簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ
アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。
この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。
ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!
まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!
- ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ
- ギター初心者の方向けのカポなしで簡単に弾ける曲
- 【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- 【ギター】コード進行が簡単!弾き語りにオススメな邦楽まとめ
- 【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】
- アコギで聴いてみたい!弾き語りにおすすめしたい令和生まれの名曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 心に響くギターのラブソング特集【弾き語りにもオススメ】
- 手の小さい人がアコギを弾くためのコツと練習法
- アコギの音色が印象的!弾き語りにおすすめの平成のヒットソング
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(11〜20)
チェリースピッツ

メジャーコードとマイナーコードだけで構成される、初心者の方に優しい楽曲がこちら、スピッツの『チェリー』。
Cのコードから始まる楽曲で、やはり登場するのはFコード、最初のボスとして初心者に立ちはだかる難関ですね。
優しい楽曲で、ゆったりとした美しいメロディが魅力ですので、ピックではなく、指弾きに挑戦してみるのもかっこいいと思います。
余談ですがバレーコード、実はFでは5,4,3弦は押さえなくても問題ないので力の入れ具合を調整してみるのがコツです!
夏色ゆず

やはりアコギ弾き語りといったら彼らのことを思い出してしまいす!
もともとはストリートでアコギの弾き語りデュオとしてキャリアをスタートさせたゆず。
そんな彼らの思い行きりストロークして気持ちよく歌える楽曲がこちらの『夏色』。
コードもシンプルで簡単、まさに弾き語りを夢見るあなたに練習してほしい1曲です。
二人組で弾きながらハモリをできるようになれば本当にかっこいいですね!
サビを弾き語りできるようになれば、本当に気持ちがいいと思いますよ!
かくれんぼ優里

関東地方を中心に行っている路上ライブで話題のシンガーソングライター、優里さんの楽曲。
アコースティックギターのイメージが強い楽曲で、アルペジオ、ハーモニクスなどのテクニックに加えてサウンドホールを叩いてパーカッシブなアクセントをつけるなど、この1曲でアコースティックギターの魅力が堪能できるナンバーです。
非常に難易度が高い楽曲に感じるかもしれませんが、弾き語りで弾く場合には初心者にも簡単なコードが使われており、コードチェンジの際にも大幅にコードフォームが変わることもないため、挑戦するにはぴったりなナンバーです。
弾き語りでの挑戦の場合、どちらかというとギターより歌の方が独特なリズムのため、ギターと同時に歌の練習もしておくといいでしょう。
高嶺の花子さんback number

back numberの8枚目のシングル曲『高嶺の花子さん』です。
弾き語りでやるにはとてもぴったりな曲ですね。
最初のイントロの部分だけは、練習が必要かもしれませんが、押さえやすいコードばかりなので、初心者にもオススメですよ!
粉雪レミオロメン

パワフルなサビのメロディが印象的なロックバンド、レミオロメンの代表曲『粉雪』。
そのエモーショナルなボーカルは何と言っても歌っていて気持ちのいい楽曲ですね。
アコギ弾き語りの初心者の方はアコギを弾く方に集中して、歌がおろそかになりがちですが、この曲はサビのメロディが命。
しっかりコードを覚えて、コードチェンジもスムーズにして思いっきりエモく歌いたいですね!
ギターを弾いていることを忘れる、といった境地まで到達できれば完璧です!
さくら(独唱)森山直太朗

ぜひアコギ弾き語りを始めたての方に挑戦してほしい、春ソングがこちら、森山直太朗さんの代表曲『さくら』です。
歌詞の文学的な響きが素晴らしく、弾き語りだからこそよりその素晴らしさが引き立つ1曲ですね。
そしてありがたいことにコードもとてもシンプルです。
弾き語りの基本的なコードばかりですので、最初の1曲にえらんでもいいくらいの適任な曲ではないでしょうか。
しっかり弾けるようになって、歌に魂を込められるといいですね!
簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(21〜30)
虹嵐

嵐ファンなら「これを弾き語りで練習したい!!」と思う1曲でしょう。
甘くキュンとする歌詞で「恋愛っていいな」と思う恋愛ソングです。
二宮和也さんの弾き語りもめずらしく、とろけるようなボイスに聴きほれてしまいますね。
オリジナルはピアノの弾き語りですが、動画のようにアコギでもすごくいい雰囲気ですね。