RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ

アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。

そう感じている方も多いのではないでしょうか?

「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。

この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!

まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(31〜40)

青いベンチサスケ

爽やかでメロディアスなこの曲は、きっと学生時代に聴いた方も多いのでは?

シンプルな構成で、アコギ初心者の方にもチャレンジしやすい楽曲です。

2004年4月にインディーズデビューシングルとしてリリースされ、地元大宮のCDショップでの販売のみにもかかわらず、口コミで広がり大ヒット。

2009年3月にはiTunesでJ-POPチャート1位を獲得するなど、長く愛され続けています。

青春の1ページを思い出させてくれる、甘酸っぱい気持ちになれる曲なので、懐かしさを感じたい時にぴったりですよ。

ヒカリへmiwa

miwa 『ヒカリヘ』Music Video
ヒカリへmiwa

小栗旬と石原さとみのキュンキュンするドラマ「リッチマン、プアウーマン」主題歌としても使われていました。

ギター1本で踊りながら歌うmiwaは男女ともに人気の歌手ですよね。

アルペジオで始まるイントロは初心者でも弾けているという感じがします!

Baby I Love Youくるり

Baby I Love You(くるりカバー)弾き語り
Baby I Love Youくるり

2005年10月26日発売の京都出身ロックバンド、くるりの17作目シングルです。

ゆっくりとしたアコギのストロークが気持ちいい曲ですね。

最初に覚えるようなコードで弾けるのがうれしいです。

マイナーコードもところどころ効果的に出てくるので弾きながら覚えましょう!

ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~ [Stalker’s Song](Live at YouTube Space Tokyo)
ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央

阿部真央が作り出す、ちょっと恐怖を覚えるストーカーの歌です。

跳ねるようなストロークが印象的ですね。

テンポに合わせるだけでなく、跳ねるようなニュアンスが出せたら完成度が高まりますよ。

おもしろい曲なので、披露するとウケるかもしれません。

福笑い高橋優

新進気鋭のシンガーソングライター高橋優のデビュー作です。

キーがDなので、F#mなどのバレーコードは出てきますが、よく使われているキーですから練習しておきたいところですね。

明るく、メッセージのある曲なので、弾き語りできるとかっこいいですよ。

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(41〜50)

光と影ハナレグミ

ハナレグミの隠れた名曲です。

「生きる上で、愛を知る上で大切なことは、光と闇の両方にある」と歌っています。

しっとりと語るように歌われるこの曲のアルペジオは、ギターを爪で弾くことで雰囲気が出ますよ。

メロディとギターはシンプルですが、この雰囲気を出すギタープレイはなかなか難しいかもしれませんね。

この雰囲気を出せるようになれたら、あなたも初心者脱出です。

海の声桐谷健太

海の声 / 浦島太郎 ギター弾き語りカバー♪KUDOO
海の声桐谷健太

作詞作曲は沖縄ソングで有名なBIGINが担当しました。

桐谷健太といえば俳優のイメージですが、とてもやさしい力強い声で聴く人を魅了します。

テンポもゆったりとしたあたたかみのある楽曲なので、なじみやすい癒やしの1曲ですね。