RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽リリース曲まとめ【2025年6月】

この記事では、2025年6月の洋楽リリース情報を紹介していきますね。

アメリカのラッパー、カーディ・Bさんの赤裸々な心境を綴った話題作から、イギリスのウェット・レッグによる意外性に満ちたラブバラード、さらにはゲーム音楽という新たな舞台で輝くキャロライン・ポラチェックさんの運命的な楽曲まで。

それぞれが異なる魅力を放ちながらも、聴く人の心に深く刻まれる力強さを秘めています。

音楽が持つ無限の可能性を感じられる、珠玉の作品群をじっくりとご堪能ください。

洋楽リリース曲まとめ【2025年6月】(21〜30)

All NightMaroon 5

Maroon 5 – All Night (Lyric Video)
All NightMaroon 5

ファンキーなサックス・ソロと弾むようなグルーヴが、夏の開放的な気分を運んでくるようですね。

世界的な人気バンド、マルーン5が2025年6月にリリースした本作は、彼らの初期を彷彿とさせるオーガニックなファンク・サウンドへの回帰を感じさせます。

この楽曲は、通算8枚目となるアルバム『Love Is Like』からの先行シングルで、アダム・レヴィーンさんのエネルギッシュな美声が、大切な人と過ごす一晩のきらめきを見事に表現しているようです。

原点を見つめ直したというサウンドは、ドライブや友人とのパーティーといったシチュエーションに溶け込み、最高のBGMになってくれることでしょう。

Things We Tell OurselvesBetween the Buried&Me

BETWEEN THE BURIED AND ME – Things We Tell Ourselves In The Dark (OFFICIAL VIDEO)
Things We Tell OurselvesBetween the Buried&Me

ジャンルを横断する複雑怪奇なアンサンブルと、往年のプログレッシブ・ロックに影響を受けた音楽性で独自のサウンドを提示し、シーンにおけるカリスマティックな存在として評価を受け続けるのが、アメリカはノースカロライナ州出身のビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミーです。

彼らが提示する一曲は、ベーシストのダン・ブリッグスさんが主導するファンキーなベースラインで幕を開け、約8分の中でジャズからエクストリーム・メタル、プログレへと変幻自在に展開する、彼らならではのサウンドとなっております!

ボーカルのトミー・ギレス・ロジャース Jr.さんが「エゴというダークな雲」という内省的なテーマを、ポップソングを歌うかのような自信に満ちたスタイルで表現している点にも注目してみてください。

この楽曲は2025年9月リリースのアルバム『The Blue Nowhere』からの先行シングルとして2025年6月に公開されたもので、新たな音楽的境地を感じさせる一曲と言えそうです。

So Be ItClipse

Clipse – So Be It (Official Music Video)
So Be ItClipse

東海岸ヒップホップシーンを代表する兄弟デュオ、クリプス。

彼らが実に15年以上ぶりとなるアルバム『Let God Sort Em Out』に収録される楽曲が2025年6月にリリースされています。

プロデュースはもちろん盟友ファレル・ウィリアムスさんが手がけ、ミステリアスな雰囲気のストリングスに重低音が効いたビートは彼らならではのダークさを醸し出していますね。

ステータスや忠誠心、裏切りをテーマにしたリリックは聴き応え十分で、MVがルイ・ヴィトン本社で撮影されたことも話題です。

プシャ・Tのヴァースには、2023年の出来事に端を発するとされる巧妙な批判が込められていると注目されています。

本作は、彼らの復活劇を飾るにふさわしい一曲と言えそうです。

StutterKevin Gates

Kevin Gates – Stutter (Official Music Video)
StutterKevin Gates

ストリートの現実を赤裸々に綴るリリックと、耳に残るメロディアスなフロウで独自の立ち位置を築いてきた米ルイジアナ州バトンルージュ出身のヒップホップMC、ケヴィン・ゲイツさん。

2007年のデビュー以来、数々の作品を世に送り出してきました。

そんな彼が2025年6月にリリースした本作は、彼自身の内面にある葛藤やそれを乗り越えようとする力強い意志が込められた一曲。

“吃音”の克服という実体験も投影された自伝的な内容は、聴く者の心を強く揺さぶりますね。

この曲は、近くリリースが期待されるアルバム『Luca Brasi 4』からの先行トラックと見られており、彼のキャリアにおいても重要な一歩となりそうです。

2016年1月発表のデビュー・アルバム『Islah』が全米チャート2位を獲得するなど、その実力は折り紙付き。

困難に立ち向かう全ての人々や、深く自己と対峙したい時に聴いてほしいナンバーです。

Arabella (feat. Kristyn Hope)TULIP

カナダを拠点に活動するオルタナティブ・ロック/フォークバンド、TULIPがアイルランド出身のボーカリスト、Kristyn Hopeさんを迎え、2025年6月に注目すべき一曲をリリースしています。

クリアでエモーショナルな歌声と、エッジの効いたギターサウンドが融合し、中盤のスリリングな展開や力強いギターソロは聴き応え十分となっておりますね。

本作は、まるで困難を乗り越えようとする決意や、内に秘めた情熱が爆発する瞬間を捉えたかのようなエネルギーに満ちており、聴く者の心を鼓舞するようです。

現時点でのタイアップ情報はありませんが、ライブでの熱狂が目に浮かぶようなダイナミックさも魅力で、新たな音楽との出会いを求める方におすすめしたい一曲ですよ。