RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ

アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。

そう感じている方も多いのではないでしょうか?

「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。

この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!

まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(61〜70)

パッ西野カナ

西野カナ 『パッ』  弾き語りCover
パッ西野カナ

2017年5月3日に発売された西野カナ30枚目のシングルです。

テンポが速くコードも多く難しく思うかもしれませんが、意外に使っているコードは少なく難解なコードもないんです。

この速さのテンポも慣れてくると逆に気持ちいいスピード感になってくるので、ぜひ練習してみてくださいね!

とんぼ長渕剛

とんぼ(カバー)弾き語り ギターがよく鳴るので・・・
とんぼ長渕剛

フォークソングの代名詞ともいえる不朽の名作です。

この曲はバレーコードが一度も出てこないので、初心者にも弾きやすい曲ですよ。

豪快なストロークでアコギを掻き鳴らすと気持ちがいいのでやってみてくださいね。

1カ月もあればそれなりに弾けるようになるのではないでしょうか?

ひこうき雲荒井由実

ひこうき雲/荒井由実(ギター弾き語りcover)
ひこうき雲荒井由実

ジブリ映画「風立ちぬ」主題歌となったこの曲。

切ない物語を味わい深いものにするようにエンディングで流れたのが印象的でした。

若かりし日の荒井由実がライティングした素晴らしい曲ですね。

ピアノ基調の曲ですが、アコギで演奏するのも味があります。

Go Go Round This World!FISHMANS

Go Go Round This World! フィッシュマンズ
Go Go Round This World!FISHMANS

1998年3月18日発売のフィッシュマンズの1曲です。

音源でもアコギが効果的に使われていて、リズム隊に合わせてシンコペーションをしたストロークになっていますね。

使われているコードもコード進行も簡単なものが多く弾きやすいと思いますよ。

手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

手紙〜拝啓十五の君へ〜 / アンジェラ・アキ Cover by MegumiMori
手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

自身もいじめられた経験を持ち、難しい学生時代を送ってきたアンジェラ・アキ。

そんな彼女が思いのたけをつづった手紙を歌にした深い1曲です。

初心者用にギターコード譜が用意されていることも多く、弾きやすく歌いやすい曲ですね。

笑えればウルフルズ

【フル歌詞】笑えれば / ウルフルズ リクナビNEXT CM曲【弾き語りコード】
笑えればウルフルズ

2002年2月20日発売のウルフルズ24作目のシングルで、ドラマ「ギンザの恋」エンディング曲です。

アコギは少し切ない雰囲気を演出するにはぴったりですよね。

曲の後半では転調があるのでカポを用意するか、もしくはハイポジションのコードを練習してみましょう!

涙がキラリ☆スピッツ

森恵「涙がキラリ (スピッツ)」
涙がキラリ☆スピッツ

1995年7月7日に発売されたスピッツ12枚目のシングルです。

TBS「COUNT DOWN TV」オープニングテーマ、シャープ「シャープMD」CMソング、「世界ウルルン滞在記」エンディングテーマ曲に使用されました。

アコギで弾く場合は、なんといってもイントロのキラーフレーズが見せ所ですね!

この曲はアルペジオのような指で爪弾く演奏方法でもいいですね。