い想いが込められているのもポイントです。

両者のファンならずとも、困難に立ち向かう勇気が欲しい時に聴けば、背中を押されること間違いなしですよ!

TypaGloRilla

GloRilla – Typa (Official Music Video)
TypaGloRilla

アメリカ合衆国テネシー州メンフィス出身、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのグロリラさん。

2022年の大ヒットで注目を集め、2024年にはデビュー・アルバム『Glorious』がBillboard 200で5位を記録しました。

そんな彼女の2025年6月公開のソロ作品ですが、R&Bシンガー、キーシャ・コールさんの2005年の名曲『Love』をサンプリング。

この楽曲は原曲の情感豊かなメロディと、グロリラさんらしい力強いトラップビートが融合し、メロウながらも芯のあるサウンドが心地良いですね。

MVにはNFL選手ザビエル・レゲットさんやキーシャ・コールさん本人が出演し、大きな話題を呼んでいます。

彼女の新たな一面に触れたい方にはうってつけの一曲でしょう。

Hard Time LoverGryffin ft. Chance Peña

Gryffin ft. Chance Peña – Hard Time Lover [OFFICIAL VISUALIZER]
Hard Time LoverGryffin ft. Chance Peña

アメリカ・サンフランシスコ出身のDJ兼プロデューサーとして人気のグリフィンさん。

チャンス・ペーニャさんを迎えた本作は、2025年6月にリリースされたインディー・ダンスと称されるナンバーですね。

チャンスさんのソウルフルなアコースティック歌唱を軸に、グリフィンさんらしいエモーショナルなビルドアップとドロップが巧みに織りなされています。

困難な時に寄り添うというテーマを温かくも高揚感のあるサウンドで表現しており、「ノスタルジックさと新鮮さが両立している」とファンの間でも評価が高いのですよ。

グリフィンさん自身も「アルバム『Gravity』当時を彷彿とさせるルーツへの回帰」と語る意欲作で、心に響く音楽を求める人にぴったりの一曲となっています。

Portland TownHeavenly

イギリスはオックスフォードから登場したヘヴンリーは、1989年結成のインディーポップ/ツイーポップを代表するバンドなんですね。

ドラマーだったマシュー・フレッチャーさんの逝去により1996年に活動を休止しましたが、2023年に嬉しい再結成。

そんな彼らが実に29年ぶりに作り上げたこの楽曲は、アメリアさんとキャシーさんの愛らしいツインボーカルと、きらめくギターリフが印象的な、まさに彼ら印のサウンド。

歌詞では、社会の中で少しはみ出してしまった人々へ温かいエールを送り、ポートランドという街を皆の避難場所として描いているんですね。

2025年6月に公開され、7月にはアナログ盤も手に取れるようになる本作。

懐かしいファンだけでなく、元気をもらえるポップスを求めている方にもぜひ聴いてもらいたいですね。

Something’s WrongJames Marriott

James Marriott – Something’s Wrong (Official Music Video)
Something’s WrongJames Marriott

YouTuberとしても活躍し、現在はイギリスを拠点とするスイス出身のジェームズ・マリオットさん。

そんな彼が2025年6月にリリースした本作は、同月リリースのアルバム『Don’t Tell The Dog』からの最終シングルで、EPとしても発表されています。

彼自身が「感情的なポップ、劇的なオルタナティヴロック、そして少し噛みついてくる感じ」と語る音楽性は、インディーロックを基盤にしつつも新たな境地を切り開いていますね。

公式ミュージックビデオは公開後わずか4日で再生数24万回を突破し、ボウリング場での撮影に2時間以上を費やしたというこだわりも光ります。

感情を揺さぶるメロディと映像美を求める方に聴いてほしい一曲ですよ。

My Baby (Got Nothing At All)Japanese Breakfast

My Baby (Got Nothing At All) (Materialists Original Soundtrack)
My Baby (Got Nothing At All)Japanese Breakfast

「日本の朝食」とはなんともお茶目な名前ですが、アメリカ・フィラデルフィア出身のインディーポップバンド、ジャパニーズ・ブレックファストは、韓国系アメリカ人のミシェル・ザウナーさんを中心としたプロジェクトです。

彼女は2013年に活動を開始、お母様の看病中に生まれた楽曲群は2016年リリースのデビューアルバム『Psychopomp』として結実。

2021年のアルバム『Jubilee』でグラミー賞にノミネートされたことも記憶に新しいですね。

そんなジャパニーズ・ブレックファストが2025年6月に発表した、セリーヌ・ソン監督映画『Materialists』への書き下ろしであるこの楽曲は、きびきびとしたオルタナティヴ・カントリー調と評されるサウンドが魅力的なんです。

歌詞では物質的な豊かさよりも愛する人との時間の大切さを歌い上げており、映画のテーマとも見事にリンクしています。

心の豊かさを求める方にこそ聴いてほしいナンバーですね。

Touch Me Like A GangsterJessie Murph

Jessie Murph – Touch Me Like a Gangster (Official Visualizer)
Touch Me Like A GangsterJessie Murph

アメリカのシンガーソングライター、ジェシー・マーフさん。

カントリーやポップ、ヒップホップを融合させた音楽性で注目を集める彼女が、2025年6月にリリースしたシングルは、同年7月リリースのセカンド・アルバム『Sex Hysteria』からの先行ナンバーです。

本作は、ジェシーさんらしい擦れた高音ボーカルと緊張感を高めるストリングスが際立つR&B調の楽曲で、女性の性的自立と解放をストレートに歌い上げていますね。

2025年5月のSports Illustrated Swimsuit Showでの初披露も大きな話題となりました。

内省的だったデビュー作から、より大胆な自己表現へと踏み出した彼女の進化を感じたいリスナーにぜひ触れてほしい一曲です。