簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ
アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。
この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。
ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!
まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!
- ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ
- ギター初心者の方向けのカポなしで簡単に弾ける曲
- 【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- 【ギター】コード進行が簡単!弾き語りにオススメな邦楽まとめ
- 【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】
- アコギで聴いてみたい!弾き語りにおすすめしたい令和生まれの名曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 心に響くギターのラブソング特集【弾き語りにもオススメ】
- 手の小さい人がアコギを弾くためのコツと練習法
- アコギの音色が印象的!弾き語りにおすすめの平成のヒットソング
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(31〜40)
福笑い高橋優

新進気鋭のシンガーソングライター高橋優のデビュー作です。
キーがDなので、F#mなどのバレーコードは出てきますが、よく使われているキーですから練習しておきたいところですね。
明るく、メッセージのある曲なので、弾き語りできるとかっこいいですよ。
海の声桐谷健太

作詞作曲は沖縄ソングで有名なBIGINが担当しました。
桐谷健太といえば俳優のイメージですが、とてもやさしい力強い声で聴く人を魅了します。
テンポもゆったりとしたあたたかみのある楽曲なので、なじみやすい癒やしの1曲ですね。
バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ

曲の始まりから叫ぶ歌詞ですが、コードもかっこよくリズムよく進むので、ノリノリで弾ける1曲です。
ウルフルズのトータス松本のかっこいいイメージがあるので、いつかは幅を広げてエレキでも弾いてみたいですね。
アコギではコードを押さえて一気に弾けば雰囲気が出ると思いますよ。
桜坂福山雅治

しっとりと歌い上げれば雰囲気が出る福山雅治の代表曲。
アコギのアルペジオで演奏できればかっこよくきまります。
ゆったりとしたダウンストロークだけでもいいですが、やはり原曲にならってアルペジオを練習して覚えたい曲ですよね。
Blowin’ in the WindBob Dylan

シンプルで心に響く名曲をボブ・ディランさんが1963年にリリースしました。
本作はアルバム『The Freewheelin’ Bob Dylan』に収録され、ピーター・ポール&マリーのカバーが世界的なヒットとなったことから、ボブ・ディランさんの名を知らしめたナンバーです。
シンプルな3コードのみで演奏でき、誰もが口ずさめる親しみやすさと深いメッセージ性を併せ持ち、ギター初心者の方にとって練習にぴったりの1曲です。
簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(41〜50)
シーソーゲームMr.Children

1995年8月10日発売の、Mr.Children9枚目のシングルです。
オリコンチャート3週連続1位を獲得しました。
アップテンポな楽曲で、そこに効果的にアコギのストロークがアクセントとなってリズムを構成していますね。
「ジャカジャ〜ン!」とかっこよく弾きたい方にオススメです!
さんぽ井上あずみ

スタジオジブリ不朽の名作「となりのトトロ」オープニングテーマです。
子供受けもいい曲ですので、覚えておくと便利です。
オリジナルキーはCですので、覚えやすいと思いますよ。
ちなみに、この曲もほかのジブリ作品同様、久石譲が作っています。
単純な曲かと思いきや、非常に作りがいいんです。
弾きながら研究するのも上達への近道ですね。