RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ

アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。

そう感じている方も多いのではないでしょうか?

「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。

この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!

まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(21〜30)

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 – 「ひまわりの約束」 Music Video
ひまわりの約束秦基博

3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌に起用された、シンガーソングライター・秦基博さんの17枚目のシングル曲。

同曲がきっかけで秦基博さんを知った方も多いのではないでしょうか。

アコースティックギターのアルペジオが印象的な楽曲のため難しく感じるかもしれませんが、実は使用しているコードは非常にシンプルなため初心者の方でも気軽に挑戦しやすい楽曲です。

歌に対してコードチェンジが多い楽曲ですが、曲自体が全体を通してゆったりしているため、焦らず練習していけば弾きこなせるようになります。

慣れてくれば歌いながら弾く曲としても難易度が高くないため、初心者ギタリストが挑戦するのにぴったりなナンバーです。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

(歌詞コード付き)今宵の月のように/エレファントカシマシ『動画とコード図で譜面がわからなくても、ギター初心者でも問題ありません♬』解説動画
今宵の月のようにエレファントカシマシ

1997年7月30日に発売されたエレファントカシマシ15作目シングルです。

「とにかく大きな声で歌ってアコギをかき鳴らしたい!」という方にはぴったりの曲ですね。

Aメロのコード進行は少し難しいかもしれませんが、とてもよく使われるのでこの機会に覚えてしまいましょう!

完全感覚DreamerONE OK ROCK

ONE OK ROCK 完全感覚dreamer  弾き語り
完全感覚DreamerONE OK ROCK

ONE OK ROCKの大人気曲ですね。

激しく歯切れのいいかっこいいロックな曲ですが、アコギで弾き語りするのも悪くないですよ!

難しそうに聞こえますが、コードはいたってシンプルの構成です。

ロック好きな人にぜひ挑戦してみてほしい曲です。

花束back number

back number – 花束 (Short ver.)
花束back number

back numberの『花束』はアコギ初心者の練習曲として人気があります。

back numberの曲はゆっくりしたテンポのものが多いので初心者でも比較的簡単に弾けるはず。

この曲はゆったりしたリズムではありますが、一部でコードチェンジが早い部分があるので、ちょうどいい練習になると思います。

最初はもっとゆっくりのテンポから徐々に速くしてみてください。

スピッツ

スピッツもアコギ初心者の練習曲として人気がありますよね。

彼らの曲の中でも『チェリー』や『ロビンソン』などが定番ですが、こちら『楓』も根強い人気があります。

リズムがゆったりとしている曲なので、初心者でも弾きやすいですし、曲も覚えやすいと思います。

そのままだとコードが少し難しいのでカポを使って練習してみてください。

閃光少女東京事変

2007年11月21日に東京事変がデジタル・ダウンロードシングルとして配信した曲です。

歌詞が素晴らしく、疾走感にあふれる名曲ですね!

Aメロでは少しミュートしながら弾いて、サビではアコギをかきならして弾くのもいいですね!

歌うたいのバラッド斉藤和義

【歌うたいのバラッド】斉藤和義 ギター弾き語りカバー♪KUDOO
歌うたいのバラッド斉藤和義

1997年11月21日発売の斉藤和義15枚目のシングルです。

ピックでストロークしながら弾いても、指によるアルペジオ奏法でもいいですね。

7thコードが効果的に使われているので、メジャーコード、マイナーコードと覚えたら、次にこの曲を練習してみてくださいね。