RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ

アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。

そう感じている方も多いのではないでしょうか?

「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。

この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。

ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!

まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!

簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ(86〜90)

くだらないの中に星野源

星野源「くだらないの中に」カバー(コードあり)
くだらないの中に星野源

シンガーソングライターの星野源さんの心温まる弾き語りソング、『くだらないの中に』。

生活感のある歌詞が魅力的な、弾き語れるようになるとちょっとかっこいい楽曲です。

FコードやBコードは最初の難関とされていますが、それを乗りこえたあたりの方にオススメです。

マイナー7のコードが多用されているのが星野源さんっぽく、おしゃれですね。

ちょっと難しいコードも出てきますが、名前以上にシンプルな押さえ方ですので、コードのレパートリーの引き出しを増やすためにもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか!

車輪の唄BUMP OF CHICKEN

【弾き語りコード付】車輪の唄 / BUMP OF CHICKEN【フル歌詞】
車輪の唄BUMP OF CHICKEN

疾走感のあるテンポで、別れの情景が描かれる切ないナンバーです。

コードチェンジが速く、手が忙しくなるフレーズもありますが、安定してストロークが続けられたらさまになる1曲ですね。

スピードの速い曲はテンポが走りがちになってしまうので、その点を注意して練習するといいでしょう。

くるみMr.Children

くるみ/Mr.children/ギターコード
くるみMr.Children

語りかけるところから始まる歌ですが、くるみってたしかになにか聴いてくれそうなそうな雰囲気がありますね。

歌詞はおじいちゃんになったような寂しい気持ちになる曲ですが、その中にも希望がある感じが大好きです。

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

2012年にメジャーデビューを果たした5人組ポップロックバンド、wacciの楽曲。

切ない歌詞やメロディーが印象的なセンチメンタルな気分に浸れるナンバーです。

登場するコードは簡単なものが多く、初心者ギタリストにも挑戦がしやすい楽曲ですが、1弦から3弦を押さえた状態で4弦と5弦が開放弦、その上で6弦を抑えるD/F#などのコードが登場するため、ネックを握り込んで親指で押さえるフォームの練習が必要になります。

このフォームを覚えておくとアコースティックギターを弾く上で多くの曲で活躍してくれるので、同曲で一気に慣れておくといいでしょう。

春夏秋冬スガシカオ

スガ シカオ(SUGA SHIKAO) / 春夏秋冬
春夏秋冬スガシカオ

スガシカオは「日本のキングオブファンク」とも称されるミュージシャンですが、しっとりとしたバラードにも定評があります。

この曲もそのひとつで、ベストアルバムにも収録されている名曲です。

独特の歌声で奏でられるメロディがすっと心に入り込んでくるようですね。

スガシカオは難易度の高い曲が多いですが、この曲はコード・ストロークともに難易度はやさしいので、練習にオススメです。