洋楽リリース曲まとめ【2025年6月】
この記事では、2025年6月の洋楽リリース情報を紹介していきますね。
アメリカのラッパー、カーディ・Bさんの赤裸々な心境を綴った話題作から、イギリスのウェット・レッグによる意外性に満ちたラブバラード、さらにはゲーム音楽という新たな舞台で輝くキャロライン・ポラチェックさんの運命的な楽曲まで。
それぞれが異なる魅力を放ちながらも、聴く人の心に深く刻まれる力強さを秘めています。
音楽が持つ無限の可能性を感じられる、珠玉の作品群をじっくりとご堪能ください。
洋楽リリース曲まとめ【2025年6月】(131〜140)
Death Above LifeORBIT CULTURE

スウェーデン南部で2013年に活動を開始したオービット・カルチャー。
メタリカやゴジラに影響を受けたメロディック・デスとグルーヴ・メタルを融合させたサウンドでシーンでの存在感を増しているのですが、そんな彼らがCentury Media移籍後初となるアルバム『Death Above Life』からリリースした先行シングルは、まさに注目作ですね。
この楽曲はバンド自身が「より暗く、重く、ホラー的」と語るように、過去との決別と再生という力強いテーマを、激しいリフと映画音楽のような壮大な展開で見事に描き出していますね。
2025年10月リリースの同名アルバムに収録され、2025年6月のMV公開に続き、ダウンロード・フェスティバルでの初披露も予定されていますよ。
重厚でドラマティックなメタルを求める方にぜひ聴いてほしい作品ですね。
Silence Like The GraveParadise Lost

英国が誇るゴシック・メタルのパイオニア、パラダイス・ロスト。
彼らが2025年9月リリースのアルバム『Ascension』に先駆けて公開した楽曲は、まさにバンドの真髄を感じさせる仕上がりですね。
リフを主体としたヘヴィなサウンドの中に、思わず体を揺らすグルーヴと美しいメロディが溶け込んでいて、ニック・ホルムズさんのデスヴォイスとクリーンヴォイスが織りなすコントラストが、聴く者を一瞬で彼らの世界へと誘いますよ。
本作は2025年6月にシングルとしてリリースされ、前作『Obsidian』から実に5年ぶり、通算17作目となるアルバム『Ascension』の幕開けを飾る一曲。
ミュージックビデオも公開されており、ヨーロッパツアーでのパフォーマンスにも期待が高まります。
長年のファンはもちろん、ダークでいて美しい旋律を求めるメタルリスナーにはたまらない、深遠な魅力に満ちた作品です。
FearlessPRESIDENT

2025年5月に衝撃のデビューを飾ったイギリス発の謎多き覆面バンド、プレジデント。
正体不明ながら音楽シーンで注目を集めていますね。
マスクと匿名性を貫き、ストレートなメタルコアを追求しています。
2025年6月リリースのセカンドシングルは、デビューから約1ヶ月というスピード感も話題のメロディアスかつアグレッシブなヘヴィロックチューンです!
攻撃的リフと強靭なビート、エレクトロ要素や映画的な演出が織りなす重厚なサウンドがかっこいいですね。
デビュー作『In the Name of the Father』に続く本作。
2025年6月にはDownload Festivalへの出演も控えています。
メタルコアやハードロックが好きで、話題のバンドの勢いを体感したい方はぜひチェックしてみてください。
many lives + part iiPurity Ring

カナダ出身、独創的な「フューチャー・ポップ」で知られるエレクトロニック・デュオ、ピュリティ・リング。
2025年6月に公開された2曲セットの作品は、彼らの新たなサウンドスケープが凝縮されていますね。
1曲目はドラムンベース風の疾走感あるビートに幽玄なゴーストヴォーカルが乗り、実験的でありながらどこか懐かしい雰囲気。
続く2曲目は、ハープを思わせるアルペジオと美しいコーラスが織りなすアンビエントなトラックで、聴く者を幻想の世界へ誘います。
2012年に公開されたアルバム『Shrines』でポラリス音楽賞にもノミネートされた彼ら。
本作は、エレクトロニック・ミュージックの深化と拡張を感じさせる、まさに必聴の一枚と言えるでしょう。
HeatRita Ora

イギリス出身で、シンガーソングライターや女優としても多彩な才能を発揮するリタ・オラさん。
これまでにUKトップ10シングルを13曲記録し、うち4曲が1位に輝くなど、その実力は広く知られていますね。
2025年6月に公開された本作は、夏にふさわしい高揚感とプロダクションの鮮やかさが魅力のサンシャイン・ポップ。
自信に満ちた歌声が、自由と自己表現を謳歌するような開放的なムードと見事に溶け合っていますね。
本作は、同月ワシントンD.C.で開催されたWorld Pride Music Festivalでのパフォーマンスに合わせて公開され、世界的なLGBTQ+コミュニティへの力強いメッセージともなりました。
2023年7月リリースのアルバム『You & I』に続く作品で、ビーチでのバケーション気分を高めたい時にぴったりの一曲ですよ。
Mechanical ChaosShadow of Intent

アメリカ・コネチカット州を拠点とするシャドウ・オブ・インテントは、2013年にスタジオプロジェクトとして始動し、シンフォニック・デスコアの領域で注目を集めるバンドですね。
彼らが2025年6月に公開した、アルバム『Imperium Delirium』からの一曲は、テクニカルなデスコア、壮大なオーケストレーション、そしてメロディック・デスメタルの要素が見事に融合した、まさに彼らの真骨頂と言えるサウンドが展開されています。
この楽曲は現代の無人兵器がもたらす戦争の非人間性を告発するという重いテーマを掲げており、公式ミュージックビデオもそのメッセージを強調。
複雑さと破壊力を兼ね備え、かつドラマティックな本作は、深遠な世界観を求めるエクストリームミュージックファンに強く響くことでしょう。
ManchildSabrina Carpenter

1999年生まれ、アメリカのペンシルベニア州クエーカータウン出身で、ディズニーでの活躍を経て今や世界的人気を誇るポップスター、サブリナ・カーペンターさん。
2025年6月にリリースされたこの新曲は、80年代を思わせるシンセポップにカントリーやディスコの要素がキラリと光る、ご機嫌なサマーチューンなのですね。
グラミー賞に輝いたアルバム『Short n’ Sweet』の成功も記憶に新しい中、本作では未熟な男性への皮肉を込めたユーモラスな歌詞が、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
ドライブやパーティーで盛り上がること間違いなしのこの一曲、彼女の持ち味であるウィットに富んだ世界観をぜひ体感してみてください。