洋楽最新リリース曲【2025年9月】
いつもの洋楽プレイリストに飽きてきた、新しいサウンドに出会いたい……そんな気持ちになったら、最新リリース曲をチェックするのが一番の近道です!
2025年9月は、ポップスからロック、R&Bまで幅広いジャンルから話題作が続々と登場しています。
この記事では、今月リリースされた洋楽の中から、聴き逃せない注目作品をピックアップしてお届けしますよ。
通勤、通学のBGMや作業用、気分転換にもピッタリなラインナップですので、ぜひ最後まで楽しんでくださいね!
洋楽最新リリース曲【2025年9月】(31〜40)
Another Second ChanceRocket
ロサンゼルスを拠点とする4人組ロックバンド、ロケット。
幼少期からの友人たちで結成された彼らは、90年代オルタナティヴ・ロックの精神を現代に蘇らせるサウンドで注目を集めていますね。
そんな彼らの新作は、2025年10月に発売を控えるデビュー・アルバム『R Is For Rocket』からの一曲。
ザクザクとした轟音ギターと力強いドラムが印象的なこの楽曲は、「決して満たされない気持ち」への賛歌。
切なさと高揚感が同居したメロディが胸に響きます。
本作の制作ではドラムの重量感を出すためにフー・ファイターズ所有のスタジオが使われたそうで、非常にパワフルな1曲に仕上げられています。
何かに満たされない気持ちを吹き飛ばしたいときにオススメなロックチューンです。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Stayin’ AliveRoyal Republic
ガレージロックからパワー・ディスコまで多彩なスタイルで人気を博す、スウェーデン出身のバンド、ロイヤル・リパブリック。
そんな彼らが2025年に入ってから続けるカバーシリーズの第三弾として公開したのが、70年代を象徴するディスコ・アンセムを再構築した楽曲です。
この楽曲は、原曲の軽やかなグルーヴから打って変わって、重厚なギターリフと突進力のあるドラムが爆発したようなロックサウンドに仕上げられています。
都会を生き抜くというテーマが、本作では遊び心あふれるワイルドなエネルギーへと昇華されているのが最高ですね。
ブラックメタルのような化粧を施したメンバー達のMVも面白く、ヘヴィなロックとダンスの快感を同時に味わいたい、という方には大推薦の1曲です!
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Call Off The DayScarlet Rae
ロサンゼルス出身でニューヨークを拠点とするシンガー・ソングライター、スカーレット・レイさん。
インディ・ロックやシューゲイザーを得意とするアーティストで、どの作品も親密さと幽玄さが同居していることで知られています。
そんな彼女が2025年9月に放ったEP『No Heavy Goodbyes』の終曲は、喪失感に静かに向き合う内省的な世界観が胸を打つ一曲。
ささやくようなボーカルと、グランジさえ彷彿とさせる轟音ギターの対比が、静けさの中に潜む激情を見事に描き出していますね。
一日の終わりを告げ、すべてを洗い流すような本作は、孤独な夜にじっくりと音楽に浸りたい時にぴったりの名曲と言えるでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Strong Because You AreSevdaliza
イラン出身、オランダ育ちという多文化的な背景を持つアーティスト、セヴダリザさん。
トリップホップやオルタナティブR&Bを融合させた独自の音楽性で、ビョークさんなどとも比較されることが多いシンガーですね。
そんな彼女の新曲が、こちらの作品。
本作はこれまでの実験的なサウンドとは趣を変え、アコースティックギターと美しいストリングスが心に響く、感動的なバラードに仕上がっています。
歌われているのは、母親への深い愛と敬意。
自分の中にある強さは、すべて母から受け継いだものだという世代を超えた魂のつながりを描いているようですね。
この作品は2025年10月リリースのアルバム『Heroina』に先駆けて公開されたもので、彼女の新たな一面を感じさせます。
心温まる美しいバラードを探している方はぜひチェックしてみてください。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Badman Generation (feat. Idris Elba)Slick Rick
ヒップホップ黄金期を代表するストーリーテラー、スリック・リックさんが、1999年の名作アルバム『The Art of Storytelling』以来となるアルバム『Victory』をリリースし、大きな話題を集めています。
今回紹介する一曲は、俳優イドリス・エルバさんとのコラボレーションです。
レゲエ風味のトラックの上で、二人の共通項である英国のアフロ・カリビアン文化を背景にした、世代の強さや誇りが語られています。
本作はレジェンドの健在ぶりを示す円熟味と、新たなサウンドへの挑戦が融合した作品です。
ルーツミュージックが好きな方や、二人が紡ぐ物語に浸りたい方はぜひチェックしてみてください。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
洋楽最新リリース曲【2025年9月】(41〜50)
Crashing OutTaylor Acorn
カントリーからポップ・パンクへと華麗な転身を遂げ、エモーショナルなサウンドでリスナーを惹きつけているシンガーソングライター、テイラー・エイコーンさん。
2025年7月には名門レーベルとの契約を果たし、さらなる飛躍が期待されています。
そんな彼女がドロップしたのが、この一曲。
本作は2000年代のポップ・パンクを彷彿とさせる疾走感と、フックの効いたメロディがとにかくキャッチーです。
惹かれ合うほどに自分を見失っていくような、共依存的な関係の危うさとカタルシスが描かれています。
2025年10月に登場するアルバム『Poster Child』からの先行曲で、アルバムのトーンを象徴する作品と言えるでしょう。
爽快でエモーショナルなロックが好きな方は要チェックですよ。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
SmoothThe Chainsmokers
世界的に活躍しているダンス・ポップ・デュオ、ザ・チェインスモーカーズ。
EDMやエレクトロ・ポップで数々のヒット曲を持つ彼らは、2023年10月にアルバム『Summertime Friends』をリリースするなど精力的に活動していますね。
そんな彼らの2025年9月公開の一曲は、繊細なピアノの音色から静かに幕を開ける作品です。
この楽曲は、浮遊感のあるシンセとパーカッションが徐々に重なり、最終的に高揚感あふれるハウス調のドロップへと駆け上がっていく構成が魅力的に仕上げられています。
恋愛の失敗や不器用さといった脆い感情がテーマですが、サウンドはどこまでも洗練されています。
気分を徐々に高めたいときや、開放的なドライブのお供にオススメな1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz