簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ
アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。
この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。
ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!
まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!
- ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ
- ギター初心者の方向けのカポなしで簡単に弾ける曲
- 【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- 【ギター】コード進行が簡単!弾き語りにオススメな邦楽まとめ
- 【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】
- アコギで聴いてみたい!弾き語りにおすすめしたい令和生まれの名曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 心に響くギターのラブソング特集【弾き語りにもオススメ】
- 手の小さい人がアコギを弾くためのコツと練習法
- アコギの音色が印象的!弾き語りにおすすめの平成のヒットソング
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【ギターコード弾き入門】簡単省略コードでカントリーロードを弾いてみよう
- 【童謡】ピアノ初心者でも簡単に弾ける!シンプルなコードの曲を紹介
簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(61〜70)
Go Go Round This World!FISHMANS

1998年3月18日発売のフィッシュマンズの1曲です。
音源でもアコギが効果的に使われていて、リズム隊に合わせてシンコペーションをしたストロークになっていますね。
使われているコードもコード進行も簡単なものが多く弾きやすいと思いますよ。
and I love youMr.Children

Mr.childrenはアコギソングがたくさんありますが、アコギ1本で聴かせる曲はコレです!
桜井和寿はギターもうまく、コード進行が難しいものが多いですが、この曲はコード変更がわりと少なく弾き語りにも向いていますね。
手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

自身もいじめられた経験を持ち、難しい学生時代を送ってきたアンジェラ・アキ。
そんな彼女が思いのたけをつづった手紙を歌にした深い1曲です。
初心者用にギターコード譜が用意されていることも多く、弾きやすく歌いやすい曲ですね。
笑えればウルフルズ

2002年2月20日発売のウルフルズ24作目のシングルで、ドラマ「ギンザの恋」エンディング曲です。
アコギは少し切ない雰囲気を演出するにはぴったりですよね。
曲の後半では転調があるのでカポを用意するか、もしくはハイポジションのコードを練習してみましょう!
空も飛べるはずスピッツ

長期に渡ってヒットとなった、スピッツの代表曲です。
基本的なストロークとコードチェンジの練習になります。
アコギ初心者ならば練習しておいて損のない曲ですね。
構成もJ-POPのお手本のような作りなのでオススメです。
プラネタリウム大塚愛

切ないバラードの名曲として知られる本作は、大塚愛さんが19歳の時に見た星空からインスピレーションを受けて作られました。
初恋の思い出や失われた愛を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
2005年9月にリリースされ、TBSドラマ「花より男子」のイメージソングとしても使用されました。
大塚愛さんの繊細な歌声とメロディの美しさが際立つ曲で、ギター初心者の方にもおすすめです。
シンプルなコード進行で伴奏を付けやすく、ゆったりとしたテンポなので練習にぴったり。
失恋の痛みを癒したい時や、大切な人を思い出す時に聴きたくなる1曲です。
愛のために奥田民生

奥田民生のギターは本当にかっこいいです!
そんなに難しいことをしている感じではないのですが、弾き方、余裕のあるたたずまい、とにかく独特な雰囲気がありますね。
この曲はアコースティックでアレンジしてもかっこいいと思います。