二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
二次会で盛り上がるボカロ曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、神曲のご紹介です。
聴くだけでみんなハッピーになること請け合いの鉄板プレイリストです。
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 平成のボカロシーンを彩った人気曲・名曲まとめ
- 30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
- 【文化祭・学園祭】イベントを盛り上げたいときのボカロ曲集
二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲(41〜50)
バカをやるならしぇろ

とにかくノリが良く、かっこよさもかわいさも感じられるダンスロックチューン。
大トロPという名前でも知られるボカロP、せろさんの作品です。
まさに、みんなで盛り上がるために生まれてきたような曲じゃないでしょうか?
サビで合いの手を入れましょう!
夜咄ディセイブじん

アニメ化も果たした『カゲロウプロジェクト』シリーズの1曲で、中二心をくすぐるようなダークな印象はありますが、軽快なリズムなのでノリやすいです。
ミステリアスな雰囲気作りをしたい時にオススメ。
会場の空気がガラリと変わるはず。
ジャンキーナイトタウンオーケストラすりぃ

ノリノリなサウンドがクセになる、オシャレなボカロ曲です。
『Collage』や『パラドックス』などのミニアルバムをリリースしているすりぃさんの作品で、2019年に公開されました。
都会の夜をイメージさせる退廃的な歌詞の世界観が魅力的。
言葉選びと華やかなアレンジとマッチしていて、聴いているだけでテンションが上がります。
場を盛り上げたい時にぴったりの1曲です。
ショットガン・ラヴァーズのぼる↑P

ちょっと中二っぽくてかっこよく、終始ノリ続けられるロックナンバーです。
ゆったりとしたリズムのコーラスワークが印象的。
何度も聴き返したくなる魅力があります。
学園祭のイベントの、競い合うような出し物で流せば、会場が湧くはず。
鎖の少女のぼる↑P

『ツバサ』『初音ミクの憂鬱』でも知られるボカロP、のぼる↑さんによる楽曲で、2009年に発表されました。
「自分らしく生きたい」という思いが込められた歌詞は、切なさの中に力強さを感じる仕上がり。
そのメッセージ性が曲の終わりに向かって盛り上がっていく展開と合わさり、胸が熱くなります。
2019年に発表されたリアレンジバージョンもぜひ聴いてみてくださいね。
Mr.シャーデンフロイデひとしずくP × やま△

大人数で歌うボカロ曲をお探しならこちらはいかがでしょうか!
ひとしずくPさんとやま△さんによる楽曲で、2021年にリリース。
コンピアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalodelight feat.初音ミク』に収録された書き下ろし作品です。
テーブルトークゲーム『人狼』をモチーフにされているそうで、確かに歌詞の物語性がかなり強め。
「このあとどうなっちゃうんだろう」なドキドキハラハラ感が楽しめます。
曲調は、どこか影がありつつも華やかなジャズっぽい仕上がり。
ボカロ好きな友だちと行くカラオケで、ぜひ歌ってみてください!
強風オールバックゆこぴ

一度聴けば頭から離れなくなる、歌愛ユキの歌声がかわいいボカロ曲です!
ボカロP、ゆこぴさんによる楽曲で2023年3月に発表、一大ムーブメントを巻き起こしました。
「外に出たら強風で髪型がオールバックになってしまう」というあるあるネタをユーモラスに表現。
ノリノリなリズムと「一生懸命吹いている」って感じのするリコーダーがいいんですよね。
元気がないときに効きますよ!