二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
結婚式の二次会で思い出に残る余興をしたい!
そんな時におすすめなのが、ボーカロイド(ボカロ)楽曲です。
八王子Pさんの「SING&SMILE」のような明るく元気な曲から、グチPさんの「もう一人じゃない」のような心温まるバラードまで、曲調は多彩。
振り付けも簡単なものが多く、世代を超えて楽しめます。
さらに、シンプルな歌詞と印象的なメロディーで、ボカロを知らない人でも自然に歌える曲ばかり。
思い出深い二次会の演出に、ボカロ曲を取り入れてみませんか?
二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲(41〜60)
シニカルナイトプランAyase

カラオケをスタイリッシュに盛り上げてしまいましょう!
『ラストリゾート』や『幽霊東京』などのヒット作で知られているAyaseさんの作品で2020年に公開されました。
PVのイラストのイメージでもありますが、夜の都会を連想させるオシャレな音像が魅力。
ノリの良い4つ打ちのリズムに、体が勝手に揺れてしまいます。
歌詞の言葉選びは、タイトルにもありますがシニカルで、かっこいいです。
淡々としたメロディーラインを意識して、クールに決めましょう。
What’s up? Pop!Capchii

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』の楽曲コンテストで採用された作品です。
ボカロP、Capchiiさんによる楽曲で、2022年にリリース。
とにかく、音色という音色がたたみかけてくる、キャッチーかつハードコアなエレクトリックミュージックです。
テンポが速まったりゆっくりになったりするアレンジが印象的。
かわいい、だけじゃないボカロ曲でカラオケをフェスの会場に変えちゃいましょう!
グッバイ宣言Chinozo

SNS上で話題を呼んだ人気作です!
ボカロP、Chinozoさんの代表曲で、2020年4月に公開。
その後2021年に、TikTokでこの曲を使ったフィンガーダンス動画が投稿されたことをきっかけに、爆発的にヒットしました。
スピード感のあるロック調の作品で、小気味いい音に気分が上がります。
そしてなんと言っても歌詞の語感の良さ、自分で口ずさみたくなるメロディーが特徴!
とくにサビは一度聴けば耳から離れなくなります!
テンションを上げたいときの鉄板ボカロ曲です。
ヒバナDECO*27

ボカロ曲の中でもカラオケ向きなのがロック系の楽曲。
比較的歌いやすいメロディーのものが多いですし、疾走感のあるギターロックは雰囲気を盛り上げるのにもぴったりです。
中でもこの『ヒバナ』はサビの高音が高すぎず、これならギリギリ歌いこなせるという人も多いのではないかと思います。
最後まで歌い切れば盛り上がることまちがいなしです。
モザイクロールDECO*27

終始ロック調のこの曲。
激しいロックかなと思いきや案外淡々とした歌い口です。
決して明るい曲調ではないのですが、歌詞には前向き、ポジティブな言葉が見られます。
宴会やカラオケなどで歌うときは、しっとりと歌い上げてみましょう。
うまく歌えた時には周りからの見る目も変わるはずです。
さあ今から練習です!