【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
嬉しかったことも、喜びを感じた瞬間も、ほんのささやかな幸せさえも、ほかの誰にも話せない……。
そんな恋をしたことはありますか?
自分はむくわれない恋なんてしない!
と思っていても「気づいたら好きになっていた……」ということも多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな悲しい恋をしているあなたに聴いてほしい楽曲を紹介します。
恋の歌は数え切れないほどありますが、そのなかでもかなわない恋に悩むあなたにピッタリの曲を厳選しました。
あなたの心に寄りそう1曲が見つかりますように。
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
- 【不倫の恋】人には言えない恋を歌ったラブソング
- 【叶わない恋】既婚者に恋してしまった切ないラブソング
- 許されない恋を歌った名曲
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 禁断の恋の歌。切なく悲しいラブソング
- いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング(141〜150)
Stray Hearts稲葉浩志

B’zのボーカリストとしても知られ、そのパワフルな歌声に多くのリスナーが魅了されているシンガーソングライター、稲葉浩志さん。
7作目の配信限定シングル曲『Stray Hearts』は、テレビドラマ『あなたがしてくれなくても』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
許されない恋であることが分かっていても離れられない心情を描いたリリックは、いつかは来るかもしれない終わりへの不安に胸を締め付けられますよね。
ピアノとストリングスを前面に出したロックサウンドが印象的な、情熱的なロックチューンです。
愛こそすべてSEX MACHINEGUNS

アルバム『バーベキュー★マイケル』の収録曲。
強烈なフレーズからはじまります。
恋人の告白部分と、呪文のようにつづくコーラスが曲全体を盛り上げています。
恋人は浮気したけど、主人公がいちばん好きだと言いました。
ちょっと信用ならないですが、当の主人公は混乱してしまっているので、そんなことを聞く余裕なんてないようです。
未完成のメロディ矢井田瞳

自分を選んでほしいと願い歌う、胸がぎゅっと締め付けられるラブソングです。
『My Sweet Darlin’』『Look Back Again』などのヒット曲でも知られている矢井田瞳さんの作品で、2002年に8枚目のシングルとしてリリースされました。
冷たい空気感のあるミドルテンポなロックナンバーで、メロディーや歌声もクールさが際立った仕上がり。
それと歌詞の悲しげな世界観とがよく合っています。
一緒にいた人がいなくなった部屋の中って……広く感じますよね。
強く儚い者たちCocco

本作は、かなわない恋を歌った禁断の不倫ソングです。
Coccoさんの独特な歌声が、心の奥底に潜む切ない感情を巧みに表現しています。
遠くへ旅立った男性が新しい恋に溺れながらも、過去の恋人への未練に苦しむ様子が胸を締め付けます。
「SPACE SHOWER Music Video Awards」でBEST FEMALE CLIPを受賞したミュージックビデオも話題を呼びました。
Coccoさんならではの世界観が、あなたの心に染みわたることでしょう。
恋に悩むすべての人に届けたい、Coccoさんの代表曲の一つです。
寄り酔い和ぬか

甘く切ない恋心と、その思いを抱えきれない女性の心情を繊細に描き出した楽曲です。
和ぬかさんの優しい歌声が、相手を思う気持ちの強さと、それを伝えられないもどかしさを見事に表現しています。
本作のヒットにより、独特の音楽性と世界観で知られる和ぬかさんの名が広く知られることとなりました。
2021年2月のリリース以降、SNSを中心に瞬く間に話題となり、アルバム『青二才』に収録された本作は、現代の切ない恋愛模様を象徴する1曲となっています。
誰にも言えない恋をしている人、思いを飲み込んでしまう人の心に寄り添う楽曲です。
WRONGyukaDD

この曲は自分から離れて行ってしまう彼の心をわかっていながらも嫌いになれない、女性の気持ちの葛藤が込められています。
タイトル『WRONG』は「間違い」という意味。
自分が彼を思う気持ちが間違いだと思いたい、思い込ませるようなところもきっとかなわない恋をしている方には痛いほどわかるのではないでしょうか。
彼の気持ちに気づいてしまった時の心の痛さ、とても伝わりますよね。
この曲はドラマ『夫婦が壊れる時』の主題歌としても起用されました。
夜霧よ今夜もありがとう石原裕次郎

『夜霧よ今夜もありがとう』は、1967年に公開された石原裕次郎さん主演のムードアクション映画の主題歌で、アメリカ映画の『カサブランカ』をイメージして作られたそうです。
むせび泣くサックスの前奏でも有名で、石原裕次郎さんの代表曲のひとつといえます。
公明正大に会える日まで、夜霧に2人で会っているところを隠してほしいという、不倫ソングです。