RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【5歳児】折り紙で作ろう!楽しい折り方アイデア集

5歳児さん向けの折り紙のアイデアをご紹介します。

5歳児さんになると折り紙でわからないところはお友達と教えあったり、折り紙の折り方の本を見ながら折ったりする姿が見られるようになってきますよね。

個々のペースを大切にしながら、先生方も子供たちと一緒に楽しく取り組んでみてくださいね。

折って遊べるアイデアや、飾ったり身に着けてかわいいアイデアまでもたくさんご紹介しているので、ぜひ折り紙が完成したら子供たちと一緒に遊んでみましょう!

【5歳児】折り紙で作ろう!楽しい折り方アイデア集(91〜100)

ダンゴムシ

《折り紙》簡単!ダンゴムシ/Origami
ダンゴムシ

子供たちに大人気のダンゴムシ!

折り紙でつくるダンゴムシのアイデアをご紹介しますね。

用意するものは灰色や黒色などの折り紙です。

ダンゴムシといえば、落ち葉の下や石の下など湿り気のある環境にいますよね。

戸外でダンゴムシを探しながら遊ぶことが好きだという子供も多いのではないでしょうか?

このつくり方のポイントは、少しずつずらしながらじゃばら折りする工程です。

ダンゴムシの特徴を捉えていて、リアルに仕上がりますよ!

ユニコーンの折り方

Kids DIY【ユニコーン折り紙】簡単子供向け 折り紙1枚で作れるユニコーンの折り方 How to make Unicorn Origami. Easy work for kids
ユニコーンの折り方

カラフルなたてがみがかわいいユニコーンの折り紙です。

折り紙とハサミ、カラーペンを用意しましょう。

まず三角形に折り、広げます。

次に、折り筋に合わせて左右を中心に向けて折り、上下は少しずらして合わせましょう。

ずらして折った面を真ん中の線に向けて折り、左右少し角度をつけて折ります。

それを裏返し、上部3カ所にハサミで切り目を入れて折り返したら土台の完成。

あとはカラーペンで目とほっぺを描いて、いろんな表情のユニコーンを作ってくださいね!

おばけ

【保育士/折り紙】おばけをつくっちゃおう!【4歳児・5歳児と一緒に】
おばけ

おばけの作り方を紹介します。

折り紙1枚を準備し作っていきましょう。

折り紙を四角に折り、十字に折り目を付けていきましょう。

中心に向かって左右の折り紙を折ったら上下の角を折り目に向かって折っていきましょう。

斜めに折り目も付けて広げます。

折り目に合わせふくらますように半分ずつ折っていきましょう。

右上の三角をふくらますように開き折ったら、お化けの手を折っていきましょう。

左右の手が台形になるようにふっくらと折っていくのがポイントです。

上下の角を折ったら裏返して両手を内側に折り完成です。

ぜひ作ってみてくださいね。

どんぐり

【保育 製作】秋の製作!折り紙でどんぐり♪ | Origami Cute Acorns
どんぐり

秋の制作にオススメしたい!

どんぐりのアイデアをご紹介します。

子供たちにとってどんぐりは自然の中にある宝物のような存在ですよね。

秋になると、お散歩先やお出かけ先で「どんぐりがあったよ!」とキラキラとした表情で教えてくれる子供も多いのではないでしょうか。

そんな魅力的などんぐりを、今回は折り紙でつくってみましょう。

完成したどんぐりには丸シールを活用して表情をつけたり、色えんぴつを使って模様を描くのもおもしろそうですね。

キャンディー

【保育 製作】とっても簡単!折り紙で可愛いキャンディーを作ろう!|So easy! Let’s make cute candies with origami!
キャンディー

ころんとしたフォルムがかわいい!

キャンディーのアイデアをご紹介します。

折り紙で作るキャンディーは、見た目がかわいらしく完成後には達成感を味わえる折り紙のアイデアですよ!

ハロウィンなどのイベントに活用するのはもちろん、キャンディーを他の制作と組み合わせて飾ると、お部屋が明るく華やかになりそうですよね。

色とりどりの折り紙を使えば、カラフルでユニークなキャンディーに仕上がり、子供たちの気分も盛り上がりそうですね。

テントウムシ

てんとう虫を折り紙で!3.4歳児におすすめな簡単で可愛い春の製作
テントウムシ

春の制作にぴったり!

テントウムシのアイデアをご紹介します。

折り紙で作るテントウムシのアイデアは、丸いフォルムがポイントのかわいらしいアイデアですよ。

赤い体に黒い斑点が特徴的で、子供たちの興味をひく虫ですよね。

今回は折り紙を使ってつくっていきましょう。

折り紙は手先の器用さを育むのにぴったりな素材で、子供たちが夢中になりながら自分で形を作り上げる楽しさを感じられるのが魅力です。

他のモチーフの制作と一緒に飾るのもすてきですよ!

パクパク

【保育士】遊べる簡単折り紙!パクパクの作り方【保育園・幼稚園】
パクパク

パペット人形みたいでかわいい!

パクパクのアイデアをご紹介します。

先生や保護者の方が小さい頃から親しまれていた折り紙のアイデアなのではないでしょうか。

地域や年代によっては「パックンチョ」と呼んでいる方も多いと思います。

今回は折り紙1枚でパクパクを作っていきましょう。

角をぴったり合わせて折り進めることがポイントで、丁寧にゆっくりと作れると良いですね。

出来上がった作品は、指にはめてパクパクと動かせるのが魅力ですよ!